前年の検索結果
2ch市況1板/株式板の今買えば良い株、Twitterの株アカ晒し、急騰・急落銘柄報告スレ、【下手】儲けられない人より集めたレスからの検索。過去一ヶ月前までのレスを表示します。
株/銘柄レス検索
「前年」のレス検索結果
検索結果1件 OR検索新着順
スポンサード リンク
65 :山師さん:2025/01/23(木) 14:30:03 ID:u0hB+2cL 【急騰】今買えばいい株21842【いんたい】 より
942 :山師さん:2025/01/23(木) 14:07:52 ID:u0hB+2cL 【急騰】今買えばいい株21842【さようなら…。】 より
12月日本 首都圏新築分譲マンション(前年比)-2.4%(前回 -18.7%)
307 :WANDSマン11 :2025/01/23(木) 09:17:41 ID:G4heX5Vb0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18036 より
日本の輸出は昨年12月に前年比2.8%増と3カ月連続で増加した。
市場予想は2.4%増だった。
輸出から輸入(同1.8%増)を差し引いた貿易収支は
1309億円の黒字と6カ月ぶりのプラスとなった。財務省が23日発表した。
134 :山師さん:2025/01/22(水) 12:11:19 ID:nK86thhF 【急騰】今買えばいい株21838【悪の踏み上げ】 より
>>90
お前年初にクソ喰らってなかったか
いつの間に負け無し設定だったんだ
317 :山師さん@トレード中:2025/01/22(水) 08:42:09 ID:uL0vrpNt0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18033 より
※野球殿堂は前年までの殿堂入りメンバーと、野球報道に関して15年以上の経験を持つ記者やアナウンサーらが投票する。
記者に対しても厳しいコメントをしたことがあるイチロー
「投票権がある記者やアナウンサーとの関係が影響したのではないか」と指摘するのは、古株の放送関係者。
26 :山師さん@トレード中:2025/01/21(火) 22:58:43 ID:4wfV5MfZd 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18033 より
キャベツの輸入が前年の12倍に増えたらしいよ
カット加工向けに中国産が中心だってさ(´・ω・`)
364 :山師さん@トレード中:2025/01/21(火) 15:24:27 ID:uirTEGWy0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18032 より
欧州EV販売が初の前年割れ 24年1%減、補助金停止響く
81 :山師さん:2025/01/20(月) 13:32:19 ID:ILAHbMks 【急騰】今買えばいい株21831【乳○返して】 より
11月鉱工業生産・確報値(前月比) -2.2%、前回 -2.3%
11月鉱工業生産・確報値(前年比) -2.7%、前回 -2.8%
11月設備稼働率(前月比) -1.9%、前回 +2.6%
11月第三次産業活動指数(前月比) -0.3%、予想 +0.1%
275 :山師さん:2025/01/20(月) 08:52:07 ID:ILAHbMks 【急騰】今買えばいい株21829【Re.Again】 より
11月機械受注(船舶・電力除く民需、前月比) +3.4%、予想 -0.8%
11月機械受注(船舶・電力除く民需、前年比) +10.3%、予想 +4.2%
スポンサード リンク
434 :キラキラ愛音スライム Avemujica絶賛放送中 :2025/01/18(土) 16:24:09 ID:wQhmQuIE 【急騰】今買えばいい株21827【I have a dream】 より
ごめん、ジャップにいる理由ある?
中国 去年の実質GDP 前年比+5.0% 政府目標は“達成”
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250117/k10014695811000.html
957 :山師さん@トレード中:2025/01/17(金) 17:41:10 ID:QOb9Tjvr0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18024 より
コメ60キロ相対取引価格
2023年産米は15,314円(前年比+1,470円)
2024年9月の速報値では22,700円(前年比+7,386円)(´・ω・`)
826 :山師さん:2025/01/17(金) 11:04:21 ID:GAOFcYaU 【急騰】今買えばいい株21824【鼻金】 より
10-12月期中国GDP(前期比) +1.6%、予想 +1.6%
10-12月期中国GDP(前年比) +5.4%、予想 +5.0%
12月中国小売売上高(前年比) +3.7%、予想 +3.5%
12月中国鉱工業生産(前年比) +6.2%、予想 +5.4%
356 :山師さん@トレード中:2025/01/16(木) 08:55:14 ID:dBgFZbP20 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18020 より
8:50発表
・12月日本 国内企業物価指数(前月比)0.3%(予想 0.4%・前回 0.3%)
・12月日本 国内企業物価指数(前年比)3.8%(予想 3.8%・前回 3.7%)
436 :山師さん@トレード中:2025/01/15(水) 15:42:23 ID:NhOcQw8m0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18019 より
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/Z6O666WZRRPLZPUDCBXY4KEADU-2025-01-15/
「2月工作機械受注は前年比11.2%増、3カ月連続プラス=工作機械工業会
2025年1月15日午後 3:31」
434 :山師さん@トレード中:2025/01/15(水) 15:38:24 ID:NhOcQw8m0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18019 より
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120250115551141.pdf
8233高島屋月次、インバウンドゴイスー
「〇1月の店頭売上高(14日までの累計 ※既存店対比)は、前年比+3.1%、
免税売上高は、前年比+36.5%、免税を除いた店頭売上高は、前年比△0.7%で推移しています」
243 :山師さん@トレード中:2025/01/14(火) 22:31:42 ID:J1qDkIcz0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18017 より
22:30発表
・12月米国 生産者物価指数[コア](前月比)0.0%(予想 0.3%・前回 0.2%)
・12月米国 生産者物価指数[コア](前年比)3.5%(予想 3.8%・前回 3.4%)
240 :山師さん@トレード中:2025/01/14(火) 22:31:05 ID:J1qDkIcz0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18017 より
22:30発表
・12月米国 生産者物価指数(前月比)0.2%(予想 0.4%・前回 0.4%)
・12月米国 生産者物価指数(前年比)3.3%(予想 3.5%・前回 3.0%)
335 :山師さん@トレード中:2025/01/14(火) 10:47:27 ID:EQLe+SFI0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18015 より
指標は前年並みが上回る結果が多い
来週の日銀会合で利上げ行うか議論し判断
とか言ってる
スポンサード リンク
301 :山師さん@トレード中:2025/01/14(火) 10:40:45 ID:HIsdNBlq0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18015 より
まだしゃべってんのか(´・ω・`)
氷見野日銀副総裁
「消費者物価指数(除く生鮮食品)の前年比は、輸入物価急上昇の影響から4%にまで至ったが、その後は徐々に落ち着いてきている」
「来年度・再来年度については2%程度に着地するというのをメインシナリオ」
「今後も政策金利を引き上げ、金融緩和の度合いを調整していくことになると考えている」
「国内での注目点の一つは、2025 年度の賃上げの見通し」
「海外での注目点の一つは、米国の新政権の政策と、それが米国経済・世界経済・日本経済に与える影響」
214 :道神 :2025/01/13(月) 07:32:40 ID:EKjiw5s40 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18013 より
( ・`ω・´) 国産米お使って食堂値上げしろ。台湾米だと円安になる。
日銀が気をもむコメ高騰 職員食堂にも「台湾米」
日経新聞
日銀が、長引くコメの価格高騰に神経をとがらせている。2024年11月
の全国消費者物価指数(CPI)によると、米類の前年同月比上昇率は
63.6%と比較可能な1971年以降で過去最大となった。高騰の余波で日
銀本店の食堂にも台湾米が採用され、職員は「令和のコメ騒動」を肌
で実感している。
242 :山師さん@トレード中:2025/01/12(日) 10:55:47 ID:4e8GOGTl0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18012 より
コメ高値でも苦境 「コメ農家」の倒産・廃業、過去最多 前年比2割の急増(帝国データバンク)
買うにも作るにも厳しい世の中・・・(´・ω・`)
192 :山師さん@トレード中:2025/01/10(金) 16:29:56 ID:ga89EmV10 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18010 より
2024年国内EV販売、BYDがトヨタ超え 首位は日産サクラ
> 中国・比亜迪(BYD)が前年比54%増の2223台と、トヨタ自動車(30%減の2038台)を初めて上回った。
どんぐりの背比べ
一年で二千台しか売れなくても撤退しないのかー
スポンサード リンク
スポンサード リンク
>>26
23区マンション、2年連続1億円台 平均価格、高止まり―24年
不動産経済研究所が23日発表した2024年の東京23区の新築マンション1戸当たりの平均価格は、1億1181万円となった。前年の1億1483万円を下回ったが、2年連続で1億円の大台を超えた。
首都圏(東京都、神奈川、埼玉、千葉各県)の平均価格は前年に比べて3.5%減の7820万円となった。土地代の上昇に加え建設費や人件費の高騰が販売価格を押し上げる状況が続いており、過去最高となった前年の8101万円を下回ったものの、高水準で推移している。
とうとう天井付けたのかね?