CPIの検索結果
2ch市況1板/株式板の今買えば良い株、Twitterの株アカ晒し、急騰・急落銘柄報告スレ、【下手】儲けられない人より集めたレスからの検索。過去一ヶ月前までのレスを表示します。
株/銘柄レス検索
「CPI」のレス検索結果
検索結果1件 OR検索新着順
スポンサード リンク
429 :山師さん:2025/07/18(金) 08:35:32 ID:NokeeHkA 【急騰】今買えばいい株25593【修正】より
827 :山師さん:2025/07/16(水) 09:24:12 ID:R1Kmnuxl 【急騰】今買えばいい株25583【大殺界】より
【要人発言】米ダラス連銀総裁「基本シナリオとしては、引き続き引き締め的な金融政策を維持」
ローガン米ダラス連銀総裁
「基本シナリオとしては、引き続き引き締め的な金融政策を維持」
「労働市場の軟化が近いうちに利下げを必要とする可能性も」
「FRBが利下げのタイミングを誤れば、雇用を支えるためにさらなる利下げを強いられる恐れ」
「早すぎる利下げは、物価安定までの長い道のりにおいて経済に深い傷を残しかねない」
「6月のCPIデータは、FRBが目標とする2%のPCEインフレ率が上昇することを示唆」
「インフレの軟化と労働市場の弱まりが、早期の利下げを正当化する可能性も」
「関税引き上げはしばらくの間、追加的なインフレ圧力を生む公算が大きい」
「労働市場は依然として強く、財政政策は成長を後押しする」
「本当にインフレが持続的に低下していることを確認する必要がある」
759 :山師さん:2025/07/15(火) 21:32:06 ID:cqFGCbTb 【急騰】今買えばいい株25582【無題】より
6月米CPI(前月比) +0.3%、予想 +0.3%
6月米CPI(前年比) +2.7%、予想 +2.6%
6月米CPIエネルギーと食品を除くコア指数(前月比) +0.2%、予想 +0.3%
6月米CPIエネルギーと食品を除くコア指数(前年比) +2.9%、予想 +2.9%
7月米ニューヨーク連銀製造業景気指数 +5.5、予想 -9.6
746 :山師さん:2025/07/15(火) 21:22:52 ID:g4B1wFDn 【急騰】今買えばいい株25582【無題】より
CPIもうすぐですよ
303 :山師さん:2025/07/15(火) 17:55:45 ID:U8IqmcE7 【急騰】今買えばいい株25582【無題】より
じゃ、夜のCPIまで行くわ
またなノシ
447 :山師さん:2025/07/15(火) 14:50:52 ID:kXe7ITsn 【急騰】今買えばいい株25581【半童○】より
てか今日CPIだよな確か
143 :山師さん@トレード中 :2025/07/15(火) 14:32:58 ID:v+W5EelR0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18464より
アメリカの関税の影響もで初めてCPI上がるんだろうな
39 :山師さん@トレード中 :2025/07/15(火) 14:11:31 ID:6HC4D0Ec0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18464より
うわぁああああああああああああああああああああああああああああああああ
07/15火
■米6月消費者物価指数(CPI)
395 :山師さん:2025/07/15(火) 10:17:16 ID:lsLymj+N 【急騰】今買えばいい株25579【日経ヨコヨコ】より
今日米CPIやで持越しは恐ろしいで
万が一物価跳ねあがってたら…
まぁずっと全然上がらんし指標も謎の強さ維持してるけど
スポンサード リンク
605 :WANDSマン11 :2025/07/15(火) 09:30:47 ID:mkkWw5480 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18462より
今日のCPIの結果を見て入るかどうか決めりゅ(´;ω;`)ブワッ
211 :山師さん@トレード中 :2025/07/15(火) 07:20:33 ID:wpvC9xzO0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18462より
今日の予定(´・ω・`)
11:00 中国4-6月期GDP
11:00 中国6月小売売上高
11:00 中国6月鉱工業生産
11:00 中国6月固定資産投資
18:00 独7月ZEW景況感指数
21:30 米6月消費者物価指数(CPI)
21:30 米7月ニューヨーク連銀製造業景気指数
274 :山師さん:2025/07/09(水) 11:24:27 ID:kyjKk8vC 【急騰】今買えばいい株22556【とうとう出たね】より
6月中国CPI(前年比) +0.1%、予想 ±0.0%
6月中国PPI(前年比) -3.6%、予想 -3.2%
2 :山師さん:2025/07/07(月) 09:37:38 ID:bs81FChm 【急騰】今買えばいい株22549【2回表3失点】より
2025年5月の日本の実質賃金は前年比-2.9%と大幅減。
主因は物価上昇(CPI+4.0%)に対し名目賃金上昇が+1.0%に留まったためで、特に食品・米価格の急騰が大きい
加えて賞与・特別給与が前年比-18.7%と大きく減少し、春闘の大企業賃上げも中小や非正規に波及せず
賃金二極化が鮮明化。総労働時間も減少し実質賃金を押し下げた。
背景には米中対立や高関税リスクによる輸出不透明感もあり企業は人件費抑制姿勢を強化。
構造的にパート・女性雇用増が全体賃金を引き下げる要因にも
今後の鍵は①中小・非正規への賃上げ、②物価抑制(特に食料・エネルギー)
③生産性改善投資。孫子なら「敵の変動(インフレ)に備えよ」
ドラッカーなら「資源再配置で無駄を省け」、孔明なら「相場変化の先を読め」と説くかな
日本の貧困化は凄まじい勢いであるが、これは少子高齢化も密接に関係しているから簡単じゃない
国家存亡の危機は着々と近づいておるわ、
871 :山師さん@トレード中 :2025/06/30(月) 08:08:20 ID:pwn/AGCw0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18426より
6月はトランプ大統領に振り回された相場 7、8月相場は新たな局面へ
中東戦争はひとまず沈静化
日米政策金利動向、日米相互関税、企業決算に焦点は移る
サマーラリーから一転「夏枯れ相場」への警戒感
■イスラエル、米国、イラン中東戦争の行方⇒停戦合意
■原油価格急上昇 インフレ懸念台頭⇒原油価格急落
■半導体などハイテク株への先高期待
■日米相互関税の延長停止期限到来
■日米政策金利の動向
■参院選予定7月3日公示、20日投開票⇒政治的不確実性高まる
■3月期決算企業の第1四半期決算開始(トランプ関税デメリットに警戒)
日米スケジュール
07/01火
■日本4-6月期日銀短観・四半期大企業製造業業況判断
■植田和男日銀総裁発言
07/03木
米国6月雇用統計
07/04金
■独立記念日 トランプ政権大型減税法の成立目指す
07/09水
■米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨
07/15火
■米6月消費者物価指数(CPI)(前月比)
07/29火
■米連邦公開市場委員会(FOMC)1日目
07/30水
■日銀・金融政策決定会合(1日目)
07/30水
■米4-6月期四半期実質国内総生産
(GDP、速報値)(前期比年率)
■パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長
定例記者会見
07/31木
■植田和男日銀総裁定例記者会見
216 :山師さん:2025/06/27(金) 08:46:01 ID:70rwpKYg 【急騰】今買えばいい株22506【日経4万へ】より
6月東京都区部CPI(生鮮食料品除く総合)(前年比) +3.1%、予想 +3.3%
5月完全失業率 2.5%、予想 2.5%
5月有効求人倍率 1.24倍、予想 1.26倍
スポンサード リンク
スポンサード リンク
6月全国CPI(生鮮食料品除く総合、前年比) +3.3%、予想 +3.4%
6月全国CPI(生鮮食料品・エネルギー除く、前年比) +3.4%、予想 +3.3%