3299(株)ムゲンエステート
市場:東証STD
業種:不動産業
株式会社ムゲンエステート当社は、2つの事業セグメントを通じて不動産関連事業を行っております。不動産売買事業は、所有するマンション、賃貸マンション、アパート、オフィスビル等の投資用不動産、戸建住宅の売買及びこれらに付随する内外装工事及び仲介を行う。賃貸等事業は、不動産賃貸事業及び不動産管理事業を行っております。
スポンサード リンク
スポンサード リンク
- 全て表示
- 関連ブログ情報
- 【2ch】市況1/株式板(5ch)
- 【Yahoo】ファイナンス掲示板
- twitter呟き
- [3299]ムゲンエステート 株式掲示板
関連ブログ情報 新着リスト
-
-
2025/11/23 PR
ムゲンエステ(3299)は大丈夫?あの株界レジェンドが今強く警告している大化け銘柄とは…
- 20年以上の長きにわたり数多くの大化け銘柄を排出し続け「神がかり」とまで言われる相場界のレジェンド。そしてラジオNIKKEIでもお馴染みの…
- https://shinseijapan.com/
-
-
-
2025/11/15
ムゲンエステート(3299)株主優待・配当利回り 12月期
- ムゲンエステートの配当利回りは%超です権利確定日前後の株価の動向が過去数年どうであったかが、わかります。
- https://chikuzaiou.com/2025/11/15/%ef%be%91%ef%bd%b9%ef%be%9e%ef%be%9d%ef%bd%b4%ef%bd%bd%ef%be%83%ef%bd%b0%ef%be%84%e3%81%ae%e9%85%8d%e5%bd%93%e5%88%a9%e5%9b%9e%e3%82%8a-2/
-
-
-
2025/08/21
ムゲンエステート
- 本日は先日購入したムゲンエステートについて共有させて頂きます。基本情報社名:ムゲンエステート株式会社設立:1990年5月(前身は1988年創業)本社所在地:東京都中央区銀座上場市場:東京証券取引所スタンダード市場(証券コード:3299)事業...
- https://the-second-half-of-life.com/%e3%83%a0%e3%82%b2%e3%83%b3%e3%82%a8%e3%82%b9%e3%83%86%e3%83%bc%e3%83%88/
-
-
-
2025/06/30
7月 配当注目銘柄(株予想)日本和装 アルマード ビーロット ムゲンエステート
- 注目銘柄 株予想 株式デイトレードブログランキング 過去記事一覧 7月 配当注目銘柄(株予想) 2499 日本和装HD 4932 アルマード 3452 ビーロット 3299 ムゲンエステート スイング投資家。積み立てNISA。...
- http://hikaru100.blog129.fc2.com/blog-entry-4698.html
-
Yahoo掲示板(Y板)の反応(新着順)
スポンサード リンク
2025/11/22(土) 13:24:00投稿者:おたけ
もう一回1850くらいならんかな
オカワリしたいわ
2025/11/21(金) 19:38:00投稿者:qgm*****
ただ操縦を利用してるだけ、ほぼ全員。
わざわざ6%で手放す人はいない。
2025/11/21(金) 14:33:00投稿者:アミノさん
今年2回目しこたま買ったわ。
2025/11/21(金) 12:27:00投稿者:trb*****
ところで何でこんなに下げてるの?
2025/11/21(金) 10:52:00投稿者:フルレバおじさん
12月はいくらもらえますか?
2025/11/21(金) 10:29:00投稿者:659*****
色んな銘柄が下落基調の時はやっぱり配当利回り高い銘柄強くなってくるね。
2025/11/21(金) 10:27:00投稿者:おたけ
あっさり含み益に戻った!
やっぱ下がりすぎよな
2025/11/20(木) 23:03:00投稿者:zkn
今日から買い始めたが、早速含み損だ。
2025/11/20(木) 21:28:00投稿者:873*****
株主還元策: 2025年12月期は8円増配の通期112円(中間期45円実施済、期末67円)配当性向42.3%を予想。業績予想を下方修正も配当金予想に変更なし。
同社は、株主への利益還元を経営の重要課題の一つと位置付けており、長期的な事業拡大のため財務体質の強化と内部留保の充実を図りつつ、安定した配当を継続することを基本方針としている。利益配分は、業績の水準やバランスシートをベースとする資本コストや資本収益性等を総合的に勘案し、中長期的な連結配当性向の目標水準を40%以上としている。2025年12月期は、年間配当112円(前期比8円増配、中間期45円済、期末67円予想)、配当性向42.3%を予想する。業績予想を下方修正したが、利益還元の基本方針に変わりなく配当金予想に変更はない。株主への利益還元の機会を充実させるため、進行期(2025年12月期)から中間配当を実施し、期末配当と併せて年2回としている。第三次中期経営計画では、2026年12月期に配当金130円、2027年12月期に配当金161円を計画している。
上のニュースのところにあるフィスコの記事にも書いてありますよ☝これがもっと広まればもう少し買いが入るような気がしますが。
2025/11/20(木) 20:59:00投稿者:thrq
これ、マジ!?
現在、株価1848円の時点で配当利回り6%だけど、株価が同じなら、26年だと利回り7%、27年だと利回り8.7%になるよ!
利回り8.7%!!!
>3Q決算説明資料 23Pを見よ!
会社配当計画は
26年130円
27年161円
と書いてある




週刊SPA!7/24・31合併号のマネー(得)総本部のコーナーで当サイト『恐るべき注目銘柄株速報』のインタビュー記事が掲載されました。

レモスコのムゲンエステート出遅れた