7857セキ(株)
市場:東証STD
業種:その他製品業
Seki Co。、Ltd。主に印刷ビジネス、紙、紙幣の販売ビジネス、出版および広告代理店ビジネス、美術館ビジネス、カタログ販売ビジネスに携わっている日本を拠点とする会社です。同社には5つのビジネスセグメントがあります。印刷セグメントは、出版プリント製品、商用印刷製品、紙容器製品の製造と販売、契約新聞印刷および広告プロダクションに従事しています。紙と板紙セグメントは、紙と板紙の販売に従事しています。出版および広告代理店セグメントは、書籍や雑誌の出版、販売、広告、アプリケーションの開発、デジタルコンテンツの計画と制作、および広告代理店事業に従事しています。美術館セグメントは、美術館の設立と運営に従事しています。カタログセグメントは、カタログを通じてオフィス関連製品と地域専門製品の販売に従事しています。
関連: 印刷/広告/紙卸/新聞/ビジネス・プロセス・アウトソーシング
スポンサード リンク
スポンサード リンク
- 全て表示
- 関連ブログ情報
- 【2ch】市況1/株式板(5ch)
- 【Yahoo】ファイナンス掲示板
- twitter呟き
- [7857]セキ 株式掲示板
関連ブログ情報 新着リスト
-
-
2025/09/09 PR セキ(7857)を今から買って大丈夫か?不安要素はいくつかあります…。
- 株式投資の世界で勝ち続けるためには、「銘柄の選定」と「銘柄の売買タイミング」が大事です。適当な銘柄選定では勝てませんし、売買タイミングを誤ってしまうと…
- https://ateru.co.jp/
-
-
-
2025/03/16 セキ(7857)の株主優待
- セキ(7857)の株主優待
- https://www.kabunusiyu-tai.net/entry/2025/03/16/235240
-
Yahoo掲示板(Y板)の反応(新着順)
スポンサード リンク
2025/09/08(月) 14:55:00投稿者:膜綴じ
お願いですから上廃してください!
現状では上場している意味が皆無に近いです!
2025/09/01(月) 21:15:00投稿者:jwp*****
今日の終値が出てないのですが、どういう事でしょうか?
わかられる方おられますか?
2025/08/26(火) 13:34:00投稿者:膜綴じ
フジシールインターにTOBしてもらいたい。2800円くらいで。
2025/08/20(水) 22:42:00投稿者:88f*****
株式会社ピュアフラットの株式取得(子会社化)に関するお知らせ
セキ株式会社(愛媛県松山市、代表取締役社長:関 宏孝)は、8 月 7 日に開催した取締役
会において、 株式会社ピュアフラット (東京都港区、代表取締役:仲野 純平) の全株式取得
を決議し、8 月 20 日付で完全子会社化しましたので下記のとおりお知らせします。
今回の株式取得による子会社化の目的は、全社で進めているデジタルマーケティング事業
をさらに強化することにあります。現在、当社グループの事業ポートフォリオにおける事業
連携の取り組みを進めており、バリューチェーンの見直し・再構築を進めていくことで付加
価値向上を目指しております。特にデジタル事業分野においては、高度で多岐にわたる顧客
課題に対応するため、デジタルマーケティングを中心とした提案活動の体制強化を進めてお
りますが、今回の子会社化によりピュアフラット社の EC コンサルティングに関するノウハ
ウが加わることとなります。
ピュアフラット社は、「顧客に選ばれ続ける EC パートナーになる」をビジョンに掲げる
EC 事業に特化したマーケティング会社です。集客からサイト構築・ロジスティクス業務ま
で一気通貫でサポートをしており、業界で唯一無二の価値を提供することを目指しておりま
す。今回の子会社化により、両社の強みを活かした提案活動を強化することができ、お客様
の課題解決につながるさらに付加価値の高い提案が可能になるものと考えております。
2025/08/12(火) 14:40:00投稿者:膜綴じ
ついに赤字転落ですからね。もうダメでしょう。私にはわかる。このままじゃジリ貧です。最大限の善意で申し上げますが、上場は解消した方がよいです。手遅れとならぬうちに。
2025/08/07(木) 11:39:00投稿者:膜綴じ
繰り返しになるけど、もう上場廃止にしてください。これでは意味がありません。「上場企業」を名乗りたいという見栄なんか捨ててしまってください。
2025/07/30(水) 13:21:00投稿者:膜綴じ
もう上場している意義がほとんど見出せないのでMBOで上場廃止したらいいと思う。
2025/07/01(火) 21:19:00投稿者:膜綴じ
せめて配当を40円にし、配当利回りを3%くらいに引き上げるべき。流動性ないわ配当もそこまで高いわけではないわ、では存在意義が問われる。
2025/07/01(火) 18:13:00投稿者:膜綴じ
田端信太郎さんも「出来高がほとんどない株の時価総額なんて、ほとんど意味がない。年に1回しか取引されない株の株価なんて、信用できないでしょ。」と言っている。
この会社はそもそも何故上場したのか今一度考え直すべきではないだろうか。目的がよくわからないので。
2025/06/27(金) 20:35:00投稿者:膜綴じ
例えば小森コーポレーションと協業したりできんのか?
twitter検索
![]() |
shikihojp_lvh
【変更報告】セキ[7857]に関して關啓三(個人)など2名が変更報告書を提出。報告義務発生日は11月10日。合計保有割合は20.49%(-2.29%P)。https://t.co/VIAiyp5ici |
---|
![]() |
stpedia
[大量保有報告]<7857>セキ株式会社 2023年7月3日 16:57に關 啓三が提出 保有割合 5.96%(+5.96%) #セキ株式会社
https://t.co/KhX7dxBqDq |
---|
進次郎ならイセキとかだが、散々仕手化して出尽くしの体もあり