7148(株)FPG
市場:東証PRM
業種:証券業
フィナンシャル・パートナーズ・グループ株式会社は、主にファンドおよび金融サービス事業と航空サービス事業に従事する日本を拠点とする会社です。同社は 2 つの事業セグメントを通じて事業を展開しています。ファンド・金融サービス事業セグメントは、リースファンド事業、不動産ファンド事業、保険事業、合併・買収(m&a)事業、プライベートエクイティ事業、信託事業、証券事業、不動産賃貸事業等を行う。航空サービス事業セグメントは、航空運送事業者及び航空利用者事業者として、主に旅客輸送等の事業を行っております。同社は子会社を通じてプライベートジェット事業も運営している。
関連: リース/保険/不動産投資/証券/金融/JPX日経400
スポンサード リンク
スポンサード リンク
- 全て表示
- 関連ブログ情報
- 【2ch】市況1/株式板(5ch)
- 【Yahoo】ファイナンス掲示板
- twitter呟き
- [7148]FPG 株式掲示板
関連ブログ情報 新着リスト
-
-
2025/11/15 PR
FPG(7148)を今から買って大丈夫か?不安要素はいくつかあります…。
- 株式投資の世界で勝ち続けるためには、「銘柄の選定」と「銘柄の売買タイミング」が大事です。適当な銘柄選定では勝てませんし、売買タイミングを誤ってしまうと…
- https://ateru.co.jp/
-
-
-
2025/06/20
FPGから配当金の入金がありました
- 会社概要東京都千代田区に本社がありますFPG(7148)から配当金の入金がありました。FPGは、主力である「リースファンド事業」に加え、第2の柱として「国内不動産ファンド事業」の拡大を推進。さらに新たな成長の柱として「海外不動産ファンド事業
- https://rinokia-info.com/p880/
-
-
-
2025/05/27
FPG(7148)株主優待・配当利回り 9月期
- FPGの配当利回りが、増配発表により一段とUPしました。権利確定日前後の株価の動向が過去数年どうであったかが、わかります。
- https://chikuzaiou.com/2025/05/27/fpg%e3%81%ae%e9%85%8d%e5%bd%93%e5%88%a9%e5%9b%9e%e3%82%8a/
-
-
-
2024/12/26
7148|FPG
- こんにちは、YUSUKEです!今回は、FPGについて解説をしていきます! この記事では、 業績は成長しているのか? 収益源はなんなのか? 株主還元は充実しているのか? といった3つの投資判断基準を中心に、皆さんが気になるであろう項目について
- https://kabu-mania.com/7148fpg/
-
【2ch】市況1板、株式板の反応(新着順)
スポンサード リンク
【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18769より
851 :山師さん@トレード中 :2025/11/13(木)13:33:31 ID:6//KCJQG0.net
【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18769より
844 :山師さん@トレード中 :2025/11/13(木)13:32:15 ID:6//KCJQG0.net
森精機、FPG、アシックス、楽天、エアロエ○チ、ヤマ発ホルダーの漏れは情弱の負け組(´・ω・`)
【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18768より
51 :山師さん@トレード中 :2025/11/12(水)20:34:35 ID:AI/EfRhb0.net
意味のない比較ではあるけど時価総額 (´・ω・`)少し不思議な感じ
森精機0.4兆円、FPG 0.19兆円、アシックス 2.8兆円、楽天2.2兆円、ヤマ発1.1兆
【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18763より
161 :山師さん@トレード中 :2025/11/11(火)09:35:47 ID:YvsI7xuC0.net
アシックス、FPGの評価益率はエ○チより↑(´・ω・`)
【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18763より
71 :山師さん@トレード中 :2025/11/11(火)09:21:27 ID:YvsI7xuC0.net
森精機↓ FPG↓ 楽天↓↓ エアロエ○チ↓ ヤマ発↓
なんでやねん(´・ω・`)日経平均プラスやろが
【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18752より
752 :山師さん@トレード中:2025/11/06(木)12:32:17 ID:FLnhs4/s0.net
エアロエ○チの評価益率がFPGを上回ってる(´・ω・`)長期投資とは何なのか?
【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18749より
66 :山師さん@トレード中 :2025/11/05(水)10:20:39 ID:EdvVxNNg0.net
森精機-3.9% FPGー1.5% アシックスー3.6% 楽天-3.6% エアロエッジー3.5%
前日-220万円、6営業日-1000万円(´・ω・`)ありがとうございます
【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18748より
346 :山師さん@トレード中:2025/11/04(火)16:54:05 ID:Yeeon+EU0.net
森精機↑↑↑↑↑FPG↑↑↑アシックス↓楽天↑↑エアロエ○チ↑
なんて天邪鬼な漏株たち(´・ω・`)
【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18746より
732 :山師さん@トレード中 :2025/11/04(火)09:33:59 ID:Yeeon+EU0.net
森性器は金曜の1/3戻しだが、FPGは1/6戻しじゃ(´・ω・`)
【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18746より
618 :山師さん@トレード中 :2025/11/04(火)09:14:39 ID:Yeeon+EU0.net
森精機↑(´・ω・`)金曜の1/3戻し
FPG(´・ω・`)配当利回り5.8%
ダメだこりゃ(´・ω・`)
【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18741より
42 :山師さん@トレード中 :2025/10/31(金)15:14:52 ID:ZHtAK8Dx0HLWN.net
FPGマンは結局FPGどうだったの?(´・ω・`)
【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18740より
413 :山師さん@トレード中:2025/10/31(金)12:40:34 ID:Mx2KZSyX0HLWN.net
FPGは去年11月の3割引ね(´・ω・`)5.8%
【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18740より
411 :山師さん@トレード中:2025/10/31(金)12:40:03 ID:Mx2KZSyX0HLWN.net
森精機 去年6月の半額弁当だよ。配当4.4%
FPGは去年11月の割引ね(´・ω・`)5.8%
大特価だよ、安いよ、買い易いよ
【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18739より
985 :山師さん@トレード中 :2025/10/31(金)10:55:31 ID:Mx2KZSyX0HLWN.net
FPG-6%かぁ(´・ω・`)これは想定内だか
森精機-21%にはビックルポン(´・ω・`)
【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18739より
824 :山師さん@トレード中 :2025/10/31(金)10:24:42 ID:Mx2KZSyX0HLWN.net
昨年高値より(´・ω・`)
森精機1/2 FPG2/3
どうしてこんなことになってしまったのだろう
【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18739より
798 :山師さん@トレード中 :2025/10/31(金)10:19:16 ID:Mx2KZSyX0HLWN.net
FPGー5%超(´・ω・`)来てましたか
【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18739より
718 :山師さん@トレード中 :2025/10/31(金)10:03:15 ID:Mx2KZSyX0HLWN.net
アシックス楽天エアロエ○チが2%上昇してるのが健気で愛おしい
でも森精機ー20% FPG4%でー700万円(´・ω・`)
【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18739より
588 :山師さん@トレード中 :2025/10/31(金)09:41:38 ID:Mx2KZSyX0HLWN.net
配当利回り(´・ω・`)
森精機4.4% FPG5.8%
【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18739より
426 :山師さん@トレード中 :2025/10/31(金)09:23:21 ID:Mx2KZSyX0HLWN.net
なお史上最高値益のFPGはー4%(´・ω・`)
板別にレスを表示する
Yahoo掲示板(Y板)の反応(新着順)
スポンサード リンク
2025/11/14(金) 18:05:00投稿者:真剣味
仰る内容には同意します。
その他金融セクターは概ね平均Per10~10.5ですね。
なので現在のFPGのEPS250.80 × Per10で仮に導くと 2508円です。
何となくこの一年の跳ね返される天井の値になります。
今のFPGはPer次第。買い向かう力が弱いという結論です。
株価低迷の理由として、ここに来てやはり同業他社との中身と原価費の比較による選別が進んでいるように思います。
2025/11/14(金) 13:48:00投稿者:Good Luck
>株価=EPS(1株利益) × Per(株価収益率)です。
EPSは稼ぐ力・実力指標。 Perは市場の評価・割安割高指標。
そうですね。稼ぐ力と人気は全く別物。
現時点での評価は互いにこんなものです。
2025/11/14(金) 13:34:00投稿者:真剣味
まあ皆さんご自分の持株で捉え方は違うでしょうけど・・
皆見てるのは株価じゃありませんか?
では「JIAの株価はFPGを超えるぞ!」
というのもその解釈なら意味ないと思いますが・・・
2025/11/14(金) 13:16:00投稿者:Good Luck
JIAは12月決算でもうすぐ今期も終わりです。
もしあちらが中計通りに2026.12月期の見通しを出して来たら、
EPS400円超え、配当200円超えですよ。
今期の数字と比較しても意味無いと思いますが・・・
2025/11/14(金) 12:32:00投稿者:kino
それね。「中小企業イジメ」なのよ…
中小企業の経常が、どうやって支えてられてるかを踏まえると、
日本経済にとって「規制強化」は良くない
2025/11/14(金) 12:26:00投稿者:kino
念のために。その他金融セクターの平均PERはそんなに高くないです。
例えば日証金とか、今今、予想PER15%強ですね~
増収減益が嫌気されているカモなので、内需に資金回ってくる市況にならないと、
株価はあがりませんね~
僕ちゃん含み損(塩漬け)状態ですけど、放置でいいとは思っていますが…
そもそも、インカム狙いで持っているので
2025/11/13(木) 23:31:00投稿者:真剣味
株価=EPS(1株利益) × Per(株価収益率)です。
EPSは稼ぐ力・実力指標。 Perは市場の評価・割安割高指標。
今日のFPGのPer:9.21 EPS:250.80。 対してJIAのPer:12.63 EPS:173.43。
EPSはFPGの方が高い。稼ぐ力はJIAよりも上ということです。
しかしPERはJIAの方が高い。つまり現状のFPGは市場の評価が低い(人気が無い)
ということです。ちなみに日本株の平均Perは17~18倍です。
Per17倍として株価:4263円です。違う言い方をすれば「割安」。
2025/11/13(木) 23:26:00投稿者:クリス
テクニカルの天井ですかね?そろそろ
2025/11/13(木) 20:31:00投稿者:mab*****
政府の税制調査会(首相の諮問機関)は13日の専門家会合で、不動産を活用した相続税の節税策について議論した。国税庁は賃貸マンションを一棟丸ごと購入したり、商業ビルを小口化したりする事例で節税効果が大きいと指摘した。今後、政府が対策に乗り出す可能性がある。
相続税法には財産を時価で評価し、相続された人が課税額を自ら計算して納めるルールがある。不動産の場合は時価の算定が難しいため、国税庁が毎年発表する路線価などを基準とする。
路線価は足元の売買市場の価格動向を反映しにくく、地価が上昇している都心部などでは実勢価格よりも低くなる傾向がある。現金よりも不動産で相続した方が税負担を減らせるため、節税目的で不動産を購入する富裕層が多いとされる。
特に高額なタワーマンションを活用したスキームは「タワマン節税」と呼ばれ、かつてブームとなっていた。対策として国税庁が2024年から新たな評価ルールを適用した。実勢価格の平均4割程度にとどまっていた評価額を6割程度に引き上げる仕組みだ。
今回、国税庁が問題視したケースは大きく2つある。1つが賃貸用不動産を丸ごと購入する場合だ。会合では19年8月に東京都千代田区の鉄筋コンクリート造11階建ての賃貸マンション1棟を21億円で購入して、22年5月の相続時の評価額が4.2億円となった事例を紹介した。
もう1つが賃貸用不動産の持ち分を小口化するケースだ。信託などの仕組みを活用してオフィスビルや賃貸マンションを共同で所有し、賃料収入などを分け合う投資商品を指し、不動産会社や金融機関が販売している。
13日の会合では3000万円で購入した小口化商品の評価額が480万円となり、贈与税が1000万円以上軽減された事例を取り上げた。
こうした事例が起きるのは、不動産の価値を収益物件として測る場合と、相続資産として評価する場合とで差があるためだ。収益物件の場合、借り主が多く、賃料収入が大きいほど価値は上がる。相続資産として評価した場合、借り主が多いほど利用の制約があるとみなされ、評価額はかえって下がる。
いずれも24年に始まった「タワマン節税」を巡る是正措置では網にかからなかったものだ。13日の会合では出席者から「問題が極めて大きい」として、不動産の収益性を考慮して評価するよう改めるべきだという声が上がった。資産評価に関する通達について「時代に合った内容に更新すべきだ」との意見もあった。
国税庁の担当者は会合後の記者会見で「問題意識を持っているが、(ルールの)改正をやるという議論をしているわけではない」と述べたものの、不公平感の強い事例について政府が対策に乗り出す可能性はある。
2025/11/13(木) 20:23:00投稿者:tak*****
業績が頭打ちというのは、普通はもうこれ以上業績が伸びないという意味なんだけど、大丈夫かな?
twitter検索
|
|
manibou1968
あげ相場が続いたおかげで今年はまだNISA使えてない。
配当落ちで買おうとしてた銘柄がいくつかあったが買値まで下がらず今に至る。
9月権利落ち銘柄までなら年内に配当もらえるので、9月一括高配当銘柄はないか物色中。
FPG(7148… https://t.co/fNm1Vi0S1b |
|---|
|
|
Kazzn_blog
🟢大和工業(5444) 4.90% 0.88倍
🟢FPG(7148) 4.79% 2.79倍
🟢日本郵政(6178) 4.79% 0.36倍
🟢日本電気硝子(5214) 4.79% 0.45倍
🟢日本冶金工業(5480) 4.77… https://t.co/iXNEtcBUw3 |
|---|
|
|
GBa33s7IHlgoixo
7148 - (株)FPG
明日からが楽しみですね~ホールドの皆さん期待大ですね
https://t.co/Qlx8KojAP2 |
|---|
|
|
ManamiCampbell
7148 FPG 利確。FPGとJFE、とりあえず9月まで3枚は持っていようと思ったのに残るは1枚ずつ🙄握力弱弱。
#出口戦略ブレブレ #高配当銘柄 #投資初心者 |
|---|
|
|
_DAI_kabu_
7148 FPG ぶっこわれたwww https://t.co/yVSU3OPuAehttps://t.co/ft1Rr4F0Hp |
|---|
|
|
kabudev_gc
2023年07月03日 (月) 日足 75日↑200日移動平均線
4979 OATアグリオ
3927 フーバーブレイン
3664 モブキャストHD
7148 FPG
7966 リンテック
7291 日本プラスト
8613 丸三… https://t.co/A61ExOU8WJ |
|---|




週刊SPA!7/24・31合併号のマネー(得)総本部のコーナーで当サイト『恐るべき注目銘柄株速報』のインタビュー記事が掲載されました。

森精機100枚、FPG80枚、アシックス40枚、楽天63枚、エアロエ○チ6枚、ヤマ発(´・ω・`)これで4枚