国内の検索結果
2ch市況1板/株式板の今買えば良い株、Twitterの株アカ晒し、急騰・急落銘柄報告スレ、【下手】儲けられない人より集めたレスからの検索。過去一ヶ月前までのレスを表示します。
株/銘柄レス検索
「国内」のレス検索結果
検索結果1件 OR検索新着順
スポンサード リンク
725 :山師さん@トレード中 :2025/03/30(日) 21:47:04 ID:ZLdRSiw60 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18195 より
590 :山師さん@トレード中 :2025/03/30(日) 19:59:23 ID:PRaxSBjH0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18195 より
人・夢・技術はついでにミャンマーも頼む(´・ω・`)
〔サービスプロバイダ事業〕
国内では、地元企業と連携したPark-PFI事業の運営や自治体と連携したバイオマス発電事業の事業化など、地域創生に資する事業の推進に取組んでまいりました。また、海外では、フィリピン国ミンダナオ島における「カラガ地域総合地域経済開発プロジェクト」について着実に進展しております。既に供用開始しているアシガ川小水力発電所やタギボ川上水供給コンセッション事業についても順調に稼動しております。今後は、フィリピン国内でのインフラ整備事業や、インドネシア国でのエネルギーマネジメント事業など、アジア諸国での展開を推進させてまいります。
107 :山師さん@トレード中 :2025/03/30(日) 12:39:08 ID:PJxrkm5O0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18195 より
日本国内で売るトヨタ車や日産車をアメリカで作って日本へ輸入するなんてウルトラCの案があるが
それって回りくどい上納金じゃねえか
495 :山師さん:2025/03/30(日) 10:07:12 ID:6KUJMgn8 【急騰】今買えばいい株22083【誰もいないのか】 より
>>490
どうあっても株価にはマイナスやな
トランプの4年間の為だけにアメリカ国内に工場建てる企業とかあるのかよ
659 :山師さん@トレード中 :2025/03/30(日) 08:29:17 ID:o4zN888a0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18194 より
戦前は大陸で麻○を売って金儲けし、戦後は国内で統一教会という麻○を売って金を儲けてたのか(´・ω・`)極悪人やな
375 :山師さん@トレード中 :2025/03/29(土) 21:06:56 ID:OtO/llCH0NIKU 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18194 より
トランプ「医薬品製造業を国内にトリモロス!」輸入医薬品に関税措置発表へ
武田鉄矢薬品、死亡(´・ω・`)
4 :山師さん:2025/03/29(土) 11:09:40 ID:CH0z6ffM 【急騰】今買えばいい株22083【誰もいないのか】 より
>>1
【7980】重松製作所
・特色 産業用防毒マスクで高シェア。使い捨て含む防塵マスクも扱う。自給式呼吸器等を仕入れ販売
・単独事業 防毒マスク21、自給式呼吸器23、防塵マスク26、他29【海外】11
・関連テーマ
マスク、防衛、OEM、花粉症対策、インフルエンザ関連、コロナウイルス、COVID-19、エムポックス、エボラ出血熱、放射能対策、PM2.5、黄砂、火山噴火関連、アスベスト対策、衛生
重松製作所(シゲマツ)は、1917年創業の呼吸用保護具の国内トップメーカーです
シゲマツの呼吸用保護具は、あらゆる産業(鉄鋼・造船・自動車・電気・原子力・化学・製薬・医療・消防・警察・自衛隊・農業等)で働く人たちから、高品質・高性能で、高い信頼を得ています
火災・テロなど災害時に活躍する人の安全のために
シゲマツの販売する空気呼吸器(ライフゼム)は、高機能とアフターサービスで国内の多くのユーザー(消防、警察、自衛隊、化学工場等)から高い信頼を得ています
・株価809円
・時価総額約58.25億円
・PER9.28倍
・PBR0.67倍
※3/28終値時点
・大株主
株主名 持株比率(%) 株式数
エア・ウォーター防災 10.19% 734,000株
千代田テクノル 9.81% 706,000株
重松宣雄 6.19% 446,000株
シマツ 3.47% 250,000株
理研計器 3.42% 246,000株
藤倉航装 1.85% 133,000株
自社従業員持株会 1.51% 109,000株
みずほ銀行 1.39% 100,000株
三菱UFJ銀行 1.39% 100,000株
自社(自己株口) 1.23% 88,600株
三菱UFJ信託銀行 1.11% 80,000株
※エア・ウォーター防災はエア・ウォーター(4088)の100%子会社
363 ::2025/03/29(土) 06:16:17 ID:otX87MK0M 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18193 より
更にファーーーー
速報:
ドナルド・トランプ大統領は、国内医薬品生産を促進するため、近日中に医薬品に対する新たな関税を発表すると述べました。
360 :山師さん :2025/03/29(土) 00:19:14 ID:GL67cRBp0 【急騰】今買えばいい株21981【コロコロ対策】 より
【帰化朝鮮人を論破】
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて彼らに遠慮してないか?
事実は逆である、加害者は彼らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう
なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配している
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考え○
では何をするべきか? 帰化系を要職につけさせないことが重要
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある
まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
スポンサード リンク
854 :山師さん:2025/03/28(金) 15:42:58 ID:nERNnqh/ 【急騰】今買えばいい株22081【中国雑売団】 より
トランプの関税ってアメリカでだけ価格が高騰するってのであってる?もちろん外国もそれなりに影響は受けるが。
日本国内で生産した自動車を買うと100万円なのが、同じのを買うとアメリカだと125万円する、仮にアメリカで生産してもアメリカの人件費がクソ高いからやはりそれぐらいする、のでok?
846 :山師さん:2025/03/28(金) 15:41:24 ID:TkydUGS+ 【急騰】今買えばいい株22081【中国雑売団】 より
「真相は藪の中でなのですが、なんとなく見えてきました」―――ある国内証券トレーダーはこう話す。続けて「どうも海外のクオンツファンドがTOBに気づかずにショート(空売り)をしていたようです」と語る。プロの投資家の過ちとして通常では考えにくいものだが複数の投資家から聞いた話といい、金額は「それなりの額」だという。みんなで締め上げれば勝ち確定かw
195 :山師さん@トレード中 :2025/03/28(金) 14:38:05 ID:bIBFxiqY0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18192 より
リベルタは、米国ではユニバーサルスタジオとの契約締結に続き、NFL(アメフト)と公的機関が進行中。
加えて新たに世界的大手物流企業(フェデックスか)とも商談を開始。
加えて国内では大手鉄鋼メーカーや大手航空会社と商談進行中。
636 :山師さん:2025/03/28(金) 13:32:00 ID:3iG1Otxt 【急騰】今買えばいい株22080【焼鳥】 より
トヨタ2月世界生産、2カ月連続前年超え 国内16%増
いいじゃん
789 :山師さん@トレード中 :2025/03/28(金) 12:48:01 ID:Bvb7DB/ZH 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18191 より
今の日本もあと10年もしたら米作れる農家もいなくなってどうすんだろねまあ米食べる国内人口も減るが(´・ω・`)
769 :山師さん@トレード中 :2025/03/28(金) 12:41:48 ID:5z8h+DGY0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18191 より
今のアメリカ国内に車や部品を作る技術者おるんか?
しかも移民は追い出すみたいだし(´・ω・`)
757 :山師さん@トレード中 :2025/03/28(金) 12:40:00 ID:/D2RGwww0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18191 より
思うんだけどアメリカ国内で車作ったってバカ高くならね?(´・ω・`)
4 :山師さん:2025/03/28(金) 11:57:09 ID:C3U1gNKr 【急騰】今買えばいい株22080【焼鳥】 より
>>1
【7980】重松製作所
・特色 産業用防毒マスクで高シェア。使い捨て含む防塵マスクも扱う。自給式呼吸器等を仕入れ販売
・単独事業 防毒マスク21、自給式呼吸器23、防塵マスク26、他29【海外】11
・関連テーマ
マスク、防衛、OEM、花粉症対策、インフルエンザ関連、コロナウイルス、COVID-19、エムポックス、エボラ出血熱、放射能対策、PM2.5、黄砂、火山噴火関連、アスベスト対策、衛生
重松製作所(シゲマツ)は、1917年創業の呼吸用保護具の国内トップメーカーです
シゲマツの呼吸用保護具は、あらゆる産業(鉄鋼・造船・自動車・電気・原子力・化学・製薬・医療・消防・警察・自衛隊・農業等)で働く人たちから、高品質・高性能で、高い信頼を得ています
火災・テロなど災害時に活躍する人の安全のために
シゲマツの販売する空気呼吸器(ライフゼム)は、高機能とアフターサービスで国内の多くのユーザー(消防、警察、自衛隊、化学工場等)から高い信頼を得ています
・株価826円
・時価総額約59.47億円
・PER9.47倍
・PBR0.69倍
※3/26終値時点
・大株主
株主名 持株比率(%) 株式数
エア・ウォーター防災 10.19% 734,000株
千代田テクノル 9.81% 706,000株
重松宣雄 6.19% 446,000株
シマツ 3.47% 250,000株
理研計器 3.42% 246,000株
藤倉航装 1.85% 133,000株
自社従業員持株会 1.51% 109,000株
みずほ銀行 1.39% 100,000株
三菱UFJ銀行 1.39% 100,000株
自社(自己株口) 1.23% 88,600株
三菱UFJ信託銀行 1.11% 80,000株
※エア・ウォーター防災はエア・ウォーター(4088)の100%子会社
504 :山師さん:2025/03/28(金) 11:07:28 ID:YTLPJsg8 【急騰】今買えばいい株22079【バードストライク】 より
>トランプ大統領は、輸入商品や原材料への関税引き上げ政策に応じて自動車会社に値上げをすべきではないと警告した。昨日、フ○ラーリは米国内に於ける販売価格を10%引き上げると発表していた。
トランプさん頭クルクルパーなん?
スポンサード リンク
456 :山師さん:2025/03/28(金) 11:03:58 ID:o7vRiK7t 【急騰】今買えばいい株22079【バードストライク】 より
>>442
山師さん
03/28(金) 10:23:09.71
ID:thOgZr60
リベルタは、アメリカのユニバーサルスタジオに採用された実績をもとに
同じくアメリカのNFL(全米アメリカンフットボールリーグ)と
世界的物流大手企業(フェデックス等)と商談を進行中と発表している
材料は神レベル
229+1
山師さん
03/28(金) 10:42:35.19
ID:thOgZr60
3
リベルタは、米国ではユニバーサルスタジオとの契約締結に続き、NFLと公的機関が進行中。
加えて新たに大手物流企業(個人的にはフェデックスだと思っている)とも商談を開始。
加えて国内では大手鉄鋼メーカーや大手航空会社と商談進行中。
442
山師さん
03/28(金) 11:03:06.80
ID:thOgZr60
リベルタ、急動意。
米国ではユニバーサルスタジオとの契約締結に続き、NFLと公的機関が進行中。
加えて新たに世界的大手物流企業(フェデックスか)とも商談を開始。
加えて国内では大手鉄鋼メーカーや大手航空会社と商談進行中。
461 :山師さん@トレード中 :2025/03/28(金) 11:03:35 ID:bIBFxiqY0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18191 より
リベルタ、急動意。
米国ではユニバーサルスタジオとの契約締結に続き、NFLと公的機関が進行中。
加えて新たに世界的大手物流企業(フェデックスか)とも商談を開始。
加えて国内では大手鉄鋼メーカーや大手航空会社と商談進行中。
359 :山師さん@トレード中 :2025/03/28(金) 10:42:22 ID:bIBFxiqY0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18191 より
リベルタは、米国ではユニバーサルスタジオとの契約締結に続き、NFLと公的機関が進行中。
加えて新たに大手物流企業(個人的にはフェデックスだと思っている)とも商談を開始。
加えて国内では大手鉄鋼メーカーや大手航空会社と商談進行中。
6 :山師さん:2025/03/28(金) 10:23:19 ID:TXiGUIsz 【急騰】今買えばいい株22079【バードストライク】 より
>>1
【7980】重松製作所
・特色 産業用防毒マスクで高シェア。使い捨て含む防塵マスクも扱う。自給式呼吸器等を仕入れ販売
・単独事業 防毒マスク21、自給式呼吸器23、防塵マスク26、他29【海外】11
・関連テーマ
マスク、防衛、OEM、花粉症対策、インフルエンザ関連、コロナウイルス、COVID-19、エムポックス、エボラ出血熱、放射能対策、PM2.5、黄砂、火山噴火関連、アスベスト対策、衛生
重松製作所(シゲマツ)は、1917年創業の呼吸用保護具の国内トップメーカーです
シゲマツの呼吸用保護具は、あらゆる産業(鉄鋼・造船・自動車・電気・原子力・化学・製薬・医療・消防・警察・自衛隊・農業等)で働く人たちから、高品質・高性能で、高い信頼を得ています
火災・テロなど災害時に活躍する人の安全のために
シゲマツの販売する空気呼吸器(ライフゼム)は、高機能とアフターサービスで国内の多くのユーザー(消防、警察、自衛隊、化学工場等)から高い信頼を得ています
・株価826円
・時価総額約59.47億円
・PER9.47倍
・PBR0.69倍
※3/26終値時点
・大株主
株主名 持株比率(%) 株式数
エア・ウォーター防災 10.19% 734,000株
千代田テクノル 9.81% 706,000株
重松宣雄 6.19% 446,000株
シマツ 3.47% 250,000株
理研計器 3.42% 246,000株
藤倉航装 1.85% 133,000株
自社従業員持株会 1.51% 109,000株
みずほ銀行 1.39% 100,000株
三菱UFJ銀行 1.39% 100,000株
自社(自己株口) 1.23% 88,600株
三菱UFJ信託銀行 1.11% 80,000株
※エア・ウォーター防災はエア・ウォーター(4088)の100%子会社
61 :山師さん:2025/03/28(金) 09:02:59 ID:z3KNNPVB 【急騰】今買えばいい株22078【配当斎藤氏】 より
【日銀決定会合の主な意見】「金融政策のスタンスを従来の緩和から中立へ転換させる点も含めて・・・」
日銀金融政策決定会合における主な意見(3月18−19日分)
「当面、米国新政権の政策とその世界経済・国際金融資本市場への影響を注視しながら、国内的には0.5%という新しい金利水準の下での経済・物価の反応を見極めていくことが適当である。そのうえで、次の利上げを判断すべきである」
「米国発の下方リスクは足許で急速に強まっており、関税問題の今後の展開次第では、わが国の実体経済にまで悪影響を与えていく可能性が十分ある。その場合には、利上げのタイミングをより慎重に見極めることが必要である」
「次回会合では、1.企業や家計のインフレ予想、2.物価上振れリスクの顕在化、3.賃上げの進展をしっかりと確認し、金融政策を判断していく必要がある」
「各国の通商政策等から物価に上下双方向の不確実性がある時に、不確実だから現状維持、金融緩和を継続する、ということにはならない」
「次の利上げを行う局面では、基調的な物価上昇率が2%の目標にかなり近づいていることも想定されるため、金融政策のスタンスを従来の緩和から中立へ転換させる点も含めて検討していく必要性がある」
510 :山師さん@トレード中 :2025/03/28(金) 05:55:08 ID:+VnFhJ6/0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18190 より
アメリカへ輸出の車25%関税で高くて売れなくなるけどアメリカ国内で作っても人件費が高くて上乗せするから結局高くて売れなくなるんじゃないかな
377 ::2025/03/27(木) 22:45:22 ID:mTrGC+Nb 【急騰】今買えばいい株22077【鼻金】 より
>>373
多分国内生産の方が関税込みでも安いと思うわ。円安だし。
スポンサード リンク
スポンサード リンク
https://tadaup.jp/7084f9408.png
https://tadaup.jp/7084f8c30.png
ドジャース・佐々木朗希投手(23)は本拠地ドジャー・スタジアムのデビュー戦となった
29日(日本時間30日)のタイガース戦で、2回途中までに61球を投じて押し出しを含む
4四球を与える乱調。チームが逆転したため自身に勝敗はつかなかったが、
2失点で早期降板となり、米国内には厳しい声が飛び交っている。
ロバーツ監督にマウンドで直接降板を告げられた佐々木は、ベンチに戻ると
目からこぼれ落ちそうなくらいの涙をためて戦況を見つめた。立ち上がりから制球が定まらず、
初回に二死満塁のピンチを招くとマーゴーの三塁線へのボテボテの先制適時内野安打と、押し出し四球で2失点。
この回だけで41球を要する苦しい内容で、続投した2回も先頭打者に四球を与えて自らピンチを招いた。
前回のメジャーデビュー戦(19日、東京ドーム)も3回1失点ながら5四球。
公式球や環境面など日本とはすべてが異なるが、期待も大きかっただけに2戦連続の〝自滅投球〟は容赦なく酷評されている。
米全国紙「USA TODAY」のボブ・ナイチ○ゲール記者は
「佐々木朗希のドジャー・スタジアムデビュー戦は、わずか1・2イニング、
61球を投げただけで終わった。ストライクはたった32球」と即座に自身のXに投稿した。
まだ2試合とはいえ、ファンの間には落胆ムードも広がっている。
欧米スポーツを幅広く扱う「スポーツキーダ」は
「佐々木は18歳の子供じゃないんだ。何年もプロ野球を経験している。男らしく投げろよ」
「MLBにいる資格はない。ストライクを投げることにとてもおびえている」
「マウンドでパニックになって発作を起こしているように見えた」など散々なファンの声を伝えている。
開幕前には「新人王」候補の筆頭に挙げられてた佐々木。試練の船出を乗り越えられるか――。
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/339255