4417グローバルセキュリティエキスパート(株)[グローセキュ]
市場:東証GRT
業種:情報通信業
グローバルセキュリティエキスパート株式会社は、主にサイバーセキュリティ事業に従事する日本に拠点を置く会社です。コンサルティング事業では、顧客企業のサイバーセキュリティに関するコンサルティングサービスや脆弱性診断サービスの提供を行っております。教育事業では、セキュリティ技術者を育成する教育講座の提供や、役員・従業員向けの研修サービスを行っております。セキュリティソリューション事業では、脅威や攻撃手法に対抗するセキュリティ製品・サービスの提供を行っております。 itソリューション事業では、itインフラ構築・システム開発サービス、バイリンガルシステムエンジニアリングサービス(ses)、その他セキュリティサービスの提供を行っております。
関連: 2021年のIPO/ITコンサルティング/人材育成/システムインテグレーション/サイバーセキュリティ
スポンサード リンク
スポンサード リンク
- 全て表示
- 関連ブログ情報
- 【2ch】市況1/株式板(5ch)
- 【Yahoo】ファイナンス掲示板
- twitter呟き
- [4417]グローバルセキュリティエキスパート 株式掲示板
関連ブログ情報 新着リスト
-
-
2025/11/18 PR
【4417】グローセキュをまだ握ってる人は手離すべき?!最新技術と方法な知識で次世代型の投資戦略をご提案!
- プレナスでは最新AIを用いることで膨大なデータ量を人間では不可能な速度で分析・判断が可能です。人力をメインとする投資顧問では…
- https://plenus-investment.com/
-
-
-
2025/10/19
値上がり予想銘柄2(API_Rank1)(2025,10,17)
- 値上がり予想銘柄2(API_Rank1)(2025,10,17) 3352 バッファロー 4417 グローバルセキュリティエキスパート 4494 バリオセキュア 7376 BCC 7673 ダイコー通産 8769 アドバンテッジリスクマネジメント 9270 バリュエンスホー...
- https://kabu-chan11.muragon.com/entry/7313.html
-
-
-
2025/08/16
【AI銘柄分析】4417 グローバルセキュリティエキスパート|成長性と計画達成力で評価
- 企業紹介グローバルセキュリティエキスパート株式会社(GSX)は、「サイバーセキュリティ教育カンパニー」を標榜し、企業のサイバーセキュリティ対策を支援する事業を展開しています。具体的には、コンサルティング、教育、ソリューション提供をワンストッ...
- https://ai-kabu-sch.com/?p=1139
-
-
-
2025/05/11
今月の投資先メモ(25年5月)~【4417】グローバルセキュリティエキスパート
- 今月は、4月に「ろくすけカブス」のスタメンに昇格したばかりの、グローバルセキュリティエキスパート(GSX)のポジショニングについて取り上げてみたいと思います。当社は「日本全国の企業の自衛力を向上すること」をミッションとする(素晴らしい!)、
- https://6suke.com/gsx-memo/
-
【2ch】市況1板、株式板の反応(新着順)
板別にレスを表示する
Yahoo掲示板(Y板)の反応(新着順)
スポンサード リンク
2025/11/18(火) 09:55:00投稿者:fus*****
今宵はどんな感じ?ちょっとまだもう一つか
2025/11/17(月) 04:59:00投稿者:huz*****
チャートを見ると一段上がったボックスに入ったようだ。
底が3500円、高値が4100円位。しばらく安いとこらで買って高値付近で売るを繰り返すだけで利益が取れる。
2025/11/14(金) 01:26:00投稿者:huz*****
来週4000円に期待。
2025/11/13(木) 18:52:00投稿者:tak*****
買いは
3500割れです
2025/11/13(木) 14:11:00投稿者:fus*****
明日金曜日、中途半端やなぁ。もうちょっと下がらな買いにくいなぁ。なんぼか取りたいのになかなかやね。
2025/11/11(火) 14:57:00投稿者:fus*****
珍しいな 動きが憎たらしい
2025/11/11(火) 08:49:00投稿者:Acmiran
今日は網屋の棚ぼたで上がりそうだな。
なんやかんやで3500近辺は堅いから仕込んで正解だったかな。
2025/11/11(火) 08:26:00投稿者:まな
ワンチャン3200狙ってたけど、そこまで下がらなそう…
3500前後がいい押し目になるような気がする。3500〜4000のレンジでヨコヨコかな?
2025/11/10(月) 17:20:00投稿者:yum*****
> グローバルもそうですが、セキュリティ銘柄は業績の大幅拡大が続くのですから長期保有をするほど利益が出ます。
何度か書きましたが、株式投資で財をなす投資家は、今後の業績を良く調べて長期保有する人です。
目先の株価で大騒ぎしているのは小者です。
FFRIを昨年5月に1500円以下で仕込み、先月8倍以上に急騰したので売却しました。
グローバルは個人と法人で9000株ほど保有していますが、これまでも今後も長期的に見れば株価は上昇の一途ですから、まだまだ売りません。
2025/11/10(月) 17:13:00投稿者:yum*****
> 【網屋】
昨年5月に2000円以下で仕込み、明日で2倍になりそうです。
個人で3300株、法人で2000株保有していますが、まだまだ売りません。
来年は3倍、4倍になるはずですから。
グローバルもそうですが、セキュリティ銘柄は業績の大幅拡大が続くのですから長期保有をするおど利益が出ます。




週刊SPA!7/24・31合併号のマネー(得)総本部のコーナーで当サイト『恐るべき注目銘柄株速報』のインタビュー記事が掲載されました。

助川、グローバルセキュリティ
高市同時ゴールあるぞ