売上の検索結果
2ch市況1板/株式板の今買えば良い株、Twitterの株アカ晒し、急騰・急落銘柄報告スレ、【下手】儲けられない人より集めたレスからの検索。過去一ヶ月前までのレスを表示します。
株/銘柄レス検索
「売上」のレス検索結果
検索結果1件 OR検索新着順
スポンサード リンク
587 :山師さん@トレード中:2025/02/05(水) 11:41:54 ID:Ab7yO9bE0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18069 より
551 :山師さん:2025/02/05(水) 10:05:12 ID:E3yBDtP0 【急騰】今買えばいい株21889【こじるり】 より
>>527
Xで頭良さそうなアカウントがGoogleの売上を見てる奴は馬鹿って言ってたぞ
投資額が今期も過去最高なのを見れば買い一択だとか
541 :山師さん:2025/02/05(水) 10:04:18 ID:4cK6qxTI 【急騰】今買えばいい株21889【こじるり】 より
DELYはたかぴーが含み損でもロスカットしない宣言で乗れたのでラッキーだわ
多分Nathanはモルスタのレポートも見れないんだろうなとは思う
すべてのセグメントの売上高がモルガンSの予想を上回ったとのことで、ポジティブ。売上、利益共に高成長が見込める数少ないインターネット銘柄。
説明会では、堀江社長にレシチャレの成長戦略を確認したとのことで、回答は想定通りですべて納得。レシチャレはメーカーと流通を巻き込んだ販促予算のプラットフォームになるポテンシャルがあり、この点の評価が株価には織り込まれていない
125 :WANDSマン11 :2025/02/05(水) 09:57:32 ID:XThBcTd50 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18069 より
Nintendo Switch、ついに世界累計売上「1億5000万台」突破。
“ニンテンドーDS超え”に歩みを進める
30 :WANDSマン11 :2025/02/05(水) 09:40:46 ID:XThBcTd50 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18069 より
AMD、データセンター部門の売上高が予想届かず−AI減速を示唆
同社が人工知能(AI)コンピューティング分野で
エヌビディアに追いついていないことを示唆する。
326 :山師さん:2025/02/05(水) 09:37:47 ID:BdycQLDO 【急騰】今買えばいい株21889【こじるり】 より
売るもんない任天堂があの売上だぞ、どー考えても買いだろ
970 :WANDSマン11 :2025/02/05(水) 09:35:17 ID:XThBcTd50 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18068 より
アルファベット株急落、売上高は予想下回る−クラウド成長鈍化
株価は時間外取引で一時8%強下落した。
24 :山師さん:2025/02/05(水) 09:02:47 ID:BdycQLDO 【急騰】今買えばいい株21889【こじるり】 より
任天堂、売るものないのにあの売上だぞ、サブスクが上手くいってる証拠、リッチ企業は更なるリッチへ
16 :山師さん:2025/02/05(水) 09:02:22 ID:MmPPZfTR 【急騰】今買えばいい株21889【こじるり】 より
任天堂売上の買い控えはスイッチ2の期待の表れって事か
スポンサード リンク
713 :山師さん@トレード中:2025/02/05(水) 08:53:46 ID:OXeX/6Ep0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18068 より
>>706
データセンター向け売上不振でAMDが時間外で暴落してるけど
147 :山師さん@トレード中:2025/02/04(火) 21:41:40 ID:zE7Mgi3h0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18068 より
任天堂が4日発表した2024年4〜12月期連結決算は、売上高が前年同期比31.4%減の9562億円、純利益は41.9%減の2371億円だった。
「ゼルダの伝説」シリーズのゲームソフトなどが貢献した前年同期からの反動減が出た。
任天堂もしんでたのか(´・ω・`)
246 :山師さん:2025/02/04(火) 20:41:07 ID:CCJh7dqv 【急騰】今買えばいい株21888【小池瑠璃子】 より
>>231
NHK見逃し配信でも確認したが政府も6月の国土強靭化に盛り込むとかあるしな
応用地質特集時間にしたら1:30位流してるな
実際にアナウンサーが車に乗り込んで空洞みたり「一週間で例年の1ヶ月分依頼」だそうだ
これ売上やばいだろ
481 :山師さん@トレード中:2025/02/04(火) 12:39:23 ID:w+V/tgf80 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18066 より
ユニクロさん?(´・ω・`)
今日売上かなんか出るんだっけ
282 :山師さん@トレード中:2025/02/04(火) 11:34:27 ID:rNeNxUKS0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18066 より
SANKYO[6417] 通期業績修正
売上…180,000→190,000(+5.6%)
営業…61,000→71,000(+16.4%)
経常…62,000→72,000(+16.1%)
最終…42,000→51,500(+22.6%)
期末配当…40円→60円
理由
・スマパチ1タイトル来期に延期し販売台数計画下回る
・スマスロは新機種販売好調で販売台数上方修正
強い(´・ω・`)
591 :山師さん:2025/02/04(火) 08:52:51 ID:AjiS7v8T 【急騰】今買えばいい株21884【重要指標第一弾】 より
>>565
セキュリティ関係に関してはまだまだ日本は手を付けてないところが多くていま世界から狙われてるからまだまだ需要はあるんじゃないかな
この1年だけでも売上1千億くらい伸びてるんじゃない?
410 :山師さん:2025/02/04(火) 08:02:28 ID:RYkyfCx8 【急騰】今買えばいい株21884【重要指標第一弾】 より
ネクスの相手 売上とか利益ダメダメじゃんこんなので上がるんだな
969 :山師さん:2025/02/03(月) 23:43:03 ID:MnR8J3f0 【急騰】今買えばいい株21883【トランプ相場】 より
>>885
多分ね
でも無借金SaaSで売上も利益も右肩上がりなのにPER20割れって割安だろ
865 :山師さん:2025/02/03(月) 14:53:54 ID:uK5NPxT6 【急騰】今買えばいい株21882【芦田愛菜のHなお餅】 より
(9984)ソフトバンクグループは、売上規模数十兆円の新会社を設立する。プラス圏も当然!
スポンサード リンク
840 :山師さん:2025/02/03(月) 14:51:38 ID:uK5NPxT6 【急騰】今買えばいい株21882【芦田愛菜のHなお餅】 より
SB-OpenAIが合弁で最先端AI「クリスタル」にてAIエージェントを展開。企業毎にカスタマイズしたシステムで、1社あたりの契約は年間4500億円。最初の顧客はソフトバンクグループで設立当初から売上4500億円、1000社規模で顧客開拓を開始する
643 :山師さん:2025/02/03(月) 10:17:52 ID:KfdKsw4z 【急騰】今買えばいい株21878【コロ助低能敗走】 より
マルちゃん下げすぎちゃうの
アメリカの売上たいしたことない上にたしかアメリカ国内で作ってるやろ
263 :山師さん:2025/02/01(土) 23:47:28 ID:U5Q8qSaU 【急騰】今買えばいい株21877【愛妻の日】 より
セブンのケースの中身は口頭で伝えないと買えないのが痛い
あれがアプリとかタッチパネルとかで買えるようになったら売上10倍になる
なぜなら俺が買うようになるからだ
670 :山師さん:2025/02/01(土) 12:56:09 ID:jzUiGNzc 【急騰】今買えばいい株21876【愛妻の日】 より
実際サンリオ・株ポケ・タカラトミー・バンナムを筆頭に
アニメルックキャラクターIPは日本が誇る一大産業と言えるので
アニメを追って流行を抑えるのはあながち為にならないわけではない
ゲーセクの下のほうの会社は深夜アニメIPソシャゲで売上が飛ぶこともあるし・・・
508 :山師さん@トレード中:2025/02/01(土) 08:24:23 ID:8FwS6EFBd 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18059 より
アップル 売上高・利益とも過去最高 インテル 4四半期連続で赤字
252 :山師さん:2025/01/31(金) 13:34:05 ID:t92oOkap 【急騰】今買えばいい株21875【不治の病】 より
ビットコイン購入ビジネスってどうやって売上維持するの?
ビジネスモデルがさっぱり分からん
347 :山師さん:2025/01/31(金) 11:26:57 ID:cUoJYHKI 【急騰】今買えばいい株21872【鼻金】 より
想定145で売上しか修正しないの何でや?
スポンサード リンク
スポンサード リンク
ワイのイビデン、S安。。
昨日、決算を発表したイビデンですが、今日の株価は暴落しています。 原因は何ですか?
copilot
イビデンの株価が暴落した主な原因は、10-12月期の営業利益が市場予想を大幅に下回ったことです。
具体的には、営業利益が63.4億円で前年同期比50.7%減となり、市場予想の30億円を大きく下回りました1。
また、売上営業利益率も前年同期の13.9%から7.1%に大幅に低下しました。
さらに、イビデンは政策保有株式の縮減方針を発表しました。
これにより、投資家の間で株価の下落に対する懸念が広がりました2。
このような要因が重なり、株価が大幅に下落したと考えられます。
どう思いますか?