6772東京コスモス電機(株)
市場:東証STD
業種:電気機器業
東京コスモス電機株式会社は、主に抵抗器および自動車用電装部品の製造・販売を行う日本に拠点を置く会社です。同社は 2 つの事業セグメントを通じて事業を展開しています。可変抵抗器セグメントは、産業機器および民生機器向けに可変抵抗器および半固定抵抗器を提供しています。自動車電装品セグメントは、自動車位置センサー、トルクセンサー、角度センサー、自動車サイドミラーヒーター、自動車フィルムヒーターの提供に従事しています。同社は、スイッチ事業だけでなく、混合集積回路事業、生産装置および金型事業の運営にも従事しています。
関連: 電子部品/センサー/設備投資/可変抵抗器/燃料電池車/水素/電気機器/通信機器
スポンサード リンク
【すぐ実践可能】短期トレードの新常識!チャートのおいしいところだけを見る方法
東京コスモス電機(6772)時間別の2ch&Yahoo投稿数推移(48時間)
スポンサード リンク
- 全て表示
- 関連ブログ情報
- 【2ch】市況1/株式板(5ch)
- 【Yahoo】ファイナンス掲示板
- twitter呟き
- [6772]東京コスモス電機 株式掲示板
関連ブログ情報 新着リスト
-
-
2025/11/18 PR
コスモス(6772)は大丈夫?あの株界レジェンドが今強く警告している大化け銘柄とは…
- 20年以上の長きにわたり数多くの大化け銘柄を排出し続け「神がかり」とまで言われる相場界のレジェンド。そしてラジオNIKKEIでもお馴染みの…
- https://shinseijapan.com/
-
-
-
2025/06/12
東証スタンダード(前引け)=売り買い拮抗、PバンCOM、ジーダットがS高
- 12日前引けの東証スタンダード市場は値上がり銘柄数644、値下がり銘柄数640と、売り買いが拮抗した。 個別ではピーバンドットコム、ジーダット、東京コスモス電機がストッ
- https://stock.f-frontier.com/2025/06/12/215378/
-
【2ch】市況1板、株式板の反応(新着順)
スポンサード リンク
【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18763より
556 :山師さん@トレード中 :2025/11/11(火)11:03:22 ID:D/W/qZL201111.net
【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18760より
736 :山師さん@トレード中 :2025/11/10(月)10:46:26 ID:SJKkP2oD0.net
ちょっとコスモスに買い出しに逝ってくるから帰ってくるまでにちゃんと下げて利が乗ってますように (#^ω^)
【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18757より
389 :山師さん@トレード中 :2025/11/07(金)23:35:07 ID:ENPR2pc70.net
一時期コスモスチューハイ愛飲しておりました(´・ω・`)
【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18757より
375 :山師さん@トレード中 :2025/11/07(金)23:31:19 ID:5nsRxVy50.net
コスモスPBの餃子12個200円で王将のより美味い(´・ω・`)
コスモスPBはあたりが多い
パイプフィニッシュもPRO並の性能で1L200円
板別にレスを表示する
Yahoo掲示板(Y板)の反応(新着順)
スポンサード リンク
2025/11/17(月) 07:48:00投稿者:nat*****
杓子定規の解釈に過ぎず
双方の言い分を取り纏めて判断するのが裁判所
陣容から大株主→企業、企業→大株主→企業の
意思決定は容易に想像出来る
無傷ではいられない
2025/11/16(日) 23:36:00投稿者:sha*****
>アクティビストM氏は東京コスモスと筆頭株主のアクシウムの社長を兼務している事実があり密接な関係は否定出来ない
>第2位の中国企業も取締役として経営に参画していることから、その意味は重い。
>依ってbourns社は契約不履行と判断した。
Bournsの言い分としてはそういう事になるのでしょうが、株主は、株主総会に於ける議決権行使を通じて、自らの言い分に会社を従わせる事が(議決権の数によっては)可能ですが、逆は無い訳です。会社側は、株主に命令する事は不可能です。これは日本の法律上も勿論そうですし、Bournsの本社のある米国でも当然ながら同様です。
従って、大株主2社がBournsのTOBに応じない事に関して、会社の責に帰すべき事由は何も無いですから、東京コスモス電機にbreakup feeの支払い責任が認められるとは考え難いです。
2025/11/15(土) 10:03:00投稿者:nat*****
これだけ出来高の少ない銘柄ですから
株価の維持は容易に可能
2025/11/15(土) 09:59:00投稿者:nat*****
アクティビストM氏は東京コスモスと
筆頭株主のアクシウムの社長を兼務している
事実があり密接な関係は否定出来ない
第2位の中国企業も取締役として経営に参画していることから、その意味は重い。
依ってbourns社は契約不履行と判断した。
2025/11/14(金) 19:28:00投稿者:sha*****
>公開買付契約を解除したことで240百万円を溝に捨てたようなもんですね。
どういう計算でこういう数字が出て来るのか、意味不明ですね。
1Qの段階で「公開買付関連費用等」として特損で計上している1億25百万円は、仮にBournsによる買収が決まった場合にもかかった費用ですよ。買収提案があった場合、特別委員会の組成、アドバイザー(財務、法務)の選任などに、必ずこれらの費用がかかるんですよ。
>bournsが解除に応じず訴訟した場合、和解も含め更なる損失を生む訳だ
何故、東京コスモス電機が訴訟で敗れると決めつけているのか、全く理解に苦しみますね。大株主がTOBに応じないからTOBが成功する見込みがない、というのは、上場企業側が何か出来る状況では無いですよね?何故、東京コスモス電機が損害賠償責任を負わされないといけないのでしょうか?
>形式上、筆頭と第2位の意向で会社は数億の損失を被った形になる
数億ではなく、差分の1億円が、「筆頭と第2位の意向」で会社が被った損失、となりますが、現在でも、Bournsの公開買付価格よりも株価が高い訳で、一般株主はTOBに応じた場合よりも経済的にメリットがある状態にありますが…
2025/11/13(木) 03:45:00投稿者:nat*****
公開買付契約を解除したことで240百万円を
溝に捨てたようなもんですね。
bournsが解除に応じず訴訟した場合、
和解も含め更なる損失を生む訳だ
形式上、筆頭と第2位の意向で会社は数億の損失を
被った形になる
2025/11/13(木) 01:43:00投稿者:sha*****
>特別調査委員会等に224百万円とはね
>何とも訝しい
>同時に公開買付契約の解除とはね
>痛み分け折半ではないのかなぁ
いや、それは間違いです。
特別調査委員会に2億24百万円払った訳ではないですよ。
1Qの段階で、既に「公開買付関連費用等」で特損として1億25百万円計上されています。
2Q累計の「公開買付関連費用等」が2億24百万円なので、差分の1億円が、「調査等に要した費用、本公開買付の決定経緯及び意思決定プロセスの適正性調査のための特別調査委員会等に要した費用」でしょうね。
確かに、会社の規模に比して高いとは思いますが、この手の案件はコストがかかりますからね…
2025/11/12(水) 09:07:00投稿者:だれ
休場か?
2025/11/12(水) 08:05:00投稿者:nat*****
特別調査委員会等に224百万円とはね
何とも訝しい
同時に公開買付契約の解除とはね
痛み分け折半ではないのかなぁ
2025/11/12(水) 01:42:00投稿者:sha*****
新中計
https://www.tocos-j.co.jp/tocos-j-wp/wp-content/uploads/2025/11/ir20251110_5.pdf
が公表されているが、それなりに理に適った内容に感じる。
新経営陣の正当性を強調する為に、必要以上に前経営陣の施策を悪く書いている気がしなくもないが、ERPの一件に代表される様に、前経営陣に関しては、経営者(特に社長)の経営能力に問題があった事は間違いないだろう。
M&AでEBITDA10~20億円の事業がリーズナブルな価格で入手出来るかどうかは、よく分からないが、中計の骨子の数字はM&A抜きで作ってあるので、それ程無理な数字では無い様に思う。
株価の観点では、株主還元100%がポイントなので、来期以降は、毎期の利益水準に株価が振られる展開が予想されるが、現在の財務面での過剰なデレバレッジを通常の状態に戻す過程での100%還元なので、無理な財務施策ではないと思う。
twitter検索
|
|
kabudev_dc
2023年07月10日 (月) 日足 5日↓25日移動平均線
3321 ミタチ産業
4168 ヤプリ
4736 日本ラッド
5255 モンスターラボHD
6772 東京コスモス電機
2734 サーラ
7318 セレンディップHD… https://t.co/eaCZYhZoHn |
|---|
|
|
kabudev_gc
9087 タカセ
4621 ロックペイント
4345 シーティーエス
9271 和心
6772 東京コスモス電機
8072 日本出版貿易
1959 九電工
3931 バリューゴルフ
5277 スパンクリート
3386 コスモ・バイオ
3600 フジックス
他 30 銘柄 |
|---|
|
|
irbank_of
6772 東京コスモス電機株式会社
自社株買い 上限:0株、0円
(取得済)7万3700株、1億7979万円
取締役会(2023年5月12日)での決議状況(取得期間2023年5月15日~2023年6月23日)
https://t.co/S2x4wm3A67 |
|---|




週刊SPA!7/24・31合併号のマネー(得)総本部のコーナーで当サイト『恐るべき注目銘柄株速報』のインタビュー記事が掲載されました。

>>539
最近はトライアルよりコスモス行く
やはり税込表示はええ(´・ω・`)