【9439】エム・エイチ・グループ【MHG】
1 : 管理人 : 2012/07/30(月) 21:08:10 ID:OwnerKabu685
エム・エイチ・グループ[9439] - 旧ビーアイジーグループ。美容院経営が柱。1990年に松江に設立した長距離通信代理店が原点で、携帯電話販売と美容室、アパレル中心に事業展開。2006年にベンチャー投資事業や医療機器販売は中止、純粋持株会社に移行して事業を組み直す。07年携帯電話の販売代理業、09年レディスブティック事業を譲渡。05年に資本参加したヘアメークブランドの美容室「モッズヘア」経営に集中。韓国、台湾でも店舗展開。M&Aにも積極方針。
会社HP:ttp://mhgroup.co.jp/
[9439]エム・エイチ・グループ 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 9439より
570 :カキこまれるのは優待…:2025/09/13(土)14:59:00 ID:890*****
Yahoo掲示板(Y板) - 9439より
569 :
株主優待の案内届きました。 初ゲットです。 ありがとうございます。 申込みは10/1からなんですね。 忘れそう。
Yahoo掲示板(Y板) - 9439より
568 :蓋も取れたし、:2025/09/10(水)12:40:00 ID:dol*****
蓋も取れたし、そろそろスタート
Yahoo掲示板(Y板) - 9439より
567 :優待シャンプーがある…:2025/08/27(水)17:09:00 ID:優待株
優待シャンプーがあるから株価は下がってないが、赤字続くと優待は続けられないか、改悪の可能性も否定できない。 PER(会社予想) (連)163.85倍 優待なしで考えたら per163倍なのでかなり割高感あり。 シャンプー優待でなく 利益に期待したい。 直近5年売上横ばい 利益は年々減少 フランチャイズ店舗も減少 株主が声あげないと 変わらないのでないかと思う。 スタンダード上場しているので 最低でも1億は利益だしてほしい。 今の来期予想は低すぎる
Yahoo掲示板(Y板) - 9439より
566 :そもそも 優待が株主…:2025/08/21(木)13:51:00 ID:c7a*****
そもそも 優待が株主へ還元ではなく 株主を客として 売上げを上げようとしてるのであれば それはもう 優待と銘打ったFC商売 株が買われなくなり→株価が下がる→お客である株主が減る→売上げが下がる の悪循環になっていくと思う
Yahoo掲示板(Y板) - 9439より
565 :優待に送料かけないと…:2025/08/21(木)00:49:00 ID:890*****
優待に送料かけないと、赤字はさらに拡大してたわけだから、送料無料は期待したらだめだよ。優待負担による負担増は黒字の時は良かったが、今は赤字突入して、売上も前年割れしている状況。優待も赤字が続けばいつまで続くかわからない危機感は持つべきだと思う。送料がかかるから優待改悪になったというなんて可哀想だよ。株主が優待にばかり目がいってると業績は落ち込む一方だよ。赤字だとさらなる優待改悪もありえる話だし。ない袖は振れない、これに尽きるとおもいます。赤字、売上前年割れが続くと優待負担もできなくなるはず。危機感持つべき。
Yahoo掲示板(Y板) - 9439より
564 :優待でシャンプー貰お…:2025/08/19(火)11:27:00 ID:c7a*****
優待でシャンプー貰おうと思ったけど 送料がかかるから 利確した
Yahoo掲示板(Y板) - 9439より
563 :
エムエイチグループ2026年6月期 通期連結業績予想は、売上高20億円、経常利益3,000万円、当期純利益1,500万円ってなってるけど、今期は売上が昨年度対比で下がっているので、来期はどうやって売上を上げる予定なのだろうか、仮に赤字が続くようだと優待を出すのも厳しくなるだろう。それにしても会社予想の最終利益予想が1500万円ってなると上場維持コストを考えたら、上場している意味があるのだろうかと個人的には思う。スタンダードの上場維持基準は最終利益で1億以上なので。
Yahoo掲示板(Y板) - 9439より
562 :【急騰前に動け!】知…:2025/08/19(火)08:55:00 ID:e17*****
【急騰前に動け!】 知っている人だけが得をする 毎日3銘柄、LINEで先取り配信中! 今なら1ヶ月無料体験できます
Yahoo掲示板(Y板) - 9439より
561 :優待ほしい株主が多数…:2025/08/16(土)13:54:00 ID:890*****
優待ほしい株主が多数だから 業績気にしてない株主が多い 昨年対比で売上減 利益は出ずに赤字へ転落 フランチャイズ店舗も減ってる 株主が声あげないと変わらない気がする 既存事業でなく、何か新しい取組しないとジリ貧になるのはtayaなど類似上場企業みてもあきらか。 来期はせめて1億超える利益出して欲しい 今のまま何もしないとジリ貧
続きは9439銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【9514】 エフオン(1)
- 【1766】 東建コーポレーション(2)
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
- 【3470】 マリモ地方創生リート投資法人(1)
- 【6753】 シャープ(9)
カキこまれるのは優待、優待。 優待以外の声をあげるべきでは? 気にするべきは業績では? 日経平均最高値に上昇 ここの株はずっと横ばい 賃料や原材料上がってるけど 今期、来期と業績は大丈夫? 仮に赤字が続いたら優待廃止も 検討しなきゃいけないのでは? フランチャイズは増えず 店舗も売上も下がっている