【6178】日本郵政【郵政】
1 : 管理人 : 2015/09/12(土) 04:41:04 ID:OwnerKabu685
[特色]-
[連結事業]-
現在書き込みはありません。
日本郵政を保有している方や思惑のある方は、ぜひ書き込みして行ってください!
日本郵政の銘柄情報はコチラ→6178
[6178]日本郵政 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 6178より
945 :調べて貰ってありがと…:2025/07/05(土)22:48:00 ID:パンダ
Yahoo掲示板(Y板) - 6178より
944 :遅いけど、:2025/07/05(土)20:10:00 ID:hir*****
遅いけど、その分ハガキみたいな不採算郵便も送ってくれる ヤマトやサガワだったら採算合わないから、はがきや小型の荷物は今の価格じゃ引き受けれんやろな、だって封筒140円とかだよ? 実際日本郵政がなくなって、配送関係は全て補助金なしガチ民間ってなったら、とんでもない田舎へ一件だけ配達させられる不採算リスクがあるから、個人の荷物預かりは軒並み1000円↑になるだろうね 自分は日本郵便は遅くてもいいから、安い料金で、捨てずに確実に送ってほしい ほんと安い遅いで民間企業と差を付けたらええんちゃう?インフラ維持のための、半公営企業なんだから 毎日余裕のある配達スケジュールで、預かり日の古い荷物がある地域を中心に配達し、後は集荷場にストックすればいいじゃない、急ぎなら集荷場まで取りに来るか、民間や速達使ってねって
Yahoo掲示板(Y板) - 6178より
943 :>日本郵便の資…:2025/07/05(土)19:16:00 ID:tmm*****
>日本郵便の資本金は7000億です、日本郵便の赤字分だけ資本金減らしたら決算はどうなりますか ◎減資による決算上の主な影響 1. 資本金の減額による貸借対照表(バランスシート)の変化 - 資本金が減少しますが、その分が赤字補填に充当されるため、繰越損失や利益剰余金のマイナスが圧縮されます。 - 財務的には、債務超過リスクがある企業においては自己資本比率の改善や再建の一助になるケースも。 2. 損益計算書(PL)には直接影響なし - 減資はあくまで資本構成の変更であり、損益計算書の当期純損益には影響しません。 - ただし、将来の収益改善や財務戦略に好影響を与える布石になりうる。 3. 税務上の影響 - 減資による繰越欠損金の整理は、欠損金の活用余地の減少にもつながる可能性があるため、法人税等に影響を与えることもあります。 4. 対外的な信用とガバナンス - 減資は時に「経営再建中」と見なされるため、取引先や金融機関の見方が厳しくなる可能も。ただし、減資→増資という「財務リストラクチャリング」による再建計画の一環であれば好意的に見られることも。
Yahoo掲示板(Y板) - 6178より
942 :あなたが責任者で法律…:2025/07/05(土)18:33:00 ID:パンダ
あなたが責任者で法律違反の責任をとると日本郵政に行ってみたら
Yahoo掲示板(Y板) - 6178より
941 :日本郵便の資本金は7…:2025/07/05(土)18:30:00 ID:パンダ
日本郵便の資本金は7000億です、日本郵便の赤字分だけ資本金減らしたら決算はどうなりますか
Yahoo掲示板(Y板) - 6178より
940 :郵便は遅いので全て、…:2025/07/05(土)18:27:00 ID:pur*****
郵便は遅いので全て、ヤマトかサガワに委託して頂きたい。
Yahoo掲示板(Y板) - 6178より
939 :日本郵便は今回の処分…:2025/07/05(土)17:19:00 ID:才能無し
日本郵便は今回の処分は配送には影響ないみたいですね❔ 後は費用がどうなるか❔ 意外と節約出来てたりして❔ 労働組合の反対も無く不採算部門の廃業が出来て業績改善出来てたら良いな
Yahoo掲示板(Y板) - 6178より
938 :
日本郵政のEPSは 日本郵政単独利益+持分法適用会社の利益 入るキャッシュは 日本郵政単独利益+持分法適用会社からの配当 持分法適用会社の配当性向が50%の場合 日本郵政に入るキャッシュは 日本郵政単独利益+持分法適用会社分の利益の半分になります。 極端な話ですが不祥事で日本郵便が足を引っ張り日本郵政単独の利益が0円になったら 持分法適用会社の配当性向が50%なら 帳簿上の日本郵政のEPSが100円だったとしても 配当というキャッシュは50円しか入らないので 日本郵政が持分法適用会社を含めたEPSに対して配当性向50%とした場合 入って来た子会社からの配当を全て 日本郵政の配当てして出す事になります。 ★配当性向は100%に匹敵します。 そんな状況で増配できますか? もし日本郵政単独利益ゼロで 資産を取り崩さないなら 日本郵政が出せる配当金22.5円ぐらいだと思います。
Yahoo掲示板(Y板) - 6178より
937 :郵政は上場後の数年間…:2025/07/05(土)14:20:00 ID:GEBAGEBA
郵政は上場後の数年間は配当性向50%(EPSの50%)を目安にすると明言してきました。 前期はともかく今期は会社予想の当期純利益3800億円で2500億円での自社株買いで発行株数が28億株前後まで減少すれば今期のEPSは135円前後になります。 配当性向50%なら配当は年間67~68円であっても不思議ではないが最低でも60円にはすべきでしょう。 まあ、今期中にやるか来期の新中期経営計画発表でやるかはともかく増配をしなければ株価の下落要因になることだけは間違いないでしょう。 新経営陣がどう考えるかですな。株主軽視の増田方針が変更されるか注視しています。
Yahoo掲示板(Y板) - 6178より
935 :大丈夫だと思います、…:2025/07/05(土)14:09:00 ID:パンダ
大丈夫だと思います、数日前には配達局に来てるはずです
Yahoo掲示板(Y板) - 6178より
934 :8月1日からの250…:2025/07/05(土)13:39:00 ID:GEBAGEBA
8月1日からの2500億円の自社株買い効果を反映していないようですな。 AIは所詮過去のデータとアルゴリズムがベース。 まあ、出来高減少が買いの勢いを鈍化はその通りですが自社株買いが始まれば当然出来高も増えますからね。
Yahoo掲示板(Y板) - 6178より
933 :
ゆうちょ銀行の株主優待品は 配達希望日時指定ですが ゆうパックで遅延なく配達できるか? ゆうちょ銀行の株主優待品の配達を 佐川やヤマトが持ってきたりして
Yahoo掲示板(Y板) - 6178より
932 :(下記の内容をCop…:2025/07/05(土)12:02:00 ID:CAGED
(下記の内容をCopilotに質問した) 会社四季報2025年夏号では、日本郵政(6178)の内容は、株価=1,356、予想PER<26.3>10.5、PBR0.44、ROE3.8%、予想ROE4.2%、25年3月高値1,634、25年4月高値1,526、25年5月高値1,445、25年3月安値1,492.5、25年4月安値1,191、25年5月安値1,311.5、25年3月出来高12,659、25年4月出来高12,639、25年5月出来高11,230、25年3月経常利益814,596、26年3月予想経常利益1,020,000、25年3月EPS119.3、26年3月予想EPS127.9、25年3月配当25、25年9月予想配当25、予想配当利回り3.73%、業績予想 :【続伸】、材料 :【社長交代】、信用倍率11.34倍です。今後3ヶ月間の株価を予想してください。簡潔にまとめてください。
Yahoo掲示板(Y板) - 6178より
931 ::2025/07/05(土)12:01:00 ID:CAGED
Yahoo掲示板(Y板) - 6178より
929 :局長会全体の株式はど…:2025/07/05(土)11:43:00 ID:パンダ
局長会全体の株式はどれくらいあると思いますか
Yahoo掲示板(Y板) - 6178より
928 :高齢者は積み立てNI…:2025/07/05(土)09:26:00 ID:はるちゃん
高齢者は積み立てNISAをやるくらいなら日本郵政の株を買い配当貰うほうがマシですよ。
Yahoo掲示板(Y板) - 6178より
927 :配当を増やし増配する…:2025/07/05(土)09:25:00 ID:2dc*****
配当を増やし増配するべき!理由は、ゆうちょやかんぽの金融証券の連結子会社がまずまずで、ユニバーサルサーヴィスを義務付けられたネックの郵便事業は「ハガキ等の値上げ」も実施済み。昨今の不祥事で問題を起こしているが、増配で株主には報いるべき。今期増配出来なければ、いつやるのか明示する時期にきている。でなければ、民営化した意味がない。
Yahoo掲示板(Y板) - 6178より
926 :安定配当で年金不足を…:2025/07/05(土)08:59:00 ID:syslem on chip
安定配当で年金不足を計画的に運用できる企業。今後も株数を僅かずつだが増やしていきたい思い。今後何かの理由つけ記念配当を頂けることも願っています。
Yahoo掲示板(Y板) - 6178より
925 :ハガキがくっついて遠…:2025/07/05(土)08:35:00 ID:パンダ
ハガキがくっついて遠回りしているか、誤配かと思われます、誤配でしたら申し訳ございません
Yahoo掲示板(Y板) - 6178より
924 :朝、:2025/07/05(土)08:15:00 ID:株と蝶
朝、犬の散歩の帰り道、トナミの大型トラックを見たけど、以前から郵便の大型トラックは見た事無い。
Yahoo掲示板(Y板) - 6178より
923 :引越してないですね。…:2025/07/05(土)07:44:00 ID:tmm*****
引越してないですね。
Yahoo掲示板(Y板) - 6178より
922 :三カ月以内に引っ越し…:2025/07/05(土)06:26:00 ID:パンダ
三カ月以内に引っ越しはしてませんか?
Yahoo掲示板(Y板) - 6178より
921 :最近、:2025/07/05(土)06:03:00 ID:ほれ!!
最近、あれ売れこれ売れと煩くなってきた。 顧客が取られ放題だから仕方ない、下の者は買わなくていいが役職者はそう言う訳にはいかないから大変!
Yahoo掲示板(Y板) - 6178より
920 :処分発行から10日、…:2025/07/04(金)23:38:00 ID:GEBAGEBA
処分発行から10日、メディアはあれだけ大騒ぎしたのに、なかにはゆうパック壊滅論まで言っていた「評論家」もいたのにまるでかん口令が出ているようにメディアは沈黙。 便りのないのはよい便りじゃないがまったく報道がないのは処分対応が順調とのことなんだろうが日本郵便、郵政はIRの一本くらい出していいのじゃないかな。 具体的にどういう対応をしているとか株主への説明義務があると思うのだが。 また、そういったIRを出すことで大口、個人を問わずユーザーに安心感を与え客離れを防ぐことになると思うのだが経営陣はそういう発想はないのだろうか。 郵政は以前から株主とのコミュニケーション不足が指摘されていたが新体制がスタートしたことだし是非反省、改善して欲しいものだ。
Yahoo掲示板(Y板) - 6178より
919 :今日ネット通販で本を…:2025/07/04(金)23:36:00 ID:tmm*****
今日ネット通販で本を発注しましたけど メール便(ヤマト運輸)の店と メール便(日本郵便)の店があり どちらも日時指定できない。 日本郵便だと、トラック2500台問題があり、いつ配達が来るか解らないから メール便(ヤマト運輸)の店を選びました。 7/4から期日前投票が始まったのに 参議院選挙の投票用紙が来てないですね 日本郵便ヤバイ
【急騰】今買えばいい株22517【スレ番修正】より
684 :山師さん:2025/07/01(火)08:07:55 ID:6t1C10gB
郵政何だこりゃ
sでも無い値段で見せ適当過ぎ
続きは6178銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【6467】 ニチダイ(7)
- 【9514】 エフオン(1)
- 【1766】 東建コーポレーション(2)
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
- 【3470】 マリモ地方創生リート投資法人(1)
調べて貰ってありがとうございます