3977フュージョン(株)
市場:札幌ア
業種:情報通信業
関連: マーケティング/ビジネス・プロセス・アウトソーシング/営業・販売支援/ダイレクトメール/eラーニング/データ分析・解析/Society5.0
スポンサード リンク
スポンサード リンク
- 全て表示
- 関連ブログ情報
- 【2ch】市況1/株式板(5ch)
- 【Yahoo】ファイナンス掲示板
- twitter呟き
- [3977]フュージョン 株式掲示板
関連ブログ情報 新着リスト
-
- 2024/12/04 PR フュージョン(3977)は大丈夫?あの株界レジェンドが今強く警告している大化け銘柄とは…
- 20年以上の長きにわたり数多くの大化け銘柄を排出し続け「神がかり」とまで言われる相場界のレジェンド。そしてラジオNIKKEIでもお馴染みの…
- https://shinseijapan.com/
-
- 2024/07/12 フュージョン(3977)株主優待について
- 3977:フュージョン おすすめ度:3 最低投資金額:49,500円 配当利回り 0% 優待利回り 2% 2024.6.27の株価情報にて反映 ダイレクトマーケティングの会社です。 クラダシのギフトカードを貰えます。 今回はフュージョンの株
- https://kabumura.com/3977yu/
-
- 2023/12/08 2023年12月第2週|株主優待関連ニュースおまとめ便|新設・変更・廃止
- 2023年12月2日~12月8日にリリースされた株主優待に関する各社の情報を簡単にまとめてお届けします。 この記事の目次 ポーラ・オルビスホールディングス(4927)|2023年12月優待内容決定 フュージョン(3977 ...
- https://wisewideweb.com/yutai-news-202312-2w/
-
- 2023/12/06 株主優待関連IR(優待拡充と廃止)&優待到着(ダイショー、江崎グリコ、ベネッセ)
- こんばんは(*^^*) 小坊主です。 株価情報 日経平均 +2.04% TOPIX +1.9% グロース +0.68% 優待指数 +1.11%(うっどさん調べ) 株主優待関連IR 12/5発表分 フュージョン(3977) 株主優待制度
- https://yutaikobouzu.com/2023/12/06/2193/
Yahoo掲示板(Y板)の反応(新着順)
スポンサード リンク
2024/11/06(水) 16:56:00投稿者:qlt******
TOBしてベジットなれるのか?
2024/10/25(金) 08:57:00投稿者:gennbutuchouki
従業員持株会も上げる気のない株を毎月買わされて大変だよな。
一時期は花井秀勝が同じくらい売ってたからな。
花井一族と役員で支配された実質的な花井のオーナー企業、息子も役員に入ったし。
花井秀勝が500株売って株価10%下げても、2億円の減損損失出しても何ら役員は責任取らない。役員報酬の減額すらしない。
花井秀勝は俺の会社なんだから俺が減損決めて文句あるのかって感じなんだろ。
コーポレートガバナンスが機能していれば、こんな事ありえないんだが、札幌証券取引所は何考えてるんだろうか。
2024/10/24(木) 06:59:00投稿者:gennbutuchouki
この会社が開示すべきだったリスクは、
①オフィスとして使用してる土地及建物には2億円を超える含み損が発生しておりますが、現時点回収可能価額が上回っており減損損失は計上しておりません。今後、固定資産の収益性が悪化し回収可能価額が下回る場合には多額の減損損失が見込まれます。
②オフィスは継続的に保有する予定ですが、何らかの理由により譲渡する場合には2億円を超える多額の減損損失又は2億円を超える多額の売却損が見込まれます。
2024/10/23(水) 18:20:00投稿者:gennbutuchouki
減損は下方修正と同時に発表してます。
恐らく本社移転により賃料という固定費25百万の増加が重荷となり、使用価値が減少。
監査法人に減損を迫られた。
しかし、減損リスクを開示していないの固定資産の収益性の低下を原因として減損損失計上を出すことは責任問題になる。しかもオフィス移転についても一切説明してなかった。意図的に隠していた。
だったら不動産の売却を決めたから減損が発生したことにすれば良いと他の理由を短絡的にでっち上げた。
特別背任罪になる可能性あることは失念してたんでしょう。弁護士に相談出来る内容ではないので。
実際、売却が完了したのは減損を発生させてから1年半後ですからね。
2024/10/04(金) 10:21:00投稿者:AzA
>監査法人の監査を受けるようになってからも旧オフィスを続けることにより、①使用価値が簿価を超えているということで減損を回避してきた
これが本当なら確かに問題だね
会計士は売却価値と使用価値の差額を認識しながら減損しなくて良いと判断してたのかなぁ
売却価値が下がってるなら使用価値も下がってるはずだけど・・
会社は節税対策?で売ったんだとは思うけど、説明は欲しいよね
2024/10/03(木) 18:36:00投稿者:gennbutuchouki
返信ありがとうございます。
ご理解の通り、普通の会社だったら上場前に既に減損してるはずなんです。
この不動産はバブル崩壊により簿価3億円が時価1億円弱となったものです。つまり30年以上前に発生したものです。
今回の減損は、回収可能価額の①使用価値を利用した不正です。回収可能価額とは①使用価値と②正味売却価額のいずれか高い方の金額です。
②はバブル崩壊後の不動産で1億円弱、
しかし①使用価値は旧オフィスを継続的使用と使用後の処分によって見込まれる将来キャッシュフローで計算されるため不動産の簿価3億円を超える金額だったはずです。
この会社は上場前は減損会計を厳格適用せず、ビルを使用し続ければ減損を回避出来ました。これに関しては問題はありません。非上場会社で同様な処理してる会社はいくらでもあります。
また監査法人の監査を受けるようになってからも旧オフィスを続けることにより、①使用価値が簿価を超えているということで減損を回避してきた。
監査法人にも減損の直前まで旧オフィスは売らない、使い続けると説明して減損の計上を回避してきたに過ぎないのです。
しかし突如売却の意思決定をし、減損損失を計上した。
その理由を説明していないんです。
2024/10/03(木) 10:30:00投稿者:AzA
>簿価3億円の不動産を不動産鑑定取って1億円弱の金額だったのに売却するという判断は普通しないでしょ。
売却したら2億円超の損失が出るんだから。
当時の業績予想は黒字、業績予想を達成するために株主から経営を委任された取締役には減損損失を出さない努力をする善管注意義務があった。
値下がりランキングに入ってたから見た通りすがりだけど、これに関しては君が会計処理を理解してないことから来る誤解だよ
減損は固定資産が減損してると分かった時点で義務として行わなきゃいけないものなんだよ
この件の場合、簿価3億円の不動産を不動産鑑定取って1億円弱の金額だと分かったら必ず減損処理しなきゃいけないの
売るか、そのまま所有するかに関係無く
売ったから減損処理したんじゃなくて、減損してるなら会計処理として減損処理は義務
その上で売るかどうかを考えて、この場合売るという結論を出しただけ
分かるかな?
2024/09/19(木) 09:26:00投稿者:gennbutuchouki
上場後に2018年に1回だけ配当を出してる。
配当額1.4百万円。
その配当直後の年に減損を意図的に決定。
212百万円、これは配当額147年分相当。
減損しなければ、毎年配当出来た。
株主は減損損失を計上した理由を知る権利がある。
2024/09/18(水) 09:04:00投稿者:b26*****
配当は、まだかp
2024/08/29(木) 07:07:00投稿者:msj*****
そのように言っているのですから、これは問題外では無いでしょう。
効率を重視するので長期はやらない人が多いです。
https://nkstock.ereignwea.com/news/economy/index.html
フュージョン(´・ω・`)
https://pbs.twimg.com/media/GdD2J8QbUAAb16-.jpg