4801セントラルスポーツ(株)[セントラルS]
市場:東証PRM
業種:サービス業
セントラルスポーツ株式会社は、主にスポーツクラブおよび関連事業を行っている日本企業です。同社は、セントラルスイムクラブ、セントラルスポーツクラブ、セントラルフィットネスクラブ、セントラルウェルネスクラブという名称で会員制のジムを運営しています。また、米国コロラド州の子会社を通じてゴルフクラブの運営も行っています。同社は、マシン、スタジオ、プール、スパ施設を備えたジム、スイミングスクール、体操スクールなど、子供から大人までを対象としたスポーツスクールの会員費から主に収益を得ています。同社はまた、クラブ内の専門小売店や自動販売機を通じて、さまざまなタイプのスポーツ用品を販売しています。その他の活動には、旅行商品の販売などの旅行事業や施設リース事業があります。
関連: フィットネスクラブ/フィットネス/メタボリック対策/キッズ/サマータイム/ベビー/スポーツ/人生100年時代/パリオリンピック/サービス業
スポンサード リンク
スポンサード リンク
- 全て表示
- 関連ブログ情報
- 【2ch】市況1/株式板(5ch)
- 【Yahoo】ファイナンス掲示板
- twitter呟き
- [4801]セントラルスポーツ 株式掲示板
関連ブログ情報 新着リスト
-
-
2025/02/23 PR セントラルS(4801)は大丈夫?あの株界レジェンドが今強く警告している大化け銘柄とは…
- 20年以上の長きにわたり数多くの大化け銘柄を排出し続け「神がかり」とまで言われる相場界のレジェンド。そしてラジオNIKKEIでもお馴染みの…
- https://shinseijapan.com/
-
-
-
2024/12/05 4801セントラルスポーツさんより施設利用券を頂きました。
- セントラルスポーツさんより施設利用券を頂きました。本日の終値は2410円。配当は50円で配当利回りは2.07%。3月末・9月末権利の100株保有で利用券を3枚…
- https://ameblo.jp/m195617/entry-12877554716.html
-
-
-
2024/08/09 セントラルスポーツの株主優待!8,000円~9,000円相当?
- セントラルスポーツ(4801)の株主優待です。 今回の株主優待は3月末にクロスした分で、セントラルスポーツの株...
- https://ipo-win.com/yuutai-4801-202403/
-
-
-
2024/08/08 セントラルスポーツ - 第54期 期末配当金
- セントラルスポーツ株式会社 [4801] から配当金をいただきました。 配当金 第54期 期末配当金 1株あたりの配当金: 18円 支払い確定日: 6月28日 年間配当金は36円となり、7月2日時点での株価は2,540円なので、配当利回りは1.41%となります。
- https://hiyashiamazake.hatenablog.com/entry/2024/08/08/082420
-
【2ch】市況1板、株式板の反応(新着順)
スポンサード リンク
【急騰】今買えばいい株19496【ゴマフアザラシ】より
126 :山師さん:2023/04/18(火)00:05:54 ID:mNhTufl3.net
板別にレスを表示する
Yahoo掲示板(Y板)の反応(新着順)
スポンサード リンク
2025/02/22(土) 21:38:00投稿者:asa*****
年度末にかけて各店舗ではイベントが目白押しです。もしかしたら各店舗において財務状況が悪化しているのでは?と勘ぐりたくなります。その為に売り上げアップに躍起になっていると思います。因みに参加費は税込みで平均5500円位。
2025/02/20(木) 10:13:00投稿者:iti*****
>大型大手フィットネスクラブ衰退・全滅ではなく既に始まっている店舗数減少続く
老舗だけに、セントラルもルネサンスも始まってたんだね。ルネサンスの方が経営スピードが速いから多いか。ホリデイは、創業一族が大株主支配も配当低く対処。
客と現場社員には辛いね。
2025/02/13(木) 14:31:00投稿者:b34*****
セントラルはお値段も良心的で子供からおじいちゃんおばあちゃんまでいつもいっぱい
2025/02/12(水) 13:02:00投稿者:izu*****
お風呂はぬるめ 脱衣所は寒い!ティッシュは2つでいつもからっぽ。そこまで客層で節約してるのに減益て。経営間違えてない?ルネに買収されるかなとも思うけどしないな。オアシス買収でで市内2店舗のとこがセントラルを吸収したらルネサンス赤羽2号店とか名前つけるの大変。
2025/02/12(水) 10:04:00投稿者:iti*****
NQN「セントラル 3Q営業利益 38.1%減(13.12億円 4―12月連結) 通期21億円」「通期予想 売上高48.6億円、営業利益21億円 経常17億円 純利16.2億円」
Kabutan「25年3月期第3四半期累計(4-12月)の連結経常利益は前年同期比41.9%減の10.3億円に落ち込んだ。併せて、通期の同利益を従来予想の27.3億円→17億円(前期は21.8億円)に37.7%下方修正し、一転して22.1%減益見通しとなった。
会社側が発表した下方修正後の通期計画に基づいて、当社が試算した10-3月期(下期)の連結経常利益も従来予想の22.6億円→12.3億円(前年同期は9.5億円)に45.6%減額し、増益率が2.4倍→29.5%増に縮小する計算になる。
直近3ヵ月の実績である10-12月期(3Q)の連結経常利益は前年同期比2.7%増の5.6億円となったが、売上営業利益率は前年同期の5.7%→5.3%に悪化した」
ざっくり200店として店舗当り、売上2430万円(月商200万)、純利800万円、鉛筆舐め舐めの苦心作。2400万ぽっちから家賃と水道光熱費等々、あれだけの人海戦術人件費でよくやって行けるな。創業家大株主への配当してるとこじゃないだろ感。せめて、箱物、人材、マーケティング等現場に使わないと…衰退・淘汰。
2025/02/10(月) 16:37:00投稿者:zpo*****
3Qの決算、前期比で売上9億増えたけど、原価15億、販管費2億増えて営業利益はマイナス8億。
ところが、短信では原価の大幅増とかには全く触れず、税効果会計とかどうでもいいこと書いてる。
今に始まったことじゃないけど、ホントにレベル低い。
2025/02/07(金) 18:01:00投稿者:rr5*****
KONAMI助けて
2025/02/07(金) 13:55:00投稿者:iti*****
>大型大手クラブの衰退…全滅ではなく店舗数減少続く。どう差別化するかが命題
専門家「他にない既存施設をどう有効活用するか」と。プールもスタジオも使わず高い会費を払ってくれる風呂目的(①家から出る事 ②基礎体温上げ ③温冷交代浴で自律神経整える)高齢者会員を増やすことだな。健康に危機感もあるし、会話も好むし、一部をPTに誘導し。
2025/01/22(水) 08:19:00投稿者:h25*****
優待クロスやられまくってるな
証券会社ももう株ないだろう
3月権利なのにもう株不足とかエグイな
2025/01/20(月) 15:38:00投稿者:get*****
再度、声の大きいスタジオ顧客の声を聞く時代は、複合要因で無理なようですね。
スタジオレッスンアンケート調査(310人)結果 soar-ir.repo.nii.ac.jp
①レッスン自体が楽しく健康的 ②インストラクターや他の参加者らとのあいさつや他愛ない会話や交友関係が快適 ③気分転換ができる。
スタジオ人気に乗って拡張したが会員数は増えなかった。レッスン目的より上記だった。業界のキャスティングボードを握り乍ら、多数派顧客層、声の小さいジム利用の若年層世代へのアプローチは非常に弱く大量に小型ジムに取られた。
大型の大手フィットネスクラブの衰退・・・全滅ではなくすでに始まっている店舗数減少が続く。筋トレ命層特化型のような、どう差別化するかが命題。sportza.jp
フィットネスクラブの爆弾:老朽化するプール設備、耐久年数は15〜30年
配管が破裂した場合、特に2階以上に設置されているフィットネスクラブでは深刻な被害が下層階に。その際の修理費用や賠償額は高額になることが予想され、クラブの経営を圧迫する要因となる。会員の安全の問題や高騰する水道光熱費維持費。
2023年度のフィットネスクラブの倒産は、2月までに28件に達し、過去最多を更新した。「形態別では破産27件(構成比96.4%)、特別清算1件(同3.5%)とすべてが消滅型の倒産だった」business.fitnessclub.jp
\(^o^)/オワタ
滝沢ガレソ??
@takigare3
・
1時間
【卑劣】大手ジム『セントラルスポーツ』、水泳指導員(20)が女児(3)にフ○ラさせ逮捕
https://smart-flash.jp/sociopolitics/231262/1
・水泳指導員=男子大学生
・水泳教室後に女子トイレで犯行
・「性癖というより出来心でやっちゃいました」と供述
・セントラル「詳細を把握していないので何も申し上げることはありません」