メリットの検索結果
2ch市況1板/株式板の今買えば良い株、Twitterの株アカ晒し、急騰・急落銘柄報告スレ、【下手】儲けられない人より集めたレスからの検索。過去一ヶ月前までのレスを表示します。
株/銘柄レス検索
「メリット」のレス検索結果
検索結果1件 OR検索新着順
スポンサード リンク
690 :山師さん@トレード中:2025/10/22(水) 13:49:50 ID:h+V0OjAN0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18716より
969 :山師さん:2025/10/22(水) 11:48:39 ID:ryGR5i42 【急騰】今買えばいい株26019【ハゲ市早苗】より
>>939
インフレはデメリットだけではなくメリットもある
なのでインフレ目標年2%が世界水準だね
956 :山師さん:2025/10/20(月) 14:15:54 ID:xf4LlsjX 【急騰】今買えばいい株26006【連立政権樹立】より
地方整備局のなら従来どおりのハイエースで十分なのに
フォードのは燃費リッター6?と最悪
熊に体当たりできるのが唯一のメリット
747 :キャプテン :2025/10/19(日) 18:03:40 ID:SpRQy+S5 【急騰】今買えばいい株26003【ぷんきき】より
ビットコインってさ
誰にでも公平で透明性があるのが一番のメリットだったのに
取引所を介さずに裏でビットコイン購入してる企業がたくさん出てきたら
公平性もへったくれもなくね?
706 :山師さん@トレード中 :2025/10/18(土) 20:17:08 ID:ehO3DNDP0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18706より
安野貴博@チームみらい @takahiroanno
【議員定数削減のデメリット】
政治不信の中、「ロクに仕事をしない議員なんか減らすべき!」と思われる方がいらっしゃることは理解できます。しかし私は議員定数削減は政治の新陳代謝を悪化させ、むしろ議会への信頼度を落とす可能性があると考え、反対の立場です。
理由は3点です。
1)国会議員の新陳代謝がより悪化する
2)諸外国と比較して日本は国会議員の数がそもそも少ない
3)定数削減によって得られるコストメリットは限定的
順に説明します。
https://x.com/takahiroanno/status/1979486634887496113
https://pbs.twimg.com/media/G3iL7jGXMAAp9E4.jpg
560 :山師さん@トレード中 :2025/10/18(土) 18:49:18 ID:6tfr2MCs0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18706より
20代までは顔が好きとか嫌いとかでくっ付くけど30過ぎたらメリットデメリットになってしまうんよな(´・ω・`)
結婚にメリットなんて無いんだから晩婚化した時点で負けよ
886 :山師さん:2025/10/18(土) 07:37:32 ID:AfJpAdxo 【急騰】今買えばいい株26001【変革への土曜日】より
糞株持ち越してもメリットないわな
210 :山師さん:2025/10/17(金) 01:11:17 ID:poBM3TRn 【急騰】今買えばいい株25995【修正】より
よく考えたら自民と国民民主が協力してタ○キンの手取り増やす政策が実現しても俺らには何のメリットも無いからな
解散総選挙で自民維新で過半数握ってくれればそれでいい
公明が離脱したとはいえ立民と国民が迷走してるから議席増えるはず
318 :山師さん@トレード中 :2025/10/16(木) 13:05:43 ID:zjkr4WA40 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18701より
ホンダの原付き「カブ」、新基準で狙う街乗り再開拓 価格は4割上昇
> 従来の「原チャリ」に比べ、出力が上がり、安定性が増した。
出力上がるの?上がらないように制限してるんじゃないの?
つーか利用者になんのメリットもない新基準は草
スポンサード リンク
827 :山師さん:2025/10/16(木) 12:33:03 ID:DDOzJZRp 【急騰】今買えばいい株25991【ポンコツ玉木】より
>>804
自維国の連立なら過半数余裕で安定した政権運営を進めれるメリットはある
435 :山師さん:2025/10/16(木) 11:27:28 ID:M7sFIcnV 【急騰】今買えばいい株25991【ポンコツ玉木】より
連立組んだって国民の負託を受けてないだのコップの中の嵐だの国民不在の政権だの批判されるんだから
玉木にメリットねー
728 :山師さん:2025/10/16(木) 10:16:13 ID:7dbpgtnn 【急騰】今買えばいい株25990【早苗のリズム】より
でも玉木の手取り増やす政策って俺らには何のメリットも無いよな
働いたことないし今後働くことも無いからな
164 :山師さん@トレード中 :2025/10/16(木) 08:27:23 ID:04Y9ccQt0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18700より
そういやイオンのセルフレジでイオンアプリをお餅の方って毎回でるけど、アプリ入れるメリットってある?(´・ω・`)
545 :山師さん:2025/10/15(水) 18:48:49 ID:3z6cCzq3 【急騰】今買えばいい株25988【こ↑こ↓】より
立憲民主党は玉木指名する言うてる
国民民主はそれに乗るかと思ったが意外と反発してるな特に榛葉
玉木総理になるデメリットは国民民主党としてはなんか有るのか?ただ貰いしときゃええべ地位
477 :山師さん:2025/10/15(水) 18:19:29 ID:NQsxdLV4 【急騰】今買えばいい株25988【こ↑こ↓】より
でもタ○キンの掲げる手取り増やす政策ってワイらには何のメリットもないよな
働いたことないし今後働く気もないからな
298 :山師さん:2025/10/15(水) 05:39:11 ID:VFY5vd2o 【急騰】今買えばいい株25984【束の間のバカ】より
>>283
円安メリット銘柄だよ
どちらにせよインフレ拡大
116 :山師さん:2025/10/14(火) 23:50:45 ID:YVqEawyQ 【急騰】今買えばいい株25984【束の間のバカ】より
アメ株やると日本株やってるのアホらしくなるな
話題になってるの買えば20パーセントは開幕であがるし
日本株やるメリット何かある?
224 :山師さん@トレード中:2025/10/14(火) 16:44:49 ID:LOpws1OX0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18696より
みんなつながってるみたいな感覚はデメリットが大きいからだんだんやめるようになったんでしょ(´・ω・`)
スポンサード リンク
179 :山師さん:2025/10/14(火) 14:54:52 ID:B0q/uY4k 【急騰】今買えばいい株25982【サゲマン】より
自民といま組むメリットないよな…
野党からしたら大チャンスなわけで
486 :山師さん:2025/10/14(火) 13:50:00 ID:mbYyNb75 【急騰】今買えばいい株25981【半導体ナンピン】より
維新の副首都とか何のメリットがあるん?
433 :山師さん:2025/10/14(火) 08:54:46 ID:wqgwj/Le 【急騰】今買えばいい株25976【不死鳥】より
結局どうなっても円安方向なんだから円安メリット銘柄買うだけでしょ
715 :山師さん@トレード中 :2025/10/13(月) 22:25:26 ID:w2QOnW9f0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18693より
>>705
39万なら当時はポイント10%ついて、さらにカード会社のポイント0.5%と
金5g(売値6~7万)でそれなりにメリットあったんだけどね
ポイントもないし、これだけ寄付額が上がると旨味ない
560 :山師さん:2025/10/12(日) 23:01:01 ID:bJo3dQGv 【急騰】今買えばいい株25973【半導体超買い場】より
タ○キンは総理になるメリットなさそうだしな
73 :山師さん:2025/10/12(日) 20:15:52 ID:p7EpB5+H 【急騰】今買えばいい株25973【半導体超買い場】より
>>57
その責任を取るのは玉木だからな
立憲的には政権交代を実現した上で自民も国民も叩き落とせるからメリットしかないな
772 :山師さん:2025/10/12(日) 01:47:04 ID:/PxSu0iJ 【急騰】今買えばいい株25971【狼中年】より
玉木、榛葉が立民とは組めない言うてるのと
立民と維新が人気無さすぎるのが。参院選で自民より悪い結果に終わったのが立民と維新だぞ
今は組むデメリットのが大きい
スポンサード リンク
スポンサード リンク




週刊SPA!7/24・31合併号のマネー(得)総本部のコーナーで当サイト『恐るべき注目銘柄株速報』のインタビュー記事が掲載されました。

高市首相、労働時間規制緩和の検討を指示 働き方改革後退の懸念も
その働き方改革って誰にもメリット無かったな
誰が主体で改正したんだこれ