6844新電元工業(株)
市場:東証PRM
業種:電気機器業
Shindengen Electric Manufacturing Co。、Ltd。主に、半導体製品、電気部品、電源などの製造と販売に従事しています。同社は3つのセグメントで事業を展開しています。デバイスセグメントでは、ダイオード、サイリスタ、金属酸化物半導体フィールド効果トランジスタ(MOSFET)、高電圧電力積分回路(ICS)、電源モジュールなどを提供しています。電気セグメントは、オートバイや四輪車用の電気機器を製造しています。新しいエネルギーセグメントは、情報通信機器、汎用インバーター、太陽光発電用の電源コンディショナーなどの電源を製造しています。
関連: パワー半導体/ドライブレコーダー/半導体/太陽光発電/スマートグリッド/電子部品/ハイブリッド車/ベトナム/オートバイ/電気自動車充電器/電源/ワイヤレス給電/ワイヤレス充電/電気機器
スポンサード リンク
スポンサード リンク
- 全て表示
- 関連ブログ情報
- 【2ch】市況1/株式板(5ch)
- 【Yahoo】ファイナンス掲示板
- twitter呟き
- [6844]新電元工業 株式掲示板
関連ブログ情報 新着リスト
-
-
2025/08/08 PR 新電元(6844)を今から買って大丈夫か?不安要素はいくつかあります…。
- 株式投資の世界で勝ち続けるためには、「銘柄の選定」と「銘柄の売買タイミング」が大事です。適当な銘柄選定では勝てませんし、売買タイミングを誤ってしまうと…
- https://ateru.co.jp/
-
-
-
2025/03/19 業績予想を大幅下方修正、「新電元工業」が減配へ 役員報酬もカット
- 東証プライム上場の電子機器メーカー、新電元工業株式会社(本社・東京都、6844)は18日、2025年3月期の連結業績予想を大幅に下方修正したと発表した。これに伴い、期末配当予想を従来の半額に引き下げるとともに、経営責任を明確にすべく役員報酬の減額にも踏み切る。業績悪化の背景には、中国経済の減速に伴う需要低迷や、主力事業の収益力悪化がある。
- https://tittiby.jp/2025/03/19/202503190438/
-
Yahoo掲示板(Y板)の反応(新着順)
スポンサード リンク
2025/08/08(金) 18:08:00投稿者:aor*****
やっと救われる時が来たか
2025/08/08(金) 16:53:00投稿者:アイ〜ンしゆうたいん
今年一番のビックリ発表w
年末税金調整銘柄と思っていたのが、いつの間にかスルスル上がってるなと思っていましたが、どうせいつものように本日はガッツリ下げられるような発表かと期待?していましたw
従業員の方々、お客様、取引先様、引き続き宜しくお願いします。
2025/08/08(金) 15:53:00投稿者:bit*****
好決算
3000円を目指す?W
2025/08/08(金) 15:49:00投稿者:hop*****
好決算なのに人気無いんか
2025/08/08(金) 10:57:00投稿者:tra*****
ここはいつも日経には連動しませんな
下がる時は連動するのに…
2025/08/06(水) 19:14:00投稿者:tra*****
昨日は受注速報で上がってたのか?
2025/08/05(火) 21:53:00投稿者:tak*****
やはり何かおかしい。そろそろロケット上がりそう。決算直前で動くといろいろ考えるが。確かに従業員も元気でやるき充分あると見たがさて?
2025/08/01(金) 17:39:00投稿者:AA
あーぴーさん
2500円超してしまいましたね。
もう!売ってしまいましたか?
今年の高値が2658円で今日は2654円と迫って来ましたね。
ここでまた格言、私が散々株で欲にとらわれて失敗した一言です。
「もう」はまだなり、「まだ」はもうなり」今はどちら側でしょう。
どうしよう、どうしようその心理良く分かります。
いっぱい利が乗りますよう、応援しています。
2025/08/01(金) 13:11:00投稿者:tak*****
こことは、30年来付き合ってるが,本当に長い間、底値模索してたが,このところ
下げるとすかさず買いが入る様になった。どなたかも言われてたが,ここはサンケン、オリジン、と電源御三家でかなり派手にあげた歴史がある。当時は仕手筋の介入で飛んでもない上値もあったが,今は業績相場だから,素直に業績が回復基調に入ったのではないでしょうか。産業機械受注動向,中国経済の回復にほぼ同調します。
安川も底値から回復し出した様子。とにかくここは上がりだしたら早いのも特徴。
さあ、どうなるか。デス
2025/08/01(金) 09:46:00投稿者:kabutetujinn
2629(2051買)の指値で売れたが、やはり4月の1625で大底打ったようだな。
わしは1601で買指値してたので、買えなくて残念だった!
これから、あと4回、4500くらいまで売り上がる予定です。
わしのこれまでの売買 ↓
3005買-2501買-2334買-2051買-1821買-2044売-2329売-2629売
参考:新電元のこれまでの大逆襲の軌跡
1440(2012年10月)→7810(2014年9月) 5.4倍
2980(2016年6月)→10700(2018年1月) 3.6倍
1808(2020年9月)→5270(2021年6月) 2.9倍
今回、3倍になるとしたら 1625(2025年4月)→4875
twitter検索
![]() |
karauriNET
Merrill Lynch internationalの空売り残高(7/7)
6785 鈴木 -0.02%
6819 伊豆シャボテンリゾート +0.01%
6840 AKIBAホールディングス +0.04%
6844 新電元工業… https://t.co/e1wLBLNk2a |
---|
![]() |
IFISkabuyoho
新電元工業(6844) 次世代製品の販路拡大に注目 [ブリッジレポート] https://t.co/ErYvAnOZDi #株予報 #注目銘柄 |
---|
![]() |
BridgeSalon
■本日公開のブリッジレポート
新電元工業株式会社(6844)
「次世代製品の販路拡大に注目」
本文は以下よりご覧いただけます。
https://t.co/3rA4ZC6GRG
#投資 #プライム |
---|
![]() |
shikihojp
【新電元工業(6844)2023年6月度受注速報を掲載しました】 最新の月次実績をチェック! #会社四季報オンライン
https://t.co/s0hjhFx3fG |
---|
配当狙いの新電元工業が減配だって
利回りだけ考えて適当に買うのもやっぱりだめだね