【7837】アールシーコア【RCコア】
1 : 管理人 : 2012/07/30(月) 20:54:43 ID:OwnerKabu685
アールシーコア[7837] - ログハウスなど丸太組み工法でシェア5割強。地区ごとの販売代理店に部材キットを販売、平行して直販も行う。1985年設立。ログハウス依存を軽減するため、都市型木造住宅であるエポックス事業(非ログハウス事業)の拡大に注力中。カナダに自社工場を所有、北米でもログハウスを販売している。05年から富士山麓・山中湖畔で別荘タイムシェア販売を開始。一方で土地なし顧客用の建売も強化し、ミニ街区も開発している。
会社HP:ttp://www.rccore.co.jp/
現在書き込みはありません。
アールシーコアを保有している方や思惑のある方は、ぜひ書き込みして行ってください!
アールシーコアの銘柄情報はコチラ→7837
[7837]アールシーコア 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 7837より
306 :経営者に外部の血がほ…:2025/08/14(木)07:36:00 ID:Eas*****
Yahoo掲示板(Y板) - 7837より
305 :イメージの悪化したブ…:2025/08/13(水)23:25:00 ID:ape*****
イメージの悪化したブランドを捨て、新たな名称でリスタートも良いと思う。前向きであって欲しいから。
Yahoo掲示板(Y板) - 7837より
304 :無風w:2025/08/12(火)12:34:00 ID:納豆生活365
無風w
Yahoo掲示板(Y板) - 7837より
303 :おっしゃ!次はここ行…:2025/08/11(月)07:12:00 ID:納豆生活365
おっしゃ!次はここ行くかな? みなさん、よろしくお願いいたします。
Yahoo掲示板(Y板) - 7837より
302 :数年前にオフィス移転…:2025/07/19(土)09:24:00 ID:ape*****
数年前にオフィス移転や人員削減で年あたり7億円の固定費削減、一息つくかと思ったけど。 役員の入替を考えても良い頃ではないか。どれほど素晴らしくても、在任期間が長くなれば思考の自由度が下がってもおかしくない。 赤字続きなんだから、変化を期待する。
Yahoo掲示板(Y板) - 7837より
301 :代官山の売却による借…:2025/07/09(水)10:31:00 ID:ape*****
代官山の売却による借入の返済がなければとっくに詰んでいた。その頃と変わらず、営業赤字を出しっぱなしなんで早晩詰む。今期は販管費の削減どころか前期よりかかりますとのことなので、売上を増やすほかないが、代官山の分の集客なくしてどうやって実現するんだろう。
Yahoo掲示板(Y板) - 7837より
300 :特大ブーメランかな?…:2025/07/08(火)15:52:00 ID:2f2*****
特大ブーメランかな??? 300台で買えてれば⭕️ いずれも四季報の答え合わせ次第でしょう
Yahoo掲示板(Y板) - 7837より
299 :はっはっはっ、:2025/07/04(金)18:41:00 ID:a0d*****
はっはっはっ、やられてやんの(笑) 2年前の会社四季報見て適正価格は500円と判定した まあこんなもんだなと思ったらよう、チャート見たら適正価格は350円じゃないか それも最近だまし上げしやがって、今日はとどめの年初来高値か どいつが買い集めたんや(怒)青汁がエス・サイエンスで悪さをしているというのは知っとるが、ここでも買い集めたのか? それともトンピンか? で、案の定、やられてるやないの(笑) 今日の14時までに買ったイナゴ、涙目(笑) というわけでストップ安3連チャン希望 買わないけど(笑)
続きは7837銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【6467】 ニチダイ(2)
- 【9514】 エフオン(1)
- 【1766】 東建コーポレーション(2)
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
- 【3470】 マリモ地方創生リート投資法人(1)
経営者に外部の血がほしいです ログハウスという商品やブランドにはまだまだポテンシャルあります 亡くなった創業者の遺志を継いだ経営を止めて、普通にマーケティングできる経営者に替われば業績上がるでしょう 自助努力でそれができないなら、もう一段株価が落ちたところで大手の一部門として買収される結末になるのではないでしょうか アクションが見えず、ひたすら縮こまっているように見えるのが、辛いです