株式の検索結果
2ch市況1板/株式板の今買えば良い株、Twitterの株アカ晒し、急騰・急落銘柄報告スレ、【下手】儲けられない人より集めたレスからの検索。過去一ヶ月前までのレスを表示します。
株/銘柄レス検索
「株式」のレス検索結果
検索結果1件 OR検索新着順
スポンサード リンク
529 :WANDSマン11 :2025/04/07(月) 21:24:28 ID:4CUg7zNt0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18226 より
800 :山師さん:2025/04/07(月) 19:42:49 ID:lHogW/u1 【急騰】今買えばいい株22134【石ばかい談】 より
ソフトバンクグループ株式会社第65回無担保社債 5年仮条件3.0−3.6%
き、急げwwwww
726 :山師さん:2025/04/07(月) 19:32:02 ID:Zf9wwIRb 【急騰】今買えばいい株22134【石ばかい談】 より
中国株、貿易戦争懸念で急落 「国家隊」が買い支え
[上海/北京 7日 ロイター] - 週明け7日の中国株式市場は、米相互関税に中国が対抗措置を発表したことを受けた貿易戦争懸念で急落。「国家隊」と呼ばれる公的資金が相場下支えに入った。
中国政府系ファンド(SWF)、中国投資(CIC)傘下の中央匯金投資は7日、中国株の保有を増やし、市場の安定を守ると表明。「中国資本市場の発展見通しを強く楽観しており、A株の現在の投資価値を十分に認識している」とした。上場投資信託(ETF)を通じて中国上場株式の保有を増やしており、「資本市場の円滑な運営を守る」ため、今後も保有株を増やすと述べた。
これを受け、中国株は下げを縮小。中央匯金投資が選好するETFは軒並み、1年ぶりの大商いとなった。
中央匯金投資は2024年春の株急落時もETFを通じて買い支えた。昨年末時点のETF保有残高は国信証券によると1兆元(1370億ドル)。
日本も国家隊が早よ買い支え○w
183 :山師さん@トレード中 :2025/04/07(月) 19:26:21 ID:Tc7g7Pi10 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18226 より
株式リバっちゃうならトランプさん更に調子に乗りそう(´・ω・`)
180 :山師さん@トレード中 :2025/04/07(月) 19:25:34 ID:OFhzW9gp0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18226 より
金利ほとんど戻っちゃうな
何のために株式市場崩壊させたんだw(´・ω・`)
393 :山師さん:2025/04/07(月) 18:28:43 ID:IGbg99N0 【急騰】今買えばいい株22134【石ばかい談】 より
早見先生のおかげでリバウンドとれました
【ご案内】株式情報や早見の相場観、注目銘柄等を取得できる「電話」と「インターネット」の【有料情報サービス】は1情報=350円でクレジットカード決済です!簡単な初回登録をすれば同じID・パスワードで両方のサービスがご利用頂けます!初回登録・ご利用は→https://hayami.org/
116 :山師さん:2025/04/07(月) 17:56:12 ID:p6pLjpxQ 【急騰】今買えばいい株22134【石ばかい談】 より
ここ半月ほど株式口座にログインしてなかったのにSBIのログイン履歴見たらめちゃくちゃログイン履歴あってビビったわ😅
売却とシナ株購入はされてなかったけど
846 :山師さん:2025/04/07(月) 17:16:57 ID:+uF+j9sA 【急騰】今買えばいい株22133【マキバオー】 より
なんでアメリカの商務長官が株式市場の暴落になんとも思わないのか暴露されてるな
トランプ政権終わらせないとダメだろうな
https://x.com/billackman/status/1909069404694065350?s=46&t=M2EGTWl-vIpx7H80hAEIUg
479 :山師さん:2025/04/07(月) 16:31:32 ID:4ihaY27M 【急騰】今買えばいい株22133【マキバオー】 より
コロナのバイオリモートマスク関連みたいな相場作る銘柄がないのが詰んでる
買いでばくえき取れないから株式市場から資金抜けっぱなしで株価長期低迷が目に見えてる
スポンサード リンク
296 :山師さん:2025/04/07(月) 16:12:35 ID:XFT7rC7h 【急騰】今買えばいい株22133【マキバオー】 より
株式投資は今年限りにするよ、そんなリピーターが多いはずだぜ、今年はな・・・
236 :山師さん:2025/04/07(月) 15:01:57 ID:HNAgO393 【急騰】今買えばいい株22132【ワニワニパニック】 より
石破首相「現時点で減税に言及すべきとは思っていない」 物価高対策
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743997822/
石破総理「最近はミャクミャクがいないと落ち着かない」「不思議な精神状態」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743814631/
【4月JNN世論調査】トランプ関税「日本も対抗措置取るべき」57% 石破内閣の支持率30.6%で就任後最低に
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743985793/
衆院議員の資産公開 石破首相は平均以下の1555万円…ただし普通預金と株式除く
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743988826/
74 :山師さん:2025/04/07(月) 14:49:25 ID:QTF0YjFs 【急騰】今買えばいい株22132【ワニワニパニック】 より
井村 8時から
平素よりfundnote日本株Kaihouファンドに格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。
ファンドマネージャーの川合でございます。
このたび、マーケットの急変により当ファンドの基準価額が大きく変動したことを受け、受益者の皆様を対象にした限定オンラインミーティングを開催させていただくこととなりました。
今後の運用方針や市場見通しについて、皆様に直接ご説明申し上げる機会とさせていただきます。
【開催日時】
• 2025年4月7日(月)20:00~
【開催形式】
Zoom(オンライン)
※受益者の皆さまは、弊社ホームページのログイン画面よりマイページへログインいただくと、Zoomの参加用URLがバナーにて表示されます。
開催日が近づきますとURLが表示されますので、今しばらくお待ちくださいますようお願いいたします。
【登壇者】
川合直也(fundnote株式会社ファンドマネージャー)
井村俊哉(株式会社Kaihou)
竹入敬蔵(株式会社Kaihou)
528 :山師さん@トレード中 :2025/04/07(月) 14:11:06 ID:dQ4AO1my0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18224 より
7日の台湾株式市場は、取引開始前から売り注文が広がり、ほぼ全面ストップ安となった。
加権指数は取引開始直後、前営業日終値から2086ポイント(9.7%)下落し、節目の2万ポイントを割り込んだ。
下げ幅は取引時間中として過去最大。TSMCも取引開始と同時に前営業日終値比94台湾元安の848元を付け、ストップ安となった。
日本で例えると東エレもアドバンもS安みたいなもんか ((((;゚Д゚))))ガクブル
326 :山師さん:2025/04/07(月) 13:36:08 ID:/eiYBELz 【急騰】今買えばいい株22131【売ったら勿体無い】 より
想定内の割りにショボい利益でドヤる奴 ww
🥚🕺💃🥷Cryptian(松田元) in TAMAGO &GFA(8783) 👁🥚
@GenCryptian
ビットコインの暴落は想定の範囲内です。10年このマーケットで生きてますんで笑笑 株式市場はかなり危ないと思ってました、今も思ってます。なので、デルニューを導入し、日経オプションにも適用範囲を広げます。2,000円下げて6,300万円だから2万円下げて6.3億円ゲットですね←絶対暴落やめて😭😭ww
204 :山師さん:2025/04/07(月) 13:23:42 ID:1FYIF4K6 【急騰】今買えばいい株22131【売ったら勿体無い】 より
いいか、とどめは、10日のCPI
2025年4月10日に発表される米国の3月消費者物価指数(CPI)は、金融市場に大きな影響を与える可能性があります。特に、直近の動向として、トランプ大統領が新たな関税を発表したことにより、短期的なインフレ期待が急上昇しています。CPIスワップ市場では、今後12か月間の消費者物価上昇率が3.6%と予想されており、これは2月時点の2.8%から大幅な上昇となっています。
このようなインフレ期待の高まりは、金融市場に以下のような影響を及ぼす可能性があります:
金利の上昇:インフレ率の上昇は、連邦準備制度理事会(FRB)の利下げ開始時期が後ずれするとの観測を強め、長期金利の上昇を招く可能性があります。
株価の下落:金利上昇は企業の借入コストを増加させ、将来の収益予想を圧迫するため、株価に対して下押し圧力となることが考えられます。
ドル高:高金利は投資家にとって魅力的となり、ドル買いを促進することで、ドル高を引き起こす可能性があります。
実際、2024年4月10日に発表されたCPIが予想を上回った際には、米長期金利の上昇、株価の下落、ドル高が同時に進行しました。
さらに、2024年12月のCPIは前年同月比2.9%上昇し、3か月連続で伸びが拡大しており、インフレの根強さが示されています。
これらの状況を踏まえると、2025年3月のCPIが予想を上回る場合、FRBの金融政策に対する市場の期待が変化し、株式市場に影響を及ぼす可能性があります。投資家はCPIの結果を注視し、ポートフォリオの調整を検討する必要があるでしょう。
177 :山師さん:2025/04/07(月) 13:20:55 ID:Nwu/+wtY 【急騰】今買えばいい株22131【売ったら勿体無い】 より
>>103
おめ。いくら関税っていってもさTOWAは資本率65%越えですぐ潰れるような会社じゃないし株式指標も悪くないしね
177 :山師さん@トレード中 :2025/04/07(月) 13:17:24 ID:W4KG7BX80 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18224 より
株式介入くるー(´・ω・`)
98 :山師さん:2025/04/07(月) 13:12:53 ID:3vTEmddp 【急騰】今買えばいい株22131【売ったら勿体無い】 より
金利低下と株式の含み損でメガバンヤバそうやな
たでさえDSの手先としてトランプから目をつけられてるからな
スポンサード リンク
9 :山師さん:2025/04/07(月) 12:46:07 ID:k1y+wq34 【急騰】今買えばいい株22131【売ったら勿体無い】 より
ベッセント米財務長官 50カ国超が通商協議希望でトランプ氏が優位に 株式相場の急落は重要視せず、景気後退を予想する理由はない [Hitzeschleier★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743996998/
788 :山師さん:2025/04/07(月) 12:45:13 ID:Zrpez3sw 【急騰】今買えばいい株22129【電車にGO】 より
商材屋みたいな見せ方だな
ベッセント米財務長官 50カ国超が通商協議希望でトランプ氏が優位に 株式相場の急落は重要視せず、景気後退を予想する理由はない
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743996998/
469 :山師さん:2025/04/07(月) 12:17:46 ID:v7Ymi6Yi 【急騰】今買えばいい株22129【電車にGO】 より
アックマンはトランプ支持者だったけどこの暴落でも支持するのだろうか
ウォール街の大物ビル・アックマンが米商務長官を激しく非難
ビル・アックマン氏はソーシャルメディアプラットフォーム「X」で次のように述べた。「ハワード・ラトニック(米国商務長官)が株式市場の暴落や経済崩壊に無関心な理由がようやく分かった。彼とカンター(ラトニック氏はかつてカンター・フィッツジェラルドのCEOだった)は債券を長期保有している。経済が崩壊すれば彼は利益を得るだろう。債券を長期保有するレバレッジをかけた企業の経営者を商務長官に選ぶのは得策ではない。これは相容れない利益相反だ。」アックマン氏は米国に対して強気である一方、ラトニック氏は米国に対して弱気であると述べた。彼は国と経済を支持しているが、ルトニック氏はそうではない。
318 :山師さん:2025/04/07(月) 11:49:31 ID:RtgdapFd 【急騰】今買えばいい株22129【電車にGO】 より
>>301
データ古いけど
>石破首相が2022年に衆院に提出した資産等報告書によると、同首相の保有株式は次の通りです。
>三菱重工業1062株、川崎重工業500株、東京電力ホールディングス4813株、関西電力2150株、日本製鉄2791株、JFEホールディングス600株、東急2451株の7銘柄です。
478 :山師さん:2025/04/07(月) 10:24:04 ID:HXh9g59L 【急騰】今買えばいい株22129【大阪万博大盛況】 より
今日寄りで損切りした人wwwwwwwwwwwwwwwww
コレが株式投資ですwww
255 :山師さん@トレード中 :2025/04/07(月) 09:45:08 ID:53VbePl10 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18222 より
三菱UFJモルガン・スタンレー証券の上席投資戦略研究員
●GPIFの基本ポートフォリオの構成割合の維持について、足元の株式相場の下落で買い増す必要が出ている可能性もある。
●「引き続き株価が下がったらGPIFが買い主体になるという需給の下支え要因としての期待感は高い」。
286 :山師さん:2025/04/07(月) 09:27:32 ID:10/OEVMs 【急騰】今買えばいい株22128【電車止まる】 より
持ち株全部株式分割でもしたの?って言うぐらい下がってるんだが
スポンサード リンク
スポンサード リンク
「3千万円が飛んだ」「こんなに値が下がるのか」 東証急落、個人投資家ら戸惑い
神戸三宮センター街にある野村証券神戸支店。店頭に掲示している
株価ボードを見つめていた個人投資家の高齢男性は「3月末から
3千万円の損が出た」とつぶやいた。株式に投資して50年といい、
「(2008年の)リーマン・ショックの時も同じぐらいの損が出た。
株価は山あり谷あり。我慢するしかない」