【6250】やまびこ【6250】
1 : 管理人 : 2012/07/30(月) 20:42:49 ID:OwnerKabu685
やまびこ[6250] - 農・林業機械など屋外作業機械メーカーの共立と新ダイワ工業が経営統合し、2008年12月に設立した共同持株会社。製品は共立・新ダイワの両社名以外に、「エコー」ブランドも。09年10月両社を吸収合併。共立は小型2サイクルエンジンと病害虫防除機技術が基幹で、農業用は噴霧機器など国内向けが中心だが、林業機械はチェンソー、刈払機を主体に北米、欧州などが主市場。新ダイワも農林業機械は海外向けが中心。
会社HP:ttp://www.yamabiko-corp.co.jp/
[6250]やまびこ 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 6250より
498 :米ドル、:2025/07/17(木)12:53:00 ID:イーグル
Yahoo掲示板(Y板) - 6250より
497 :148円やぞ!もう少…:2025/07/17(木)11:06:00 ID:草
148円やぞ!もう少しシャキッとせえ!笑
Yahoo掲示板(Y板) - 6250より
496 :頑張れ
頑張れやまびこ
Yahoo掲示板(Y板) - 6250より
495 :円安じゃない、:2025/07/11(金)21:52:00 ID:イーグル
円安じゃない、やまびこ1Q後の修正為替レートは米ドル140円にたいし今日は147円、ユーロ160円に対し171円です。 大くずれしなければプラス要因、2Q以降期待したい・・・・・・
Yahoo掲示板(Y板) - 6250より
494 :関税と為替次第。:2025/07/09(水)17:49:00 ID:草
関税と為替次第。 下がったら買うだけやから。
Yahoo掲示板(Y板) - 6250より
493 :このやり方は確実では…:2025/07/09(水)11:33:00 ID:BK
このやり方は確実ではあるけども、欲を張ってロットを増やすと いきなり下方修正なんかが直撃して一気に大損失になりえるし、 割安株というのは、そもそもの出来高がすくない銘柄が多いから、 そもそもロットを増やすことが難しい。 結局は、こづかい稼ぎレベルになってしまいますね。 ようは手間の割には、そこまで儲からない。 ・・という雑談。
Yahoo掲示板(Y板) - 6250より
492 :ファンダ的に割安とい…:2025/07/09(水)11:27:00 ID:BK
ファンダ的に割安という前提が続く限りという前提がつきますが、 (業績が大幅に変化しない限り) この割安でしかない近辺での回転売買は、儲けは薄くとも安心して売買できますね。 種玉という形で値幅をとるためにがっちりホールドする玉と、 回転玉といって短期売買を繰り返して値幅をこまめにとる形で細かく鞘をとる。 かりに回転玉が塩漬けになってしまっても、ロットを小さくしておけば、 業績の裏付けがあるわけだから、安心して種玉に組み込んでしまえばいい。
Yahoo掲示板(Y板) - 6250より
491 :関税問題ね!!
関税問題ね!! やまびこではシカゴのエコーインクに国内で生産している機種の移管を順次進めていく準備段階と思います。(すでにやまびこからリリース済) 全面的な移管は困難でしょうからどうしても日本国内で生産する製品や部品が関税対象になるのではないでしょうか? 最終的には輸出分には値上げの必要もあるのではと私は想定しています。
Yahoo掲示板(Y板) - 6250より
490 :♠️の…:2025/07/08(火)11:25:00 ID:元祖ざい
♠️の関税でまた下げてる…
Yahoo掲示板(Y板) - 6250より
489 :まあこの前の年末年始…:2025/07/07(月)16:14:00 ID:草
まあこの前の年末年始あたりの空売りのときも、買い戻ししてから株価上がってるのよな。今回も頼みまっせ。
続きは6250銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【6467】 ニチダイ(7)
- 【9514】 エフオン(1)
- 【1766】 東建コーポレーション(2)
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
- 【3470】 マリモ地方創生リート投資法人(1)
米ドル、ユーロ共に円安進行です。 5月の1Q決算を踏まえ業績の下方修正を実施したがその後の為替は円安で推移少なく見ても2Q以降の業績にブラス要因であることは間違いない!! あとはボケトラの関税次第と思うが・・・・・