【5906】エムケー精工【MK精工】
1 : 管理人 : 2012/07/30(月) 20:40:13 ID:OwnerKabu685
エムケー精工[5906] - ガソリンスタンド向けセルフ洗車機を中心としたオート関連機器が主力で売り上げの約半分占める開発型企業。アミューズメント向けや道路工事用などのLED表示機と、米の低温貯蔵庫や保冷米びつなど生活関連機器も手掛ける。メカトロ応用製品の開発に強みを持つ。1948年に長野市で創業。2006年には経営破綻したサッシなどの住宅資材メーカーを買収し子会社化、住宅設備事業の強化も進める。
会社HP:ttp://www.mkseiko.co.jp/
現在書き込みはありません。
エムケー精工を保有している方や思惑のある方は、ぜひ書き込みして行ってください!
エムケー精工の銘柄情報はコチラ→5906
[5906]エムケー精工 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 5906より
275 :ここはずっとケチよ。…:2025/02/21(金)01:10:00 ID:Shareholder
Yahoo掲示板(Y板) - 5906より
274 :エスケー精工をyou…:2025/02/17(月)10:55:00 ID:dua*****
エスケー精工をyoutubeか何かで初めて知った。 調べるとなかなか面白い銘柄だと思い、本日、ホルダーに 3月の優待の長野県のグループホテル2枚が頂け、家内と旅行がてら長野県へ 1月30日、3月期3Q決算を発表 進捗率は売上高83%、各利益は通期業績予想を上回っているが、上方修正はなし。 それが理由かどうか分からないが、1月31日、株価は513円 ▲55と大きく下落。 予EPS 81.63円 実BPS 1131円 Div 0+8=8(DPR 9.8%) DPRが9.8%って、信じられないぐらい低い、低すぎる。 1560万株、88万株、1472万株 B/Sをチェックすると、 流動資産 192.45億 投資有価証券 35.16億 負債合計 119.67億 NC=35.16億*0.7+192.45億 ₋ 119.67億=97.39億 MC=1472万株*516円=75.96億 NCR=97.39億/75.96億=1.28 NCRが1.28倍と言うことは、 高級ブランド財布の中に98万円の現金が入っている。 これを76万円で買える状態であるという意味である。 どこかのハゲタカファンドに狙われるかも知れない財務状態である。 DPR 9.8%なんて、初めて経験した。 近年、DPRが最低でも30%が普通である。 自己株式が88万株は余りに少ない気がする。 TPRが100%の企業も出てきている。 資本コストや株価を意識した経営の実現について、経営者の考え方を聴きたいものである。
Yahoo掲示板(Y板) - 5906より
273 :ここのニンニクメーカ…:2025/02/12(水)09:28:00 ID:gsm*****
ここのニンニクメーカー買いました
Yahoo掲示板(Y板) - 5906より
272 :ここの米びつ買いまし…:2025/02/10(月)17:56:00 ID:おす
ここの米びつ買いました
Yahoo掲示板(Y板) - 5906より
271 :売らない^^:2025/02/04(火)23:12:00 ID:ふんころがし
売らない^ ^
Yahoo掲示板(Y板) - 5906より
270 :取り敢えず、:2025/02/04(火)10:37:00 ID:gokurousan
取り敢えず、増配・自社株買い!
Yahoo掲示板(Y板) - 5906より
269 :こういう銘柄は長期な…:2025/02/04(火)10:25:00 ID:mile
こういう銘柄は長期なら負けないよ
Yahoo掲示板(Y板) - 5906より
268 :普通に上方修正と増配…:2025/02/03(月)22:40:00 ID:Shareholder
普通に上方修正と増配すらなかったことが原因だろ笑 たかだか数百万じゃ株価は動きません
Yahoo掲示板(Y板) - 5906より
267 :そんなのが原因なわけ…:2025/02/03(月)21:07:00 ID:ben*****
そんなのが原因なわけないでしょ
続きは5906銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
- 【3470】 マリモ地方創生リート投資法人(1)
- 【6753】 シャープ(9)
- 【2698】 キャンドゥ(1)
- 【3940】 ノムラシステムコーポレーション(1)
- 【7408】 ジャムコ(1)
ここはずっとケチよ。 ネットキャッシュ比率はめちゃくちゃ高いが、それも納得できるくらい株主還元の意識が低い。 事実として直近の決算で増配、自社株買いすらなかったことはあまりにも酷かった。