【9439】エム・エイチ・グループ【MHG】
1 : 管理人 : 2012/07/30(月) 21:08:10 ID:OwnerKabu685
エム・エイチ・グループ[9439] - 旧ビーアイジーグループ。美容院経営が柱。1990年に松江に設立した長距離通信代理店が原点で、携帯電話販売と美容室、アパレル中心に事業展開。2006年にベンチャー投資事業や医療機器販売は中止、純粋持株会社に移行して事業を組み直す。07年携帯電話の販売代理業、09年レディスブティック事業を譲渡。05年に資本参加したヘアメークブランドの美容室「モッズヘア」経営に集中。韓国、台湾でも店舗展開。M&Aにも積極方針。
会社HP:ttp://mhgroup.co.jp/
[9439]エム・エイチ・グループ 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 9439より
601 :優待より利益出してシ…:2025/10/24(金)08:59:00 ID:一般投資家
Yahoo掲示板(Y板) - 9439より
599 :ここの今期売上予想2…:2025/10/18(土)23:16:00 ID:890*****
ここの今期売上予想20億って ここ5年で達成出来ていない売上だが 店舗数が減ってるなかで20億いけるのかな? どんどんFC店舗が減ってる ちなみに前期は売上減でしたからね 四半期決算の売上が心配
Yahoo掲示板(Y板) - 9439より
598 :優待はずっとだせるか…:2025/10/17(金)20:02:00 ID:優待株
優待はずっとだせるかな? ちょっと心配 TAYAは中間優待はなかった 利益出せないなら優待出し続けるのは 難しくなるはず 利益出してほしい 優待シャンプーじゃなく利益に期待
Yahoo掲示板(Y板) - 9439より
597 :相変わらず優待の話ば…:2025/10/17(金)17:33:00 ID:890*****
相変わらず優待の話ばかり 業績悪化に危機感を感じていない FCが減ればかなり収益悪化するはず 原材料も賃料も人件費も上がっている 美容室ビジネスには逆風 頑張ってもらいたい。。。。 優待より利益しっかり出して株価あげて。
Yahoo掲示板(Y板) - 9439より
596 :
株主優待届いたけど大きいダンボールで中身ス.カ.ス.カ。 隙間を埋めるためエアークッションが一杯入ってた。 送料の無駄では?と思ったけど良く考えたら送料払ってるの私だったわw 流石、880円分の送料。 まあ、送料の金額は良いんだけど もう少し環境負荷を下げる努力はした方が良いと思う。
Yahoo掲示板(Y板) - 9439より
595 :本日、:2025/10/16(木)16:20:00 ID:35e*****
本日、株主優待セット届きました。ありがとうございました。 サロンスペシャルCセット期待しています。
Yahoo掲示板(Y板) - 9439より
593 :フランチャイズがどん…:2025/10/13(月)04:09:00 ID:890*****
フランチャイズがどんどん減ってる ロイヤリティ売上は利益率が高いので フランチャイズが減るのは業績悪化要因 年代若い方はモッズヘアを知ってる人が 減ってきている。 株主優待の話よりフランチャイズ離脱で 店舗が減ってることに危機感持つべきでは? 株主優待でシャンプーだけでなく 店舗割引とかしないとフランチャイズに メリットが少なすぎる 株主数は多い銘柄なので、フランチャイズ店舗でも 使えるチケットとか店舗誘導施策やるべきでは?
Yahoo掲示板(Y板) - 9439より
592 :優待送料無料の話ばか…:2025/10/11(土)18:53:00 ID:890*****
優待送料無料の話ばかり 利益減少、売上減少、フランチャイズ減少 フランチャイズが20年間で 店舗数がどれくらい 数が減っているか知ってる人いる? 新規フランチャイズ数より フランチャイズ離脱が多い 純資産の推移も減ってきてる 頑張ってほしい
続きは9439銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【6467】 ニチダイ(1)
- 【7670】 オーウエル(1)
- 【9514】 エフオン(1)
- 【1766】 東建コーポレーション(2)
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)




週刊SPA!7/24・31合併号のマネー(得)総本部のコーナーで当サイト『恐るべき注目銘柄株速報』のインタビュー記事が掲載されました。

優待より利益出して シャンプー優待より配当 過去12四半期は業績が悪化傾向です。純利益率が前年同期比でマイナスに転じ、自己資本比率が目安を下回る水準でやや弱く、売上高やEPSの伸びも鈍っています。 〈収益性〉 悪化しています。純利益率は前年同期比で低下し、直近はマイナスです。営業利益率も前年同期比で低下し、直近は弱含みです。ROE・ROAは一般的に望ましいとされる目安を下回る水準が続き、総じて収益性は不安定です。 〈安定性〉 やや低下しています。自己資本比率は前年同期比で下がり、一般的に望ましいとされる30%を下回っています。有利子負債は前年同期比で減少傾向ですが、EPSは前年同期比で弱い動きが続いています。 〈成長性〉 伸び悩んでいます。売上高は前年同期比で横ばいからやや減少の局面が見られます。EPSは前年同期比で低下が目立ち、増減を繰り返しています。フリーキャッシュフローは前年同期比で減少しています。 ↑なんとかV時回復期待したいが、原材料高騰、人件費高騰、賃料高騰など店舗ビジネスには逆風ですね。1番気になってるのはフランチャイズ店舗の減少。フランチャイズ店舗減少は利益減に直結する。