8860フジ住宅(株)
市場:東証PRM
業種:不動産業
フジコーポレーション株式会社は、大阪府とその近郊で、分譲住宅事業、住宅流通事業、土地活用事業、賃貸管理事業、注文住宅事業を主に展開する日本企業です。同社は5つの事業セグメントで事業を展開しています。分譲住宅セグメントでは、新築戸建住宅や分譲マンションの販売を行っています。住宅流通セグメントでは、中古住宅の販売や不動産仲介を行っています。土地有効活用セグメントでは、賃貸用の分譲マンション、アパート、戸建住宅の建築を受注し、個人投資家向けに賃貸アパートを販売しています。賃貸管理セグメントでは、賃貸物件を所有し、賃貸事業も行っています。同社はまた、不動産売買や建築請負に関わる不動産管理事業も行っています。住宅注文住宅セグメントでは、戸建注文住宅の建築請負を行っています。
スポンサード リンク
【すぐ実践可能】短期トレードの新常識!チャートのおいしいところだけを見る方法
フジ住宅(8860)時間別の2ch&Yahoo投稿数推移(48時間)
スポンサード リンク
- 全て表示
- 関連ブログ情報
- 【2ch】市況1/株式板(5ch)
- 【Yahoo】ファイナンス掲示板
- twitter呟き
- [8860]フジ住宅 株式掲示板
関連ブログ情報 新着リスト
-
-
2025/02/22 PR フジ住宅(8860)は大丈夫?あの株界レジェンドが今強く警告している大化け銘柄とは…
- 20年以上の長きにわたり数多くの大化け銘柄を排出し続け「神がかり」とまで言われる相場界のレジェンド。そしてラジオNIKKEIでもお馴染みの…
- https://shinseijapan.com/
-
-
-
2025/01/21 フジ住宅(8860)から配当金到着
- フジ住宅(8860)から配当金が到着しました。 9月権利の配当金です。 フジ住宅は年1回3月権利、1000株保有で3000円のギフトカード優待があります。 尚、500株は1000円のクオカード優待、5000株は4000円のギフトカード優待、10000株
- http://blog.livedoor.jp/wannyan07/archives/43653143.html
-
-
-
2024/07/17 フジ住宅からクオカードが届きました 2024
- フジ住宅(コード8860)からクオカードが届きました 会社概要 大阪南部中心に和歌山、北摂、阪神間で戸建て注文住宅販売、マンション販売を行っています また中古物件の改装販売や賃貸アパート […]
- https://motoyakinsyablog.com/yutai-240717-8860/
-
-
-
2024/06/24 [8860]フジ住宅 株主優待
- 権利確定月:3月末日①クオ・カード ②JCBギフトカード500株以上 ①1,000円相当1,000株以上 ②3,000円相当5,000株以上 ②4,000円相当10,000株以上 ②5,000円相当昨年同様現物200株に追加で300株のクロスです。SMBC日興証券でコストは9円でした。↓↓他の優待情
- https://turnip06.livedoor.blog/archives/52466578.html
-
【2ch】市況1板、株式板の反応(新着順)
スポンサード リンク
【急騰】今買えばいい株20886【庄司】より
310 :山師さん:2024/05/02(木)15:10:03 ID:Yi/4xcec0.net
板別にレスを表示する
Yahoo掲示板(Y板)の反応(新着順)
スポンサード リンク
2025/02/21(金) 18:55:00投稿者:syu*****
金利先高感から株価は低迷しているのでしょうか。かなり長い間、保有していますが600円から700円をいったり来たりです。800円はめったにありません。
業績があがっても配当は余り変化がありません。マイナスゾーンに大分突入しています。割安と思い投資しましたが万年割安だったとは。会社は株価が上昇することを歓迎してないように思います。相続が関係しているのかもしれませんね。
このまま保有しても余り期待出来ないような気持ちです。
愛想を少しつきかねています。
日経平均が上昇しても株価は今とあまり変わらないでしょう。
2025/02/20(木) 19:06:00投稿者:nig*****
中間までの伸びが良かったので期待してましたが株価も業績も予想範囲内に落ち着いてきましたねぇ(少し上振れ?)安定感があるのは下げた時に買いやすいので今日のような連れ安の時がチャンスっぽいですな
2025/02/19(水) 16:49:00投稿者:8cb*****
株価が割安水準になったら配当狙いで買い入れてみようかな。
2025/02/05(水) 00:26:00投稿者:tsu*****
14:30 フジ住宅(8860)
第3四半期決算(カッコ内は前年同期比)
売上高 :88,353百万円(+4.83%)
営業利益:5,796百万円(+25.67%)
経常利益:5,080百万円(+21.44%)
当期利益:3,407百万円(+22.11%)
通期会社予想比進捗率
売上高 :+71.83%
営業利益:+78.32%
経常利益:+75.82%
当期利益:+75.71%
2025/02/04(火) 21:21:00投稿者:tkv*****
..........株価...1株純資産..PBR
Mar-06 752.5 339.7 2.22
Mar-07 732.5 376.2 1.95
Mar-08 500.0 411.6 1.21
Mar-09 270.5 448.0 0.60
Mar-10 315.5 425.8 0.74
Mar-11 382.5 509.3 0.75
Mar-12 416.0 566.4 0.73
Mar-13 474.5 612.5 0.77
Mar-14 685.0 676.8 1.01
Mar-15 634.5 730.8 0.87
Mar-16 716.5 797.6 0.90
Mar-17 709.5 884.3 0.80
Mar-18 822.5 973.9 0.84
Mar-19 864.5 1,069.9 0.81
Mar-20 641.0 1,131.5 0.57
Mar-21 620.0 1,163.0 0.53
Mar-22 684.5 1,232.4 0.56
Mar-23 649.5 1,316.9 0.49
Mar-24 699.0 1,413.9 0.49
株価(年度の高値安値の単純平均)はこの20年ほどで上がってるのか下がってるのかさえ定かじゃないですが、一株あたり純資産はほぼ着実に増加し、18年の間に4倍超になってます。PBRは下がり続け2倍だったのが、0.5倍割れですね。
今日の株価732円、24/12末1株純資産1,478.88円、PBR 0.495倍です。
2025/02/04(火) 18:00:00投稿者:tkv*****
10-12月期としては、前年比マイナスなんですね。昨年度はマンションの販売が5,068百万円有ったものが、今年度は1,318百万円に減ったのが要因ですが。
純利益
23/10-12期 1,254百万円
24/10-12期 928百万円
順調ですね。
累計で純利益は前年比+22.1%増の3,407百万円ですが、年度予想は前年比▲1.3%減の4,500百万円ですね。マンション売上が昨年度は下期集中だったのに対して、今年度は上期集中ですので、年度では予想並に収まってしまうんでしょうかね?2桁の増益になりそうなのですが。
2025/01/27(月) 13:47:00投稿者:貧乏神おはぎゃ
上がる準備万端です
2025/01/18(土) 22:05:00投稿者:tkv*****
金利上昇って言うけど、市場金利が上昇し、日銀の貸出金利に張り付くような状況でしたら、金利上昇懸念ってのは有るんでしょうが、コールレートなんて日銀の貸出金利0.5%に対して0.227%なんですよね。おかげで大口定期預金金利なんてのも0.125%ってとこですから。
金利の安いうちに資金手当てを進めてる会社ってのが有るようですが、そんな動きが有っても市場金利ってほとんど上がってないんじゃないかな。昨年末の貸し出し平均金利って1%未満ですね。
日銀の金利って、日銀からの貸し出し金利ですが、金融機関って金余りで、日銀に頼る必要ってあるんかいな?
それと、金利が上がっても、普通は長期固定金利で借りてますから、影響するのは新規借り入れ分ですね。損益への影響って、直ぐには利きませんね。
2025/01/15(水) 19:52:00投稿者:a74*****
買って下さいネ。
ホールドして下さいネ。
2025/01/09(木) 20:22:00投稿者:syu*****
年明け毎日下げ続けていますね。
金利上昇を懸念しているんでしょうか。
または自社株買いが終了し買い手が不在だからでしょうか。
何処ぐらいで下げ止まるのでしょうね。
せめて配当性向をもう少し、最低30%ほしいですね。
この会社はため込むばっかりですね。
もう少し投資家への還元を真剣に考えてほしいですね。
twitter検索
![]() |
3sisterspappy
8860フジ住宅から株主優待が到着しました
500株以上で1,000円分のQUOカードです
1,000株以上からは3,000円分のギフトカードにグレードアップしていきます
総合利回りは4.2%です
1,000株の方が利回り高いです… https://t.co/H6hE4wW5vx |
---|
フジ住宅決済ギャンブルで売りで入ったが助かるかな?