1909日本ドライケミカル(株)
市場:東証STD
業種:機械業
Nippon Dry-Chemical Co。、Ltd。火災予防事業に従事しています。会社は4つのビジネスセグメントで構成されています。火災予防機器セグメントは、建物、植物、船のための火災予防機器の設計と建設に従事しています。また、火災予防機器用のさまざまな容器も製造しています。メンテナンスセグメントは、さまざまな火災予防機器のメンテナンス、検査、修理、および変更作業を提供します。製品セグメントは、消火器を製造し、さまざまな物資を購入し、販売エージェントを通じて販売しています。車両セグメントは、カスタマイズされた消防車を製造し、主に地方自治体に販売しています。
スポンサード リンク
スポンサード リンク
- 全て表示
- 関連ブログ情報
- 【2ch】市況1/株式板(5ch)
- 【Yahoo】ファイナンス掲示板
- twitter呟き
- [1909]日本ドライケミカル 株式掲示板
関連ブログ情報 新着リスト
-
-
2025/07/11 PR 日本ドライ(1909)は大丈夫?あの株界レジェンドが今強く警告している大化け銘柄とは…
- 20年以上の長きにわたり数多くの大化け銘柄を排出し続け「神がかり」とまで言われる相場界のレジェンド。そしてラジオNIKKEIでもお馴染みの…
- https://shinseijapan.com/
-
-
-
2025/07/07 IRセミナー評価 1909日本ドライケミカル (書きかけ)
- IRセミナー評価 1909日本ドライケミカル (書きかけ) 1909日本ドライケミカル 7/3 大阪・朝日生命
- https://fusiminohikaru.net/archives/74993
-
-
-
2025/05/02 【株主優待】日本ドライケミカル(1909)2024年9月100株
- #日本ドライケミカル の株主優待は、災害対応製品等の一覧から選択。今回はあっさりQUOカードで。 #株主優待 #自社製品優待 #QUOカード優待
- https://harukaokita.hatenablog.com/entry/2025/05/02/000000
-
-
-
2025/04/24 日本ドライケミカル(1909)の過去の配当履歴
- 日本ドライケミカル(1909)の過去の配当履歴です。 連続増配年:2年 減配年:5年 配当月:3.9月 分割・記念配当考慮後配当金配当金中間期末記念配当配当総額(百万円)配当性向純資産配当率分割201125100010014642.82.9
- https://kabumura.com/1909ha/
-
【2ch】市況1板、株式板の反応(新着順)
スポンサード リンク
【急騰】今買えばいい株22388【汗ばんだ女の薄着】より
504 :山師さん:2025/06/05(木)18:36:20 ID:MVEyHVvj.net
板別にレスを表示する
Yahoo掲示板(Y板)の反応(新着順)
スポンサード リンク
2025/07/10(木) 10:27:00投稿者:みそばん
3年前から良いチャート。
2025/07/08(火) 20:05:00投稿者:mom*****
信用残 凝り無し!
25/06/20売残 1,900株 買残 36,100株
25/06/27売残 2,100株 買残 34,800株
25/7/4売残2,200株+100買残 34,700株 - 100
2025/07/08(火) 08:03:00投稿者:mom*****
最大はBNP Paribas Japan Small Capが145,000株保有しているようだ。
ご参照
投資家・投資信託所有
https://www.msn.com/ja-jp/money/stockdetails/fi-a9az27?ocid=msedgntphdr&l3=L3_Ownership&investorId=all
2025/07/08(火) 05:36:00投稿者:mom*****
GPIF保有の名義となっている2行で2年間で433千株減少している。
日本カストディ信託口 25.3末345千株←23.3末543千株
日本マスター信託口 25.3末162千株←23.3末397千株
自社(自己株口) 48万株 (6.6%)
【仕入先】の(株)初田製作所 24.9までの20万株34万株 (4.7%)と増加
これらの結果、2025.3末時点で
<外国> 16.9%<浮動株> 14.3%
<投信> 6.3%<特定株> 50.4%
浮動株が14.3%となり外国の16.9%より少なく、外人主導となっている。
2025/07/07(月) 19:25:00投稿者:mom*****
2024年度の運用状況 |年金積立金管理運用独立行政法人
https://www.gpif.go.jp/operation/the-latest-results.html
業務概況書・データ集
保有全銘柄(2024年度末)
日本ドライ東S
2025.3時点 見当たらず0%と思われる
2024.3時点 1.56%112,300株303百万円
2023.3時点 3.00%215,400株
スタンダード市場移行による2年に渡る保有減少(売却継続)の完了が確認出来た?
その分以上に外人が吸収していた。
外人比率
25.3末 24.9末 24.3末 23.9末
17.00% 8.10% 7.03% 6.2%
特に2024.9以降の堅調は外人によるものだったことが判明。
ならばPER12~15倍程度を目指すか?
理論株価は10,995円(2025/05/13更新)ではある。
https://kabubiz.com/riron/1000/1909.php
2025/07/07(月) 10:46:00投稿者:-mab-nib-tinib
7月4日(金)大阪朝日生命ホールで日本証券新聞社主催のIRセミナーと木村佳子さんの株式講演会が有った。何度もIRセミナーには参加しているが、ここの亀井社長の説明は的確で無駄が無く、分かりやすく、今まで聞いた他の会社の社長の説明ととは、群を抜いていた。講演中に会場内で買い注文を出したほどである。ポイントは各期を見るのではなく、期ずれも有るので、3年間で業績を見てほしいとのこと。船の燃料も炭酸ガス削減で燃料が変わると、消火剤や消火設備も変わるので長い目で応援したい。
2025/07/07(月) 08:29:00投稿者:mom*****
造船関連の【事業内容】
船舶用防災設備は、その船自体のエンジン室火災等に対応して設置するものと、別の船の火災を消火するための設備である他船消火設備がある。船舶用防災設備には主として機関室及び貨物艙の消火設備として二酸化炭素消火設備、ガス運搬船の甲板部の消火設備として粉末消火設備がある。二酸化炭素消火設備・粉末消火設備は同社の主力製品である。また、タグボートや消防船のように他船舶の火災の消火活動に従事する船舶には泡水消火設備、粉末消火設備が設置される。メンテナンス事業では、各種防災設備の保守点検業務及びそこから派生する修繕及び改修工事を行っている。
2025/07/02(水) 07:46:00投稿者:mom*****
2025.3期最高決算で今期も更新見込み!
データセンター向けもガス消火剤設備が牽引
船舶防災設備もやっている
外人比率が 急上昇!
25.3末 24.9末 24.3末
17.00% 8.10% 7.03%
信用残 凝り無し!
25/06/20売残1,900株 買残36,100株
25/06/27売残2,100株 買残34,800株
2025/07/01(火) 10:37:00投稿者:と〜しか
都市部はこの干支一回りの間ずっと景気が絶好調で、高層建築がボコボコ建ちまくってるから、防災設備をビルの中に埋め込む企業は引合い強いわな。広い意味では最近流行りのサブコンやで
ゼネコン各社がフル受注しても尚消化しきれない
各地の再開発が次々に竣工未定になってる
この景気はあと5年は続くやろな
2025/06/30(月) 13:44:00投稿者:mom*****
大穴株となるか?
1909日本ドライケミカル
年初来高値5,200 (25/06/30)
上場来高値5,770(13/03/25)
2025.3期最高決算で今期も更新見込み
データセンター向けもガス消火剤設備が牽引
船舶防災設備もやっている
外人比率が急上昇
25.3 24.9 24.3
17.00 8.10 7.03
信用残 凝り無し
25/06/20売残1,900買残36,100
twitter検索
![]() |
nerurowo_invest
日本ドライケミカル(1909)だけど、空売り対象にならない事が疑問。
話題のPFASを多量に取り扱っているところではないのだろうか?
アスベストと同じような扱いになると個人的に思っている。そもそも世間ではPFASをあまり認知されて… https://t.co/BpRAtgNXdU |
---|
昨日の上げが帳消しになってしまいました
こんな日でもドライケミカルとポエックは耐えてて偉い
ispaceは本当に楽しみですね!
https://i.imgur.com/flU1Klx.png
https://i.imgur.com/pCTvnTE.png