【6555】MS&Consulting【MSコン】
1 : 管理人 : 2017/09/01(金) 05:30:05 ID:OwnerKabu685
[特色]-
[連結事業]-
現在書き込みはありません。
MS&Consultingを保有している方や思惑のある方は、ぜひ書き込みして行ってください!
MS&Consultingの銘柄情報はコチラ→6555
[6555]MS&Consulting 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 6555より
534 :ここは海外展開を希望…:2025/02/05(水)10:18:00 ID:lel*****
Yahoo掲示板(Y板) - 6555より
533 :そんなに甘くないよ光…:2025/02/04(火)08:18:00 ID:CAL*****
そんなに甘くないよ 光通信は保有割合が4割超えると、それ以上は買わなくなるし、ここを子会社にしたいわけじゃない ベネフィットジャパン、ラストワンマイル、ザッパラスみたいな感じになると思う 業績の回復には、まだ時間がかかりそうなので、期待はしないほうがいい
Yahoo掲示板(Y板) - 6555より
532 :光通信が40%目前で…:2025/02/03(月)22:03:00 ID:lel*****
光通信が40%目前で経営権の移行間近 自社株買い取らせるか完全買収して他社に売却するかの2択になる可能性大って事で盛り上がってる ただ自力で建て直ししてる時だからもう少し様子見して上向きにならないとどちらもタイミングが合わないけどな 一応今年から上向きになる方向性が出て来た 組織改変したので金が無い 銀行から借り入れすると財務が悪化する 後2〜3年は寸止めで様子見だと思うよ
Yahoo掲示板(Y板) - 6555より
531 :なにがあったの?:2025/02/03(月)15:53:00 ID:日本人は偽善建前論に流されるな
なにがあったの?
Yahoo掲示板(Y板) - 6555より
530 :業績で考えたら割安な…:2025/02/03(月)10:43:00 ID:lel*****
業績で考えたら割安なんだけどね ただ配当が無いから買う価値が無い 光通信次第でどうにでもなる銘柄だから買収するにしても他社に売却するにしてももう少し買う必要が有るから多少は上がると思う
Yahoo掲示板(Y板) - 6555より
529 :時価総額10億台のマ…:2025/02/03(月)10:33:00 ID:los*****
時価総額10億台のマネゲにここもなるか? お楽しみで監視♪
Yahoo掲示板(Y板) - 6555より
528 :420付近でかなり上…:2025/02/03(月)09:56:00 ID:AzA
420付近でかなり上手く売れたw あと5000株ほどあるからもうちょい高値で買ってくれないかなw
Yahoo掲示板(Y板) - 6555より
527 :配当復活すればマシな…:2025/02/03(月)09:54:00 ID:lel*****
配当復活すればマシなんだけどね
Yahoo掲示板(Y板) - 6555より
526 :Xで煽られ、:2025/02/03(月)09:45:00 ID:tri*****
Xで煽られ、高いところ買っちゃった人たちが結構おるんやろな
Yahoo掲示板(Y板) - 6555より
525 :そもそも現物が無いか…:2025/02/03(月)09:39:00 ID:lel*****
そもそも現物が無いから取引高が少ないだろうに 上がるなら早いかもな 光通信が売らない限りは上げの方が優勢
Yahoo掲示板(Y板) - 6555より
524 :否定的な方❗️残念〜…:2025/02/03(月)08:12:00 ID:bxn*****
否定的な方❗️ 残念〜
Yahoo掲示板(Y板) - 6555より
523 :Xでそろそろ来るとイ…:2025/02/02(日)11:35:00 ID:猫ちゃん
Xでそろそろ来ると インフルエンサ系言ってるので仕手株化すると思うので備忘録
続きは6555銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
- 【3470】 マリモ地方創生リート投資法人(1)
- 【6753】 シャープ(9)
- 【2698】 キャンドゥ(1)
- 【3940】 ノムラシステムコーポレーション(1)
- 【7408】 ジャムコ(1)
ここは海外展開を希望する大手に買収されて店舗管理会社として機能すれば良い ノウハウとツールが揃ってるから海外展開のリスク管理として組み込めば生きて行けるしな 値段も手頃だし