【すぐ実践可能】短期トレードの新常識!チャートのおいしいところだけを見る方法
アクセルスペースホールディングス(402)時間別の2ch&Yahoo投稿数推移(48時間)
スポンサード リンク
- 全て表示
- 関連ブログ情報
- 【2ch】市況1/株式板(5ch)
- 【Yahoo】ファイナンス掲示板
- twitter呟き
- [402]アクセルスペースホールディングス 株式掲示板
関連ブログ情報 新着リスト
-
-
2025/08/08 PR 【402】アクセルスペースHDをまだ握ってる人は手離すべき?!最新技術と方法な知識で次世代型の投資戦略をご提案!
- プレナスでは最新AIを用いることで膨大なデータ量を人間では不可能な速度で分析・判断が可能です。人力をメインとする投資顧問では…
- https://plenus-investment.com/
-
-
-
2025/08/05 アクセルスペースホールディングス(402A)当選
- アクセルスペースホールディングス(402A)当選 2025.8.5 主幹事SMBC日興証券で4人中1人当選、S級なので初値高騰に期待しています。 アクセルスペースホールディングス(402A)BB開始時点初値予想 2025 …
- https://ipo23.com/2025/08/05/axelspacehd/
-
-
-
2025/08/05 【IPO】アクセルスペースホールディングス(402A)の抽選結果(当選、落選情報)
- アクセルスペースホールディングス(402A)の抽選結果になります。公開価格は仮条件の上限375円で決定しました。注目度の高い宇宙ベンチャーIPOです。枚数も多いので、是非とも手に入れて楽しみたいところですね。 ⇒アクセル …
- https://96fun.com/article/ipoinfo/lot/41641/
-
-
-
2025/07/29 IPO ブック 402Aアクセルスペースホールディングス 401A霞ヶ関ホテル
- IPO ブック 402Aアクセルスペースホールディングス 401A霞ヶ関ホテル 宇宙関係はとりあえず人気は高い
- https://fusiminohikaru.net/archives/75627
-
Yahoo掲示板(Y板)の反応(新着順)
スポンサード リンク
2025/08/08(金) 12:41:00投稿者:ヤマ
アクセルスペースの2026年5月期見積には光衛星通信の件が売り上げの大半と書いてあったので、当該契約に引き続き構築に進むかと。
確かに光衛星通信の構築はアクセルスペースだけでは不可です。おそらくコンソーシアムを組み、プライムが大企業、協力企業にアクセルスペースやスペースコンパスが入る形になるかと。
以下は見積書引用です。
2026 年5月期の AxelLiner 事業の売上高の予想は、主に NEDO の「経済安全保障重要技術育
成プログラム」における「光通信等の衛星コンステレーション基盤技術の開発・実証」案件(以
下、「NEDO 案件」という。)及び AL Lab を利用予定の民間企業からの売上高で構成されてお
ります。なお、AxelLiner 事業の売上高のうち、86.5%(2025 年5月期見込み)を占める NEDO
案件は、契約に定められたサービス提供期間にわたり売上計上を行うこととしており、2031 年度
(NEDO の会計年度ベース)までの事業実施期間に対し、現在は 2029 年3月までの役務提供に
ついて契約を結んでおります。
2025/08/08(金) 12:41:00投稿者:meg*****
ISPACEが254円→1000円(約4倍)だった、ここは375円→1500円だといいな!
2025/08/08(金) 12:39:00投稿者:あー
君もVC勉強した方がいいな。大体半分位の投資は失敗なんだから、成功の1社当たりで、10倍のリターンは狙うんだよ。なので、パートナーを即死させるようなやり方はしない。
2025/08/08(金) 12:24:00投稿者:edb*****
クソ、まだ発注できないのか!
2025/08/08(金) 12:20:00投稿者:世界に広めようバテナイス
まぁアクセクスペースにそういう技術は無いよ
N社の得意分野
光学、レーダーはM重工
通信はN電気
ということでほぼ独占市場
上場でせいぜい数十億の資金をえたとしても
当面の費用で消えてなくなる
一方でMやNは自前で数千億円もってるし
防衛相などから兆単位の受注受けられる
A社にそれが受けられるかというと無理ゲー
官公庁は後払いだからね
2025/08/08(金) 11:57:00投稿者:ヤマ
ちなみにJAXA、防衛省の宇宙戦略、事業計画をChatgptに読ませてみて、疑問点を洗い出し〜みたいなやり方なので間違いは多数あるかと。
専門的な方からすると杜撰ですね…
光通信もアークエッジとスペースアクセルスペースで被っているので互いの強み、受注の実現性とかがわからない。住み分けできるのかライバルになるのかもよくわからない。
2025/08/08(金) 11:54:00投稿者:bmd*****
これは貴重画像w
2025/08/08(金) 11:41:00投稿者:cca*****
もっともそうなコメントでちょいちょい間違ったこと書いてるのが気になる
2025/08/08(金) 11:38:00投稿者:ヤマ
個人的にはアクセルスペースは光衛星通信の実証が終わる2029年のちょい前の2027年くらいに上場、資金を確保して光衛星通信の大規模化とかかなぁ?とか思っていました。
防衛省も光衛星通信を導入を目指してますし。
安全保障ってことでスペースXのスターリンク頼みになるのは避けたいのでは?って思いますし。こちらはそこそこ勝機がありそうかなと。
現物は最悪2〜3年後には光衛星通信の確立みたいな契約の話が出て業績回復・黒字達成とかはあるかなぁ。
2025/08/08(金) 11:36:00投稿者:逆にむしろつまり
>>447
おめでとうございます!
再抽選申し込んだり、真剣に取り組まないとダメですね
なめくさっていい加減になっていたのでよく見もしないで680ポインヨ使って100株当選してしまいました
twitter検索
エラーが発生しました。
402 (株)アクセルスペースホールディングス ツイッター株予想よりご覧ください
浅草やば
いくら持ってたらアクセルスペースあんなもらえるんや