4356応用技術(株)
市場:東証STD
業種:情報通信業
アプライドテクノロジー株式会社は、ソリューションサービスとエンジニアリングサービスの提供を行っている日本企業です。同社は2つの事業セグメントで事業を展開しています。ソリューションサービスセグメントは、コンピュータ支援設計(CAD)システム、地理情報システム(GISS)、生産ライフサイクル管理(PLM)システムのカスタマイズを行っています。エンジニアリングサービスセグメントは、主に環境分野を対象に、データ分析と数値シミュレーション技術に基づく計算および分析サービスを提供しています。
関連: ソフト・システム開発/地図情報システム/CAD/住宅/営業・販売支援/営業支援/防災/環境/データ分析・解析/業務支援/建設コンサルタント/2024年問題
スポンサード リンク
スポンサード リンク
- 全て表示
- 関連ブログ情報
- 【2ch】市況1/株式板(5ch)
- 【Yahoo】ファイナンス掲示板
- twitter呟き
- [4356]応用技術 株式掲示板
関連ブログ情報 新着リスト
-
-
2025/02/23 PR 応用技術(4356)は大丈夫?あの株界レジェンドが今強く警告している大化け銘柄とは…
- 20年以上の長きにわたり数多くの大化け銘柄を排出し続け「神がかり」とまで言われる相場界のレジェンド。そしてラジオNIKKEIでもお馴染みの…
- https://shinseijapan.com/
-
-
-
2023/02/08 住友金属鉱山やファルコHDが増配を発表など|2023年2月8日
- 配当予想修正(増配) 2022年12月期 銘柄 発表内容 応用技術(4356) 期末配当増配:20円→30円 新日本電工(5563) 期末配 ...
- https://haitoh-db.com/news/2023-02-08/
-
【2ch】市況1板、株式板の反応(新着順)
スポンサード リンク
【急騰】今買えばいい株21816【にばおじ待機】 より
24 :山師さん:2025/01/14(火)23:57:59 ID:1AUXLi+N.net
板別にレスを表示する
Yahoo掲示板(Y板)の反応(新着順)
スポンサード リンク
2025/02/21(金) 02:56:00投稿者:tn7*****
他の下水道関連コンサル銘柄の株価が結構上がる中、ここは未だ過小評価されている様な気が、、
2025/02/19(水) 12:37:00投稿者:ごん
不明水データ分析、台帳データベース整備支援
下水道台帳データは管路施設の諸元を含み、維持管理の基本となるデータですが、維持管理情報の反映、改築時の情報更新などに課題があります。 当社では、豊富なストックマネジメント業務の実績から、管きょ情報の妥当性チェック、点検調査結果の突合と情報入力など下水道台帳データの整備支援を行っています。
-----------
https://machi.apptec.co.jp/city-planning/sewer/
2025/02/18(火) 20:13:00投稿者:NIN
何言ってんだろ
預け金(上納金)の関係性が通常の企業間取引なわけないのに
2025/02/18(火) 19:02:00投稿者:ごん
え、何なのこの板の異常なbadの数は?(苦笑)
2025/02/14(金) 08:01:00投稿者:ごん
(売上が減る理由については四季報に端的に買いてあるし短信にも明記されてますよ)
2025/02/12(水) 20:35:00投稿者:tanu*****
なんだかんだで何で売り上げ減るの?
支出で減益はよくあることですが売り上げ減らないですよね。
2025/02/12(水) 13:26:00投稿者:zabi
3664モブキャスト
今週決算発表!
2025/02/12(水) 09:31:00投稿者:d65*****
決算跨ぎの狼狽売りからやはり戻してきましたね。
天下の光通信が昨年8月に大量に仕込んだのもこの辺りの水準なのでまだまだ買いやすい水準ですかね。
2024/8/28 100,000株 1.75%市場外取得1,535円
2025/02/10(月) 19:24:00投稿者:d65*****
来期(25/12)は営利も経常も減益見通し出してきたけど、中期経営計画(28/12)の営利・経常15億達成するためには26年27年に相当頑張らないとね。
ソリューション事業では国策BIM、エンジニアリング事業なら下水関連と、外部環境は間違いなく良いので、550百万円の「戦略的支出」を使ってどこまでやり遂げるか経営陣の手腕が見物ですね。
未達や計画変更なら進退を問うべきだし、外部株主の目に触れたくなかったら親100%の庇護に入るべきですね。
25年予 26年 27年 28年中計
営利 920 1113 1307 1500
経常 936 1127 1319 1510
(26年・27年の営利・経常は線形補間)
2025/02/10(月) 19:00:00投稿者:d65*****
来期(25/12)は営利も経常も減益見通し出してきたけど、中期経営計画(28/12)の営利・経常15億達成するためには26年27年に相当頑張らないとね。
ソリューション事業では国策BIM、エンジニアリング事業なら下水関連と、外部環境は間違いなく良いので、550百万円の「戦略的支出」を使ってどこまでやり遂げるか経営時の手腕が見物ですね。
未達や計画変更なら進退を問うべきだし、外部株主の目に触れたくなかったら親100%の庇護に入るべきですね。
25年予 26年27年 28年中計
営利9201,1131,3071500
経常9361,1271,3191510
(26年・27年の営利・経常は線形補間)
twitter検索
![]() |
shodou_bot
【初動検知】応用技術(4356) https://t.co/jmNAXgceQbhttps://t.co/95EPCCwiLf |
---|
ww
s://livedoor.blogimg.jp/onecall_dazeee/imgs/4/3/4356eaab-s.jpg