【8230】はせがわ【8230】
1 : 管理人 : 2012/07/30(月) 21:00:09 ID:OwnerKabu685
はせがわ[8230] - 仏壇・仏具の小売専門店で業界首位。主力は店舗販売だが、大手流通イオンのほか葬儀社や寺社、農協などとの提携販売も。墓石販売が収益の柱に育ち、霊園・墓所などの販促を強化。納骨堂(堂内陵墓)の取り扱いも。近年、エリア制導入、墓石販売専門部隊編成などで販売体制を再構築。子会社のボウリング場売却、ホームセンター撤退、海外不動産売却など多角化路線も修正、本業回帰。銀閣寺内部の漆修復工事を手掛けるなど美術工芸分野で高評価。
会社HP:ttp://www.hasegawa.jp/
現在書き込みはありません。
はせがわを保有している方や思惑のある方は、ぜひ書き込みして行ってください!
はせがわの銘柄情報はコチラ→8230
[8230]はせがわ 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 8230より
595 :流石に300は切らな…:2025/11/12(水)12:03:00 ID:Fニーナ
Yahoo掲示板(Y板) - 8230より
594 :MBO無いかなあファ…:2025/11/09(日)21:28:00 ID:fc0*****
MBO無いかなあ ファミリー企業はマイペースだからなあ
Yahoo掲示板(Y板) - 8230より
593 :葬式はそこそこあるだ…:2025/11/07(金)21:01:00 ID:御意見番
葬式はそこそこあるだろうけど、家の中から仏壇は減ってると思うよ。 ペット仏壇でも売り出した方が商売になるんじゃないかな。
Yahoo掲示板(Y板) - 8230より
590 :失礼。:2025/11/03(月)17:31:00 ID:4e9*****
失礼。76~78才でしたね。
Yahoo掲示板(Y板) - 8230より
588 :ジリ貧っちゃぁジリ貧…:2025/10/27(月)20:42:00 ID:d0-sh1r0-t0
ジリ貧っちゃぁジリ貧なんだけど、とりあえず黒字キープだし配当も十分。 そもそも景気に大きく左右される商売じゃないから急騰なんて期待してない。 一発逆転を狙うようなヤマっ気を見せず地味にやってくれればいい。
Yahoo掲示板(Y板) - 8230より
587 :地方ではまだ葬式に金…:2025/10/27(月)10:14:00 ID:みふぁそ
地方ではまだ葬式に金掛けるし、ジジババがどんどん仏になってくんだから、もう10年20年はいい感じだと思うんだけどなぁ
Yahoo掲示板(Y板) - 8230より
586 :お仏壇の、:2025/10/22(水)16:50:00 ID:tcv*****
お仏壇の、はせがわ!
続きは8230銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【7215】 ファルテック(2)
- 【6467】 ニチダイ(1)
- 【7670】 オーウエル(1)
- 【9514】 エフオン(1)
- 【1766】 東建コーポレーション(2)
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)




週刊SPA!7/24・31合併号のマネー(得)総本部のコーナーで当サイト『恐るべき注目銘柄株速報』のインタビュー記事が掲載されました。

流石に300は切らないだろうと見込んで318でINしました。 キャピタルゲインは殆ど期待せず、基本的にはNISA非課税枠で配当貰うだけと割り切っています。