【7203】トヨタ自動車【トヨタ】
1 : 管理人 : 2012/07/30(月) 20:49:50 ID:OwnerKabu685
トヨタ自動車[7203] - 日本の産業界を代表する企業。世界的な自動車メーカーとして、GM、VWと肩を並べる存在。利益規模は断トツ。単体で「トヨタ」「レクサス」の2ブランドを展開。傘下にダイハツ工業や日野自動車。国内登録車シェアは4割超と圧倒的存在感を持つ。東海圏に強固な生産基盤を構える。余資も豊富で強固な財務力を誇る。技術面でもハイブリッド車や燃料電池車開発で先行、環境車イメージが浸透しつつある。自動車以外では金融や住宅、通信事業などを展開。
会社HP:ttp://www.toyota.co.jp/
[7203]トヨタ自動車 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 7203より
112 :麻生が石破をやめさせ…:2025/08/01(金)08:48:00 ID:c47*****
Yahoo掲示板(Y板) - 7203より
113 :遅れるどころかず~っ…:2025/08/01(金)08:48:00 ID:hay
遅れるどころかず~っと25%のままだったりしてなw
Yahoo掲示板(Y板) - 7203より
110 :いよいよ15%の関税…:2025/08/01(金)08:47:00 ID:shkityccaps
いよいよ15%の関税が自動車にかかります。日本の自動車メーカーは関税分の値上げをすべきです。 (トランプ米大統領は7月31日、各国への大規模な関税(相互関税)で新たな税率を発動するための大統領令に署名した。日本の税率は10%から15%に上がる。7日後に適用する。)
Yahoo掲示板(Y板) - 7203より
111 :少しは上がれ:2025/08/01(金)08:47:00 ID:hir*****
少しは上がれ
Yahoo掲示板(Y板) - 7203より
108 :[
[ワシントン 31日 ロイター] - トランプ米大統領は31日、数十カ国・地域からの輸入品に10─41%の相互関税を課す大統領令に署名した。 インドからの輸入品に対する関税率は25%、台湾は20%、南アフリカは30%とした。
Yahoo掲示板(Y板) - 7203より
109 :海外で稼いだお金は円…:2025/08/01(金)08:46:00 ID:c6e*****
海外で稼いだお金は円換算になる、7月~9月期は1ドル150円で上振れしそうだ。
Yahoo掲示板(Y板) - 7203より
107 :「車関税15%」は遅…:2025/08/01(金)08:45:00 ID:バスタ新宿
「車関税15%」は遅れる可能性 赤沢氏、米国に働きかけも
Yahoo掲示板(Y板) - 7203より
105 :在日ユダヤ人を探し出…:2025/08/01(金)08:43:00 ID:anx*****
在日ユダヤ人を探し出せ。
Yahoo掲示板(Y板) - 7203より
106 :関税15%でもかなり…:2025/08/01(金)08:43:00 ID:ワロスw
関税15%でもかなりの影響があるのに、もし25%にされたらヤバいね⤵︎
Yahoo掲示板(Y板) - 7203より
104 :
スバルとトヨタの株価が 逆転してるのはおかしい 関税の影響はスバルの方が大きい トヨタが割安で買い
Yahoo掲示板(Y板) - 7203より
101 :伊東市長と石破どっち…:2025/08/01(金)08:40:00 ID:クリポン
伊東市長と石破どっちが先に辞任するか。
Yahoo掲示板(Y板) - 7203より
102 :自動車関税はまだか?…:2025/08/01(金)08:40:00 ID:df9*****
自動車関税はまだか?
Yahoo掲示板(Y板) - 7203より
103 :地震の影響など何もな…:2025/08/01(金)08:40:00 ID:mbb*****
地震の影響など何もないのに 工場停止すな❗️ 作って作って作りまくれ。 環境破壊
Yahoo掲示板(Y板) - 7203より
100 :ガザは現代のアウシュ…:2025/08/01(金)08:39:00 ID:クリポン
ガザは現代のアウシュビッツ。ネタニヤフはナチスと同じ考えですね。ユダヤ人もナチスドイツ人と同罪。
Yahoo掲示板(Y板) - 7203より
98 :まずは、:2025/08/01(金)08:38:00 ID:shell73123
まずは、石破氏の言い訳を聞いてみますか。
Yahoo掲示板(Y板) - 7203より
96 :8月7日発動:2025/08/01(金)08:36:00 ID:hir*****
8月7日発動
Yahoo掲示板(Y板) - 7203より
95 :ネタニヤフがガザ地区…:2025/08/01(金)08:35:00 ID:北の狼
ネタニヤフがガザ地区の兵糧攻めを 始めてから、世界の世論が一気にパレスチナ側に傾いたと思います。 兵糧攻めだけは止めたいです
Yahoo掲示板(Y板) - 7203より
94 :えぐっトランプ米大統…:2025/08/01(金)08:32:00 ID:the*****
えぐっ トランプ米大統領、対カナダ関税を35%に引き上げ ロイター編集 2025年8月1日午前 8:23
Yahoo掲示板(Y板) - 7203より
92 :円安で上方修正期待:2025/08/01(金)08:31:00 ID:mikan
円安で上方修正期待
Yahoo掲示板(Y板) - 7203より
93 :よし関税も決まったし…:2025/08/01(金)08:31:00 ID:元機関投資家
よし関税も決まったし 石破お役御免だぞ、辞任会見しろ
Yahoo掲示板(Y板) - 7203より
90 :自動車関税まだ15%…:2025/08/01(金)08:30:00 ID:やめるのやめた
自動車関税まだ15%決定では無いとは なんとも石破政権情け無い 早よーー退陣せんといかんぜよ
Yahoo掲示板(Y板) - 7203より
91 :トランプ 豹変するか…:2025/08/01(金)08:30:00 ID:the*****
トランプ 豹変するかも ↓ 日本車関税15%は「不当」、米業界反発 北米生産より低税率で今後の火種に 7/25(金) 19:28配信 産経新聞 トランプ米政権が日本と合意した自動車関税率の引き下げに、米業界団体や労働組合が反発している。日本製の自動車に課す関税より、米メーカーが隣国に置く工場で生産し、輸入する車の方が高い税率になるためだ。今後、日米間の火種となる恐れがある。
Yahoo掲示板(Y板) - 7203より
89 :さすがに今日は上がる…:2025/08/01(金)08:28:00 ID:matubo
さすがに今日は上がるやろ
Yahoo掲示板(Y板) - 7203より
88 :株仲間に
株仲間にトヨタの株爆上がりおめでとうってたくさん声掛けてもらって、ジュース奢ったけど、利確ゼロだからぬか喜びだったんかな。 下がったら、ジュース奢ってもらって、笑いをとって、長期ホルダーになるわ。
Yahoo掲示板(Y板) - 7203より
87 :え??トランプ氏関税…:2025/08/01(金)08:26:00 ID:the*****
え?? トランプ氏 関税措置の大統領令に署名 日本は15% 7日後に発動 2025年8月1日 8時22分 NHK 自動車への25%の追加関税を従来の税率とあわせて15%に引き下げるかどうかは明らかにしていません。
【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18511より
245 :山師さん@トレード中 :2025/08/01(金)08:16:02 ID:6CVGZwZk0
トヨタ(販売)がシークレットスカウト送ってきた(´・ω・`)
続きは7203銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【6467】 ニチダイ(7)
- 【9514】 エフオン(1)
- 【1766】 東建コーポレーション(2)
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
- 【3470】 マリモ地方創生リート投資法人(1)
麻生が石破をやめさせるのは難しいと言い出してる。アメリカは石破政権を目の敵にしているから、トヨタには厄介な局面が続きそう。決算も悪くないだろうが、トヨタ自体の問題じゃないからね。