【8025】ツカモトコーポレーション【ツカモト】
1 : 管理人 : 2012/07/30(月) 20:58:17 ID:OwnerKabu685
ツカモトコーポレーション[8025] - 1812年創業、和装が主軸のアパレル商社。2003年に会社分割により、持株会社へ移行。和装、洋装・ユニホーム、陳列用器具賃貸、建物賃貸、健康関連器具などの事業を展開。和装は市場縮小や大手量販チェーン倒産などで厳しい状況が続いている。一方、陳列用器具、賃貸事業が安定収益源。法人向けユニホームも健闘。健康器具は大ヒット商品「ロデオボーイ」に次ぐ新製品を育成中。08年4月和装の市田を完全子会社化。
会社HP:ttp://www.tsukamoto.co.jp/
現在書き込みはありません。
ツカモトコーポレーションを保有している方や思惑のある方は、ぜひ書き込みして行ってください!
ツカモトコーポレーションの銘柄情報はコチラ→8025
[8025]ツカモトコーポレーション 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 8025より
356 :株価はベジさんが勝っ…:2025/07/03(木)20:05:00 ID:htt*****
Yahoo掲示板(Y板) - 8025より
355 :立場もあるのだろうが…:2025/07/03(木)20:02:00 ID:htt*****
立場もあるのだろうが、公平と言っていたのに、交渉において事実を認めなかった やはり会社側の人間は信用出来ない。
Yahoo掲示板(Y板) - 8025より
354 :今の社長になってから…:2025/07/03(木)06:34:00 ID:htt*****
今の社長になってから業績は下降の一途 呆れる
Yahoo掲示板(Y板) - 8025より
353 :事業部長は私の言う事…:2025/07/03(木)00:08:00 ID:htt*****
事業部長は私の言う事にいつも反論出来ない。会社の力を使わなければなす術なし! 会社の力を使って来たが、脇が甘いので 逆にパワハラで訴えた。 勝てばそのうち事業部からいなくなるでしょう。
Yahoo掲示板(Y板) - 8025より
352 :ここの社長、:2025/07/02(水)23:16:00 ID:htt*****
ここの社長、営業本部長の肩書きだけで報酬を割増してるだけで、社長になってから営業活動など聞いた事ない。ほぼ毎日会社の社食にいるし これじゃ業績悪化し続けるのも当然
Yahoo掲示板(Y板) - 8025より
351 :赤字決算で社員の給料…:2025/06/30(月)04:23:00 ID:htt*****
赤字決算で社員の給料も下げているのに、 役員報酬は上がってる。 自分達の法外な利益優先で、全く責任感なし!
Yahoo掲示板(Y板) - 8025より
350 :優待届きました。:2025/06/27(金)12:52:00 ID:ayw*****
優待届きました。 接触冷感ブランケット、ひんやりして気持ちいいです。 ありがとうございます!
Yahoo掲示板(Y板) - 8025より
349 :株主優待届きました。…:2025/06/27(金)10:49:00 ID:鼠を退治した優待ライオン
株主優待届きました。 初ゲットです。 ありがとうございます。
Yahoo掲示板(Y板) - 8025より
348 :今日優待品が届くらし…:2025/06/27(金)09:35:00 ID:000-111
今日優待品が届くらしいとヤマトからメールが来てました。 諸々ありつつも少し穏やかになれる気がします。
Yahoo掲示板(Y板) - 8025より
347 :本日
本日ツカモトコーポレーション株主総会に行って来ました 質問①インセンティブについてですが 昨年、社長自ら今期インセンティブはありませんと株主の前で発言したにもかかわらず インセンティブを受け取っていますがどういう事でしょうか? この業績でもらう資格がないと判断しての 発言だったのではないでしょうか? いくら2021年に決議されたからと言って 企業価値の持続的な向上が図れていない現状で、社訓にある様に道義を重んじるのであれば業績に連動する様、見直すべきではないでしょうか? また、受け取るべき正当な理由がない 前回のインセンティブ2200万円 約17000株 配当約50万円 配当については毎年加算される訳で その分も含めて 道義を重んじるのであれば 経営責任として それら全て返却すべきではないでしょうか? 会社回答 インセンティブが今年も出ている件は即答出来ず 後ろでごちゃごちゃ相談して 前年の業績に対してとか言ってたけど、前年も営業赤字なのにあり得ないでしょう。 そもそも期初に期待を込めて 払う設定なのに、浅はかな言い訳 昨年社長が宣言したのに私の認識違いでしたと回答したけど、だったらほとんどの回答をまわりのスタッフがモニターに打ち込んで読み上げてるだけなのに昨年訂正すべきでしょう やましいのか、めっちゃ小声になってたので声が小さくて 聞こえませんと言ってみた 質問②社外取締役が機能しているか疑問なので 確認の為 社外取締役の財務分析を専門とする 明治大学名誉教授の野中さんに質問します。 召集通知のP26に記載されている 役員報酬の決定方針 として 業績連動型報酬制度として運用 とありますが 直近3期連続売上げ、営業利益減少 2 期連続営業赤字の状況で 社員の年収も下がっているのに対し 役員の基本報酬が前回2100万円、今回600万円も上がっているなど業績に連動しておらず、不適切ではないでしょうか? また、通知書の内容を見てみると 業績連動報酬で責任を取って900万円下げている様に見せて 前年と比較しないと分からない基本報酬を 600万円上げ、本来ないはずのインセンティブ500万円をたすと逆に+200万円になります。そういったカラクリでとても経営責任を取っているとはとても思えません。 また、インセンティブでは今まで2200万円も受け取っているのに対し今回の業績連動報酬の900万円カットは少な過ぎではないでしょうか? 本当に道義を重んじているのでしょうか? そもそも 商工リサーチのデータからして 売上げ 100億円 社員190人 営業利益率3-5% の企業のサラリーマン社長の年収は 推定2000万円前後が一般的ですが 今期インセンティブの額が各役員の持ち株の増加分とほぼ一致するので、その比率から社長の報酬を割り出すと赤字にも関わらず 4000万円以上 一般的な黒字の会社の社長の倍 また 報酬総額を社外取締役を除く5人で割っても 一人当たり3100万円 更にそれぞれ使用人としての給与まで入れたら 相当な額になります。 これは全役員、一般的な企業の社長並以上の額になります。 とても道義を重んじているとは思えません。 役員が自身の報酬を優先させ 株主の利益を軽視しているとしか 思えません。 社外取締役はこんなことを認めるのでしょうか? とてもチェック機能が働き、健全性が保たれているとは思えません もっと経営責任を明確にするべきではないでしょうか? まずは役員報酬の妥当性を説明して下さい。 次に業績が年々悪化しているのに 何故基本報酬が年々上がるのか? 説明して下さい 最後にこれらを踏まえて、今後の方針を説明して下さい。 この情報をツカモトの社員や明治大学の学生 もしくはメディアに公表しても何らやましい事はないという事で間違いないでしょうか? 会社回答 役員報酬の件は 総会で決議した範囲内で、社外取締役も含め正式に承認されているから問題ないと一点張りの理にかなわない社長の回答。 これもまた小さな声でごにょごにょ言ってよく聞こえないし。 何度も社外取締役に聞いてるのにあたふたして回答出来ず。 全く社外取締役が機能してないのは明らか 通知書には独立した立場から当社の監視とあるのに、全く独立してないし、会社が都合いい様に選んだだけ。 配当だけ出していれば文句を言わない株主の議決権を集め やりたい放題には呆れる。 矛盾を追求し続けたら 貴重なご意見ありがとうございます。今後の参考にしますだって。 終わった後にツカモトOBのおじさんに 社員みんな思ってるよと言われて ちょっと安心。 それにしても社員の給料を下げたり、赤字なのに至福を肥やす役員 最悪の会社や!
続きは8025銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【6467】 ニチダイ(7)
- 【9514】 エフオン(1)
- 【1766】 東建コーポレーション(2)
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
- 【3470】 マリモ地方創生リート投資法人(1)
株価はベジさんが勝って上がるかも知れないけど、今の経営陣では業績は上がらないだろう