3486(株)グローバルリンクマネジメント[GLM]
市場:東証PRM
業種:不動産業
Global Link Management Inc。主に不動産ソリューション事業と不動産管理事業に携わっている日本に拠点を置く企業です。同社は2つのビジネスセグメントを通じて運営されています。不動産ソリューションセグメントは、主に土地購入サービス、建物管理サービス、投資およびその他の不動産ソリューションサービスのコンパクトなアパートの計画と開発サービスの提供に従事しています。同社はまた、国内外の顧客への投資のための不動産であるコンパクトタイプのマンションの提供にも従事しています。プロパティ管理セグメントは、サブリースビジネスと管理機関事業に従事しています。
スポンサード リンク
スポンサード リンク
- 全て表示
- 関連ブログ情報
- 【2ch】市況1/株式板(5ch)
- 【Yahoo】ファイナンス掲示板
- twitter呟き
- [3486]グローバル・リンク・マネジメント 株式掲示板
関連ブログ情報 新着リスト
-
-
2025/11/16 PR
【3486】GLMをまだ握ってる人は手離すべき?!最新技術と方法な知識で次世代型の投資戦略をご提案!
- プレナスでは最新AIを用いることで膨大なデータ量を人間では不可能な速度で分析・判断が可能です。人力をメインとする投資顧問では…
- https://plenus-investment.com/
-
-
-
2025/08/27
GLM:今年限りの記念優待デジタルギフトで、何を買う?
- GLM…。えっと、グッドラック・モード?そんなアホなwグローバル・リンク・マネジメント(3486)は株価好調の不動産会社であります。都心駅近の投資用マンションという、人口集中地帯にマッチする商売で連続最高益を達成し、更に今年は株式分割と創業20周年記念優待も実施というお祭り開催中なのでした。 今年だけ、2度の記念優待デジタルギフト 実際に貰ってみたよ 気になっていた本を購入し、「前フル」に入門 今年だけ、2度の記念優待デジタルギフト創業20周年記念優待の条件はこちら。 2025年6月と12月の2回、保有株数に応じたデジタルギフトが戴けます。2025年2月14日 開示文書 より最低株数が 200…
- https://benzoin.hatenablog.com/entry/20250827/1756245840
-
-
-
2025/08/23
グローバル・リンク・マネジメントさんから株主優待が届きました
- グローバル・リンク・マネジメント(3486)さんの株主優待 デジタルギフトの案内です 記念優待なので今回と12月末のみの優待です これからはデジタルギフトが多…
- https://ameblo.jp/kabu1105/entry-12924726734.html
-
-
-
2025/07/03
値上がり予想銘柄3(不定期)(2025,7,3)
- 値上がり予想銘柄3 2240 上場インデックスファンドS&P500先物インバース 3159 丸善CHIホールディングス 341A トヨコー 3486 グローバル・リンク・マネジメント 3930 はてな 4927 ポーラ・オルビスホールディングス 5821 平河ヒューテック ...
- https://kabu-chan11.muragon.com/entry/6924.html
-
【2ch】市況1板、株式板の反応(新着順)
スポンサード リンク
【急騰】今買えばいい株26016【高市さえない】より
438 :山師さん:2025/10/21(火)19:09:39 ID:XlEZPYWs.net
板別にレスを表示する
Yahoo掲示板(Y板)の反応(新着順)
スポンサード リンク
2025/11/15(土) 23:40:00投稿者:ふとし
さざなみと言ったり、高値といったり、わけわからんね
2025/11/15(土) 23:38:00投稿者:ふとし
会社はEPS成長とともに、PERを15倍にするには何をすべきか考えないとしんどいでしょうね。
いくら経常利益100億といってもEPSは420円程度ですからね。
2025/11/15(土) 23:34:00投稿者:ふとし
PER4倍から10倍くらいがボーナスステージでしたね。
あとは、業績成長でEPSは伸びてもPER10倍くらいが不動産セクターのアッパーだとすると、株価はそんな上がらないですよね?
2025/11/15(土) 23:29:00投稿者:fuj*****
per4時代に買っていたから今はとてつもなく割高に見えるな
2025/11/15(土) 23:13:00投稿者:ふとし
高値が買われ過ぎでは?今期EPS270円程度なら、今年の株価は2700くらいが限界じゃない?
不動産セクターのPERは10倍程度
今年は株価2700円
来年は株価3200円
再来年、株価4200円
2027年、経常利益100億目標だと不動産セクターだとこんなもんじゃない?アッパーは。PER10倍がやっとだからね。
2025/11/15(土) 22:16:00投稿者:bbb*****
特売りするほどの決算かな
最高益更新だよ
やはり見る人は違うかな高値からだいぶん下げている
失敗したか
2025/11/15(土) 21:25:00投稿者:ふとし
来年は株価3200円、再来年4000円ってあまりにも
しょぼくないか?
2025/11/15(土) 20:59:00投稿者:トレーダーX
25%成長ちゃうやん。
↪年平均成長率って言葉知らない?
後PER仮に10倍がキープされるなら、計画通りいけば2027期には4000円、2030期には8000行くけどこれで伸びがないって思うならそれは株に対して求めすぎだよ
2025/11/15(土) 17:46:00投稿者:ふとし
成長率を見てみると:
•65億 → 75億 = 15.3%
•75億 → 100億 = 33.3%
25%成長ちゃうやん。
あと、PER9倍とか10倍とかのままなら、いくらEPS伸びても株価の伸びはわずかだよ。
2025/11/15(土) 17:05:00投稿者:トレーダーX
最近知ったのかもしれないけど、ここは株主のために計画の達成を何よりも優先する。今コミットしているのは2027年の100億。そしてさらに2030の200億まで見据えてすでに動き出してる。
”今期経常利益70億 来期経常利益80億 2027年経常利益100億 これで行きます”こんな風に短期で飾ることは長期ホルダーは全く求めてない。長期ホルダーは2027のその先を見ています。
twitter検索
|
|
alesiaresi
3486 グローバル・リンク・マネジメント 買い参戦
1500上抜け https://t.co/O4f6NZJg8G |
|---|




週刊SPA!7/24・31合併号のマネー(得)総本部のコーナーで当サイト『恐るべき注目銘柄株速報』のインタビュー記事が掲載されました。

田原総一朗 高市早苗 に 「●ね」発言 で BPO案件!
https://
youtu.be/gLmaoVt3IXs