4026神島化学工業(株)[神島化工]
市場:東証STD
業種:ガラス土石製品業
神島化学工業株式会社は、主に建材事業と化学製品事業を行っている日本企業です。同社は2つの事業セグメントで事業を展開しています。建材セグメントは、住宅および非住宅の建物向けの不燃建材として、住宅用および非住宅用の窯業系サイディング、ひさし、破風、内装装飾パネル、建築内装材、耐火パネルの製造および販売を行っています。化学製品セグメントは、酸化マグネシウム、塩化マグネシウム、炭酸マグネシウム、およびセラミック製品の製造および販売を行っています。
関連: 建設資材/建材/住宅/マグネシウム電池/食品添加物/核融合発電
スポンサード リンク
【すぐ実践可能】短期トレードの新常識!チャートのおいしいところだけを見る方法
神島化学工業(4026)時間別の2ch&Yahoo投稿数推移(48時間)
スポンサード リンク
- 全て表示
- 関連ブログ情報
- 【2ch】市況1/株式板(5ch)
- 【Yahoo】ファイナンス掲示板
- twitter呟き
- [4026]神島化学工業 株式掲示板
関連ブログ情報 新着リスト
-
-
2025/02/23 PR 神島化工(4026)を今から買って大丈夫か?不安要素はいくつかあります…。
- 株式投資の世界で勝ち続けるためには、「銘柄の選定」と「銘柄の売買タイミング」が大事です。適当な銘柄選定では勝てませんし、売買タイミングを誤ってしまうと…
- https://exiv.ne.jp/
-
-
-
2024/06/19 でっかいソファーが届く│神島化学工業(4026)で12万の利益
- 子育て記録でっかいソファーが届きました。もともとあったソファーがクタクタだったので、インフルエンサーが良く宣伝しているコアラソファーを購入。組み立てサービスが1万円したので、自分で組み立てるようにしたのですが…思った以上に、部品がたくさん…。さて、今からお
- https://yamadatole.livedoor.blog/archives/28460426.html
-
-
-
2024/06/18 神島化学工業(4026)を大引けで買い。
- 今日は、知人に不幸があったのでお出かけしていました。最近、突然の訃報が多くてびっくりしています。自分もそうですが、厄年は実際働き盛りの40代の人が突然なくなるというのは良く聞くので、自分も厄払いにいこうと思います。せめて、子どもたちが成人するまで。孫を見る
- https://yamadatole.livedoor.blog/archives/28446824.html
-
-
-
2024/06/17 日経はどうなる?│神島化学工業(4026)で19万円の利益
- 気になる銘柄銘柄というよりも全体相場ですね。ここに来て日本株が良い気がします。といっても、3万8000円を日経平均が割り込んで揉み合い下離れになれない限りは強気は維持する予定ですが…今日の下落は植田総裁の発言にむけて売り仕掛けかな?と思ったのですが、最後まで戻
- https://yamadatole.livedoor.blog/archives/28435435.html
-
【2ch】市況1板、株式板の反応(新着順)
スポンサード リンク
【急騰】今買えばいい株21718【カキフライ】 より
56 :山師さん:2024/12/11(水)14:44:47 ID:z688cw1t.net
板別にレスを表示する
Yahoo掲示板(Y板)の反応(新着順)
スポンサード リンク
2025/02/20(木) 17:33:00投稿者:クロクマ
とっとと売りたいヤツは売っちゃいなよ
現物ガチホ以外は
ぶっ飛んだ時の恩恵受けれないぞ?
2025/02/20(木) 15:54:00投稿者:tt
また変な株価操作の人が現れたね?
2025/02/19(水) 23:00:00投稿者:tt
なんか最近、ガチホって言ってた人達の投稿が減ってませんか?気のせいかな?
2025/02/15(土) 19:50:00投稿者:d58*****
ついに買いました核融合ギャンブル、マグネシウム電池ギャンブル
2025/02/13(木) 08:22:00投稿者:tt
もう3年以上保有しています。頑張ってほしいですね!
2025/02/12(水) 11:58:00投稿者:ben*****
出来高は相変わらずだから、慌て者さんが上げでくれている可能性大?
2025/02/12(水) 11:56:00投稿者:ben*****
まさかマグネシウムで上げてんの?ここのは金属マグネシウムじゃないんだが。まあ化学的な詳しい事はようわからん。いずれにしろ、原料は海水だからタダみたいなもの?
2025/02/10(月) 12:48:00投稿者:you*****
現物、ガチホどころか買い増しました。
前回暴騰時に最高3100円台で買って、その後暴落でえらい目にあったのがトラウマになってますが、、、そのときは2100円くらいで「これより下がることはありえない」と思って買い増したらさらに損失拡大。笑 いい勉強になりました。
2025/02/10(月) 12:44:00投稿者:hare*****
前回高値超えて日足で雲抜け!
2025/02/10(月) 10:57:00投稿者:クロクマ
>大好きな会社ですが、ここのマグネシウムは酸化マグネシウムで、金属状態のマグネシウムじゃないのが少し残念です。
まぁ分かる人だけ
自己判断の現物ガチホでお願い致します❤️
神島そろそろそこか