10の検索結果
2ch市況1板/株式板の今買えば良い株、Twitterの株アカ晒し、急騰・急落銘柄報告スレ、【下手】儲けられない人より集めたレスからの検索。過去一ヶ月前までのレスを表示します。
株/銘柄レス検索
「10」のレス検索結果
検索結果1件 OR検索新着順
スポンサード リンク
942 :山師さん:2025/04/09(水) 21:42:47 ID:CPNXDQrF 【急騰】今買えばいい株22155【毎日我慢デー】 より
935 :山師さん:2025/04/09(水) 21:42:08 ID:Vt+1f32h 【急騰】今買えばいい株22155【毎日我慢デー】 より
まぁ夜間3万までは落ちないでしょ 31000以下は欲しい人多そうだし
932 :山師さん:2025/04/09(水) 21:41:48 ID:nr54vf8u 【急騰】今買えばいい株22155【毎日我慢デー】 より
俺のマイ個別10日に決算あるんだよね…
318 :山師さん@トレード中 :2025/04/09(水) 21:41:24 ID:5/lQ0E+rd 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18236 より
>>310
みんな嫌そう(´・ω・`)
917 :山師さん:2025/04/09(水) 21:40:53 ID:XzBQ9DSe 【急騰】今買えばいい株22155【毎日我慢デー】 より
【要人発言】中国財務省「米国製品に追加で84%の関税を課す」
中国財務省
「米国製品に追加で84%の関税を課す」
「追加関税は4月10日に発動」
913 :山師さん:2025/04/09(水) 21:40:43 ID:4FgNNoV8 【急騰】今買えばいい株22155【毎日我慢デー】 より
>>892
https://x.com/kabutomushitr/status/1814812104467333173?s=46&t=HESISbzSStVVcxfTGarBeg
912 ::2025/04/09(水) 21:40:42 ID:gnod/rU1 【急騰】今買えばいい株22155【毎日我慢デー】 より
ダウが安値更新したら日経も31000割れていよいよ2番底探り
907 :山師さん:2025/04/09(水) 21:40:04 ID:d7sTdo/m 【急騰】今買えばいい株22155【毎日我慢デー】 より
なあに31000割りゃまた自然と上に戻っていく(フラグ
311 :山師さん@トレード中 :2025/04/09(水) 21:39:40 ID:9ADOkZK70 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18236 より
毎年700万トンしか生産できないし
5年で溜めた100万トンしかないから尽きたらグエン(´・ω・`)
平成5年(1993年)の記録的な冷夏による大凶作です。
この年の作況指数は74と戦後最低を記録し、国内の米生産量が大幅に不足しました。当時の政府は備蓄米制度を持っておらず、持ち越し在庫も少なかったため、深刻な米不足に陥り、「平成の米騒動」と呼ばれる事態となりました。
この米騒動を教訓に、1995年に「主要食糧の需給及び価格の安定に関する法律」が施行され、政府による備蓄米制度が確立されました。
その後、備蓄米制度ができてからは、定期的な入れ替えが行われており、特定の凶作によって備蓄米が完全に枯渇したという記録は見当たりません。ただし、近年の備蓄米の買い入れ状況を見ると、目標量を確保できていない年もあるようです。
>>256
スポンサード リンク
890 :山師さん:2025/04/09(水) 21:38:40 ID:d7sTdo/m 【急騰】今買えばいい株22155【毎日我慢デー】 より
重工2100円
879 :山師さん:2025/04/09(水) 21:37:15 ID:+98e8KF4 【急騰】今買えばいい株22155【毎日我慢デー】 より
関税、減税だったw
「ホワイトハウス補佐官のピーター・ナバロ氏は日曜日(3月30日)、ドナルド・トランプ米大統領の関税によって今後10年間で6兆ドル(約900兆円)の収入が得られると予想していると述べた。これは、米国史上最大の増税となる可能性がある。
インフレーションを調整した場合でも、この金額は第二次世界大戦の戦費を賄うために1942年に導入された増税の3倍に相当する。
しかし、トランプ大統領の通商および製造業担当上級顧問であるナバロ氏は、これは増税ではなく減税だと主張している。これは、関税はアメリカの消費者が支払うのではなく他国の企業や国が支払うものだというトランプ政権が繰り返し主張している信条を反映したものだ。
しかし、ほとんどの経済学者は、アメリカが課す関税は外国ではなく、輸入品の価格上昇という形でアメリカの企業や消費者が支払っていると述べている」
ナバロ氏のFOXニュースの番組での発言で、その前提として同氏は、関税についてこうとも話している。
「関税は減税であり、関税は仕事を増やし、関税は国家安全保障にもつながる。関税は米国にとって偉大な効果をもたらし、米国を再び偉大にする」
855 :稚魚 :2025/04/09(水) 21:35:16 ID:VxGYmnla 【急騰】今買えばいい株22155【毎日我慢デー】 より
3,10,00.割れないだろうな
270 :山師さん@トレード中 :2025/04/09(水) 21:31:45 ID:CDEvMbFk0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18236 より
新NISA開始から2年目でよかったな
これが10年以上先で起こってたら被害凄かっただろ
800 :山師さん:2025/04/09(水) 21:31:37 ID:9e/UBVSg 【急騰】今買えばいい株22155【毎日我慢デー】 より
中国があまりにも強いな
関税104%かけられたら普通の国はデフォルトしちまうよ
260 :山師さん@トレード中 :2025/04/09(水) 21:28:46 ID:AWzq0FWo0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18236 より
100日後に死ぬワニだったんやなあ(´・ω・`)
745 :山師さん:2025/04/09(水) 21:26:21 ID:6JqFsmDa 【急騰】今買えばいい株22155【毎日我慢デー】 より
さあ3度目の31000近づいてまいりました
743 :山師さん:2025/04/09(水) 21:26:14 ID:ulGXNC7R 【急騰】今買えばいい株22155【毎日我慢デー】 より
>>733
関税1000%になる
700 :山師さん:2025/04/09(水) 21:21:01 ID:cbRjJYGN 【急騰】今買えばいい株22155【毎日我慢デー】 より
スムートホーリー法の時と同じ
戦争起きる
フーヴァー大統領は第一次世界大戦後まもなくから明らかになっていた農産物の下落を止めるため、
外国からの農作物輸入を制限する高関税政策を検討していた。1929年10月に世界恐慌が始まると、議会内にも保護貿易主義が台頭し、
上院のスムート議員と下院のホーリー議員が連名で農産物のみならず工業製品にも高関税を課す法案を提出した。その法案が議会を通過するとただちに大統領は署名した。
このような保護貿易主義は世界経済全体から見ればマイナスであり、恐慌対策としては逆効果であると主張する1000名以上の経済学者が大統領に署名しないよう警告したが、
フーヴァーはそれを無視して署名し、1930年6月17日に同法は成立した。これによって3300品目のうち890品目の関税が引き上げられ、アメリカの輸入関税は平均33%から40%となった。
オランダ、ベルギー、フランス、スペインおよびイギリスは直ちに報復的関税措置を発表した。
結果としてアメリカへの輸出の門戸を閉ざされたヨーロッパ経済の危機が醸成され、ドイツの銀行制度の崩壊となった。
スポンサード リンク
689 :山師さん:2025/04/09(水) 21:19:20 ID:DpgE2cts 【急騰】今買えばいい株22155【毎日我慢デー】 より
月曜はショックで31000割れたけど本来岩盤だからな
ジワ下げで31000割ったら本物
224 :山師さん@トレード中 :2025/04/09(水) 21:17:59 ID:wXH1zerr0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18236 より
Sawako Yasuda/Street Insights
@Street_Insights
米10年債利回りが一時4.5%と、前日比で20bp超も急伸。
トランプ政権が、米国が米債などドル資産を保有する海外投資家に
「負担の分担(burden sharing)の一環として課税を検討との観測浮上。
背景に、政権入り前にマールアラーゴ合意案を掲げたスティーブ・ミラン
CEA委員長の4月7日付け声明あり。負担の分担案として5つ挙げるなかで、5番目が
「単に米財務省に小切手を送付するなら、グローバルな公共財の資金調達が可能となる」
この文言が、米国債などへの課税につながるとの連想を招き、米国債売りが加速。
こんな説も(´・ω・`)
206 :山師さん@トレード中 :2025/04/09(水) 21:14:46 ID:c0xYn2iA0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18236 より
スムートホーリー法の時と同じ
戦争起きるよ(´・ω・`)
フーヴァー大統領は第一次世界大戦後まもなくから明らかになっていた農産物の下落を止めるため、
外国からの農作物輸入を制限する高関税政策を検討していた。1929年10月に世界恐慌が始まると、議会内にも保護貿易主義が台頭し、
上院のスムート議員と下院のホーリー議員が連名で農産物のみならず工業製品にも高関税を課す法案を提出した。その法案が議会を通過するとただちに大統領は署名した。
このような保護貿易主義は世界経済全体から見ればマイナスであり、恐慌対策としては逆効果であると主張する1000名以上の経済学者が大統領に署名しないよう警告したが、
フーヴァーはそれを無視して署名し、1930年6月17日に同法は成立した。これによって3300品目のうち890品目の関税が引き上げられ、アメリカの輸入関税は平均33%から40%となった。
オランダ、ベルギー、フランス、スペインおよびイギリスは直ちに報復的関税措置を発表した。
結果としてアメリカへの輸出の門戸を閉ざされたヨーロッパ経済の危機が醸成され、ドイツの銀行制度の崩壊となった。
202 :WANDSマン11 :2025/04/09(水) 21:13:27 ID:6zOxwYD30 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18236 より
単に104%からフェンタニル分の20%引いた数字じゃないの(´;ω;`)ブワッ
622 :山師さん:2025/04/09(水) 21:08:50 ID:ulGXNC7R 【急騰】今買えばいい株22155【毎日我慢デー】 より
>>612
さっき先物+800だったんだぞ
1000以上落ちた
612 :山師さん:2025/04/09(水) 21:07:58 ID:II6x733I 【急騰】今買えばいい株22155【毎日我慢デー】 より
すげー下がってると思ったけどまだ31000も割れてないじゃん
すごい騒ぎ方
569 :山師さん:2025/04/09(水) 21:01:28 ID:lV1Imt55 【急騰】今買えばいい株22155【毎日我慢デー】 より
100が秒で動くキ○ガイ
スポンサード リンク
スポンサード リンク
>>935
31000で済むと思ってるスットコドッコイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww