【9474】ゼンリン【前輪】
1 : 管理人 : 2012/07/30(月) 21:08:17 ID:OwnerKabu685
ゼンリン[9474] - 地図情報首位。住宅地図を唯一全国展開し高精度が身上。地図データ化で先行、カーナビ用は国内首位。ただナビ成熟化に伴い、成長の軸足を欧米都市のナビデータ整備や携帯電話向け有料配信、地域情報誌など広告事業に移す。ネット連動無料地域情報誌の開発も。この広告費や開発費が膨らむと収益影響大。漸減する住宅地図帳の調査員の新事業へのシフトも課題。好採算の住宅地図帳が企業の予算消化で期末に売れる事情など利益期末集中。
会社HP:ttp://www.zenrin.co.jp/
現在書き込みはありません。
ゼンリンを保有している方や思惑のある方は、ぜひ書き込みして行ってください!
ゼンリンの銘柄情報はコチラ→9474
[9474]ゼンリン 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 9474より
903 :企業体質としてインテ…:2025/08/03(日)17:49:00 ID:20e*****
Yahoo掲示板(Y板) - 9474より
902 :何人がコレ言うてるん…:2025/08/03(日)12:10:00 ID:tam*****
何人がコレ言うてるんやろ? 社内でも言う奴がおったりして。。
Yahoo掲示板(Y板) - 9474より
901 :連休前でなかったら気…:2025/08/01(金)21:52:00 ID:きんぎょ
連休前でなかったら気にせず拾いますが今なら欲張って下で拾いたいですもんね 月曜日地合いが悪そうなので拾えそうですなぁ☺️
Yahoo掲示板(Y板) - 9474より
900 :たかが数十円ではあり…:2025/08/01(金)15:06:00 ID:イメージトレーダー
たかが数十円ではありますが、どうせ窓閉めると思うと中々しっかりとは買いにくいのが投資家心理ですのでね、、
Yahoo掲示板(Y板) - 9474より
899 :安く欲しいんですねわ…:2025/08/01(金)13:08:00 ID:きんぎょ
安く欲しいんですねわかります。 わいもずっと指してますw
Yahoo掲示板(Y板) - 9474より
898 :一回窓埋めようぜ〜そ…:2025/08/01(金)12:56:00 ID:イメージトレーダー
一回窓埋めようぜ〜 その方が上がるの早いよ
Yahoo掲示板(Y板) - 9474より
897 :決算もイマイチだしも…:2025/07/31(木)20:02:00 ID:左曲がりのダンディ
決算もイマイチだしもうオワコン… 売り継続!
Yahoo掲示板(Y板) - 9474より
896 :シコリ?どこにあんの…:2025/07/30(水)23:49:00 ID:きんぎょ
シコリ?どこにあんの? わいには見えないよー? しこりって基本信用買いでしょー?
Yahoo掲示板(Y板) - 9474より
895 :一枚買うとこれはコン…:2025/07/30(水)14:18:00 ID:e02*****
一枚買うとこれはコンプリートしたくなりますね
【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18504より
400 :山師さん@トレード中 :2025/07/30(水)09:10:39 ID:kOlDJALj0
ゼンリン弱ええ
続きは9474銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【6467】 ニチダイ(7)
- 【9514】 エフオン(1)
- 【1766】 東建コーポレーション(2)
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
- 【3470】 マリモ地方創生リート投資法人(1)
企業体質としてインテリ集団なんだろうな~と勝手に思っているけれど、頭良すぎて突然優待廃止した時に株主の「2年待ったのに」と言う気持ちの理解ができなかったんだろうねって思う。配当たくさん出すからそっちの方がいいでしょ、と言う種類ではないやつ。「ワクワクしている気持ち」みたいなのを否定するみたいな。 3年縛りの優待なのだから「3年後から優待廃止」にしなかったんだろうかって思う。配当の方が学が多くなるのはわかるんだけど、納得いかない部分ってどうしても出てくるよね。 業績の割に株価が振るわないのも株主に「感覚的な魅力」を抱かせないためではないか。