5368日本インシュレーション(株)[日インシュレ]
市場:東証STD
業種:ガラス土石製品業
日本インシュレーション株式会社は、耐火性能を有するゾノライト系ケイ酸カルシウムを主成分とした耐火断熱材の製造・販売・施工、及び付帯業務を主とする日本企業です。当社は2つの事業セグメントで事業を展開しています。建設関連セグメントは、オフィスビル、物流施設、商業施設、駐車場などの耐火塗装工事の施工、及び関連製品の製造・販売を行っています。プラント関連セグメントは、電力、石油、鉄鋼などのプラント施設の断熱・冷却工事の施工、及び関連製品の製造・販売を行っています。当社は、耐火塗装材、内装建材、多機能資材、断熱材、鉄骨耐火塗装材などを提供しています。
関連: 耐火物・耐火れんが/建設資材/素材/2020年のIPO
スポンサード リンク
スポンサード リンク
- 全て表示
- 関連ブログ情報
- 【2ch】市況1/株式板(5ch)
- 【Yahoo】ファイナンス掲示板
- twitter呟き
- [5368]日本インシュレーション 株式掲示板
関連ブログ情報 新着リスト
-
- 2025/02/02 PR 日インシュレ(5368)を今から買って大丈夫か?不安要素はいくつかあります…。
- 株式投資の世界で勝ち続けるためには、「銘柄の選定」と「銘柄の売買タイミング」が大事です。適当な銘柄選定では勝てませんし、売買タイミングを誤ってしまうと…
- https://exiv.ne.jp/
-
- 2024/11/23 【5368】日本インシュレーション
- レポートリンク 証券リサーチセンター
- https://n-folder.com/5368
-
- 2024/07/03 今日も8個買いました。!
- ズバリ、 5363 東京窯業 買値 441円 現在 441円 5368 日本インシュレーション 買値 976円 現在…
- https://ameblo.jp/den298/entry-12858503126.html
【2ch】市況1板、株式板の反応(新着順)
スポンサード リンク
【急騰】今買えばいい株21500【芦田愛菜のHな肉マン】 より
32 :山師さん:2024/10/08(火)07:22:42 ID:WZSOsaNJ.net
板別にレスを表示する
Yahoo掲示板(Y板)の反応(新着順)
スポンサード リンク
2025/01/31(金) 09:22:00投稿者:OKB48
炭酸だとしたら普段閑散としてるからバレバレやな
2025/01/31(金) 09:15:00投稿者:saekikn
朝からインサイダーっぽい動き(^^;)
何か材料あったんかな?
ちょっと売却しちゃったよ
2025/01/31(金) 09:08:00投稿者:mit*****
不穏な動きですね。。
2025/01/15(水) 17:14:00投稿者:。
光通信保有関連株、光通信が1月15日にさらに買い増しを発表。
7.24%→8.24%へ
光通信保有関連株は、急に大暴騰するから面白い。
光通信保有関連銘柄はTОBやМBОも多い
ここも配当、4.2%、PER、PBRも低い、買いたい銘柄の一つとなる。
ここの他、次の大暴騰、光通信関連株を探せ。
出来れば低位株400円以下を希望。
低PBR、低PER、光通信関連銘柄★6307★あたりが狙い目か・・・
光通信保有株だけみていれば間違いない。
2025/01/15(水) 16:07:00投稿者:saekikn
光通信が買い増し。
7.24%→8.24%
出来高少ない中、毎日コツコツ買っているな。
安値放置してどんどん買われるよりはとっとと有言実行で株主優待新設すれば良いのにね・・・(^^;)
2024/12/28(土) 18:53:00投稿者:岡
ここって数年前までは安定してEPS180~190辺り出てた感じしたけど、なんでこんなに減ってるん?
2024/12/11(水) 14:43:00投稿者:for*****
朝の勢いはどこへ…
2024/12/03(火) 12:41:00投稿者:kas
愚痴るなら
ぶん投げるけどな
2024/12/02(月) 15:13:00投稿者:saekikn
従業員の2割ぐらいから割り当てを辞退される会社って・・・・・(^^;)
てか、このまま株主優待を新設しないのなら6/28の中計記載の『優待策の設定』を見てから買った分の購入を辞退させて欲しいわ(^^;)。。当時960円ぐらい今860円ぐらい・・・。
確かに検討するとしか書いていないけど、それ見て買ってる人も多いと思うよ・・・。
2024/11/23(土) 20:05:00投稿者:cp_*****
上場維持に株主数は関係なくなったし、プライム目指すこともないだろうから時価総額増やす必要もなくて、増資が必要な大規模な投資も必要とは思えないので、株価対策する必要、たぶん無い。
必要なのは、会社の、あるいは事業のどういう将来像を描くか。それをきちんと決める事。そこしっかりしないで生半可の優待導入しても、殆ど意味なくて、けっきょくは株主の為にはならない。
twitter検索
SyncHack
今日(7/12)の #みんなの個人投資家向け説明会
23/07/12 15:00 3878 巴川製紙所
23/07/12 15:00 3156 レスターHD
23/07/12 19:00 3491 GA technolog… https://t.co/H4YhwHJk8r |
kabuzuki_ojisan
日本政策投資銀行 の保有情報(割合上位順)
【7347】マーキュリアホールディングス
【6526】ソシオネクスト
【9348】ispace
【5368】日本インシュレーション
【9723】京都ホテル
【9158】シーユーシー
【… https://t.co/obePbxZ2Qz |
kabudev_gc
2023年07月03日 (月) 日足 25日↑200日移動平均線
9215 CaSy
7829 サマンサタバサジャパンリミテッド
8925 アルデプロ
7199 プレミアグループ
6145 NITTOKU
5368 日本インシュ… https://t.co/mWvtzfV7cb |
相手のタレント特定されそうだな
事件は「関西テレビの番組」で発生していた…書類送検の斉藤慎二容疑者の“ロケ現場で起きていたこと”
s://news.yahoo.co.jp/articles/c6b9194605368b75f238ddadb1c10d099d1e7feb