緩和の検索結果
2ch市況1板/株式板の今買えば良い株、Twitterの株アカ晒し、急騰・急落銘柄報告スレ、【下手】儲けられない人より集めたレスからの検索。過去一ヶ月前までのレスを表示します。
株/銘柄レス検索
「緩和」のレス検索結果
検索結果1件 OR検索新着順
スポンサード リンク
904 :山師さん@トレード中:2025/10/07(火) 13:45:16 ID:jAhsnlp40 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18677より
267 :山師さん@トレード中 :2025/10/07(火) 03:20:27 ID:V2MBy1bZ0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18676より
上がれば上がるほど物価も上がるんだけど(´・ω・`)
民意は緩和政策のようだね
277 :山師さん:2025/10/06(月) 17:59:14 ID:NiJ1DJNB 【急騰】今買えばいい株25941【🚀】より
>>269
せやで
金融緩和やコロナで金ジャブジャブさせすぎた報いや
716 :山師さん:2025/10/06(月) 12:30:17 ID:Fx6qsTzu 【急騰】今買えばいい株25937【祝サナエノミクス】より
>>710
年収の壁撤廃で労働力不足緩和されるからどうせタイミーはもう…
826 ::2025/10/06(月) 11:33:21 ID:uY7E7dPe0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18673より
6日午前の東京株式市場で、日経平均株価が大幅に続伸し一時4万7800円を上回った。前週末につけた最高値(4万5769円)を上回り、上げ幅は2100円を超えた。4日、自民党の新総裁に高市早苗前経済安全保障相が選ばれた。積極的な財政出動や金融緩和を推し進めるとの思惑から、幅広い銘柄に買いが膨らんでいる。外国為替市場で円相場が円安方向に進んだことで、主力の輸出株も上げている。
288 :山師さん@トレード中 :2025/10/06(月) 09:38:21 ID:Ahcnm0ZB0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18673より
アベノミクスも結局金融緩和しかできなかったよね
今から金融緩和できるの??
808 :山師さん@トレード中 :2025/10/06(月) 08:52:54 ID:Ahcnm0ZB0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18672より
日銀は利上げ方向やからアベノミクスみたいな金融緩和はできんがな
712 :山師さん@トレード中 :2025/10/06(月) 08:43:49 ID:NDT3LHE30 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18672より
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA305ZG0Q5A930C2000000/
「ドローンや空飛ぶクルマ、衛星通信で遠隔操縦 総務省が規制緩和
2025年10月5日」
786 :山師さん:2025/10/05(日) 14:32:03 ID:L40mug6E 【急騰】今買えばいい株25933【早苗でございます】より
<明治安田総合研究所 エコノミスト 前田和孝氏>
5人の自民総裁選候補者の中では、高市早苗氏が石破茂首相からの変化が最も大きい。その意味で、高市氏の財政拡張路線を株式市場はまずは好感するのではないか。
一方で総裁選中は、急進的な提案はかなり抑制しており、消費減税の提案も取り下げていた。今後、野党と組んで、こうした提案を再び出してくれば、金利上昇、円安で物価高につながる可能性があり、国民の信頼回復にはつながらないのではないか。高市氏の政権運営自体に対しては懐疑的にみている。
日銀の金融政策については、利上げには前向きではないため、日銀としては利上げはやりづらくなる。利上げ自体は止めることはないとしても、慎重、ゆっくりになる可能性はある。物価次第ではあるが、年明けになる可能性は十分にある。
高市氏は、大胆な金融緩和や機動的な財政政策を柱とした安倍晋三元首相の「アベノミクス」路線を継承する。防衛費など必要な投資には赤字国債の発行も選択肢とし、消費税減税も排除しない意向。金融政策については現行水準の0.5%を維持すべきだとの立場だ。
財務省派の緊縮財政派麻生派が自民党幹事長
財務大臣 金融大臣も麻生派だろね
スポンサード リンク
756 :sage:2025/10/05(日) 07:46:42 ID:PtM/2Cln0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18670より
緩和発言
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
高市新総裁
物価は上がっているが、デフレじゃなくなったと安心するのはまだ早い
882 :ぺこーらの下痢便食うマン@50 :2025/10/04(土) 23:43:44 ID:se9B3afT 【急騰】今買えばいい株25932【𛀣】より
岸田政権はともかく石破政権は自民党史上最大の汚点で決定かな
岸田→高市に変わってたら対米関係の強化は勿論、対中問題による国民不満も残らなかった。
岩屋の残した中国人ビザ緩和は20年、30年後に大きな負債になることだろう。
539 :山師さん@トレード中 :2025/10/04(土) 23:06:09 ID:5I/E5kES0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18670より
もう出口なのに緩和やるバカ
秋なのにクーラーつけるようなもんや
524 :山師さん@トレード中 :2025/10/04(土) 22:51:33 ID:XCm7YYkt0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18670より
(´・ω・`)
「サナエノミクス2.0」へ、総裁選で自動車税停止を断言 診療報酬も引き上げ
[東京 4日 ロイター] - 自民党総裁選で新しい総裁に選ばれた高市早苗前経済安全保障担当相は、選挙戦を通じて金融緩和と積極財政というかつての「サナエノミクス」を前面に出すことはなく、「大胆な危機管理投資と成長投資」を訴えた。主要政策や演説の発言などから、高市氏が今回掲げた「サナエノミクス2.0」とも言える経済政策を整理する。
高市氏は9月19日、国会内で立候補を正式に表明した。「財政健全化は重要」とする一方、経済成長の重要性を強調し「成長投資で強い経済を実現する」と語った。
消費減税の主張を取り下げ、給付付き税額控除の制度設計に着手することも表明。立憲民主党など野党が実現を求めている政策でもあり、今後協議が進展する可能性がある。
<「診療・介護報酬を臨時国会で見直し」>
「健康医療安全保障」も目玉政策の一つだ。名古屋市での演説では「補正予算を秋の臨時国会で組む。例えば診療報酬を過去2年分の人件費や物価高を反映して早めに上げる。介護報酬も本来なら2027年が改定時期だが同じように改定する」と言い切った。
食料安全保障についても具体策を語った。今後5年で農業構造転換に向けた投資を強化するとし、「いま(政府で)考えられている金額よりもぐっと大きくして集中的にやることで、転作ではなくいまの生産そのものへの応援をする」とし、農地の大規模化などにも取り組むと述べた。
<「アホ」とした利上げは穏当に>
もう一つ、選挙期間を通じて注目されたのは高市氏の金利への認識だ。昨年の総裁選では日銀の利上げについて「はっきり言うと早い。まだ金融緩和を続けるべきときだ」と断言。利上げするのは「アホやと思う」とも発言していた。
一方、今回の選挙戦では過激な主張を封印。9月24日の日本記者クラブ主催の討論会では「財政政策も金融政策もきちっとした方向性を決める責任は政府にある」とし、金融政策の手段については日銀が決めるべきとの見解を示していた。
詳細はソース先 2025/10/4
https://jp.reuters.com/markets/japan/6YOHDCEQSNKX5IJUG4WPTOOAI4-2025-10-04/
424 :山師さん:2025/10/04(土) 20:13:00 ID:1lDwULaA 【急騰】今買えばいい株25932【𛀣】より
石破の時とは逆の現象が起こりそう
期待したほど緩和的ではないと捉えられて大暴落するかも
752 :山師さん:2025/10/04(土) 17:46:45 ID:wytUrKE4 【急騰】今買えばいい株25931【高い値早苗】より
これが去年の総裁選の時の俺のメモ
石破
金融所得課税強化
異次元緩和の是正・
防災相国防強化
再生可能エネルギー
高市
危機管理投資
日銀の利上げは速い
宇宙・サイバーなどを強化
475 :山師さん:2025/10/04(土) 17:00:31 ID:Ew9K2NFQ 【急騰】今買えばいい株25931【高い値早苗】より
こんなインフレ下で積極財政金融緩和なんてやったらトラスショックやで
360 :山師さん:2025/10/04(土) 16:43:35 ID:B9gjdEMS 【急騰】今買えばいい株25931【高い値早苗】より
そもそも自民党の派閥争い利権争いに躍起になってるわーくに終わってるわ
大体日銀って独立機関なのに利下げ利上げ言及される謎な
百歩譲って緩和的政策ならいいけど
797 :山師さん:2025/10/04(土) 15:34:24 ID:1BsvmhqR 【急騰】今買えばいい株25929【やりィの総裁】より
『高市トレード』という言葉のように、マーケットでは高市さんとそれ以外というぐらい人気が突出しています。高市政権で、積極財政と金融緩和の“サナエノミクス”によって景気が良くなり、株価が上昇する。さらに、財政拡張を訴える国民民主党と連立ともなれば、従来の自民党政治がガラッと変わる雰囲気になる。そうなれば日経平均株価50000円も見えて来るでしょう」
スポンサード リンク
432 :山師さん@トレード中:2025/10/04(土) 15:17:22 ID:/Fg2wLVz0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18669より
✋(´・ω・`)🤚高市新総裁バンザーイ(金融緩和で更なる円安株高バンザーイ働いて働いてワークライフバランス捨てて働くぞー)
166 :山師さん@トレード中:2025/10/04(土) 14:59:12 ID:++dE3xrH0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18669より
高市さんは緩和継続で上じゃねーの(´・ω・`)
213 :山師さん:2025/10/03(金) 15:18:47 ID:unjYRVnx 【急騰】今買えばいい株25925【コイズミクス】より
高市になったら半導体とかハイテクしか上がらなそう。
そしていつまでも金融緩和とかいって国民が苦しむ。
進次郎だと不安。
ここは誰もいないから林で頼む
756 :山師さん:2025/10/03(金) 14:05:07 ID:LFzCUkWg 【急騰】今買えばいい株25924【進次郎を信じろ】より
緩和なの?
743 :山師さん:2025/10/03(金) 14:03:22 ID:QWLJ+8kk 【急騰】今買えばいい株25924【進次郎を信じろ】より
金融緩和きたあああああああああああああああああああああああ
739 :山師さん:2025/10/03(金) 11:22:00 ID:ux4Lzd1h 【急騰】今買えばいい株25923【小高林相場】より
緩和で継続で高猫できそうな予感
366 :山師さん@トレード中 :2025/10/03(金) 11:00:22 ID:yG1jDPTc0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18666より
トランプは指標いじりしそうだし、上田はまだ緩和とか言ってるし、この流れは長引くかもしれんよ
政治なんて国民のためには行われないのが世界の流れ(´・ω・`)
スポンサード リンク
スポンサード リンク
高市トレードの賞味期限は短いぞ
アベノミクスみたいに金融緩和できんからな