減の検索結果
2ch市況1板/株式板の今買えば良い株、Twitterの株アカ晒し、急騰・急落銘柄報告スレ、【下手】儲けられない人より集めたレスからの検索。過去一ヶ月前までのレスを表示します。
株/銘柄レス検索
「減」のレス検索結果
検索結果1件 OR検索新着順
スポンサード リンク
14 :山師さん:2025/08/27(水) 15:24:25 ID:/befXhie 【急騰】今買えばいい株25760【NVDA次第】より
656 :魚:2025/08/27(水) 14:42:56 ID:vck1M9k/ 【急騰】今買えばいい株25759【】より
>>648
年金マン150から91まで減ったのかよ
685 :山師さん@トレード中 :2025/08/27(水) 14:36:21 ID:uyUS6cPw0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18577より
ラジオいい加減にしろ
628 :山師さん@トレード中 :2025/08/27(水) 14:22:11 ID:JNOtAiWG0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18577より
お金がどんどん減っていく(´・ω・`)
517 :山師さん:2025/08/27(水) 14:20:51 ID:rfJ28mf8 【急騰】今買えばいい株25759【】より
面白くなってきた
不動産業から見た全国の「活気のある街」 活性度トップは東京都中央区、福岡など地方都市も健闘
https://www.tsr-net.co.jp/data/detail/1201721_1527.html
不動産企業増減率は「静岡県静岡市駿河区」がトップ
不動産企業数を2024年と2022年で比較し増減率を算出した。
最も増加率が高いエリアは「静岡県静岡市駿河区」の27.5%増だった。静岡市南部の駿河湾に面する立地であり、豊富な水・水産資源が特徴となる。2019年9月に開通した日本平久能山スマートIC周辺で大規模な再開発計画が進む。
次いで、2位の「大阪府堺市中区」が23.3%増、3位の「福岡県北九州市八幡西区」と「福岡県北九州市小倉南区」が各22.5%増で続く。
不動産企業増減率は、オフィス・商業施設が集積する中心部より、比較的落ち着いた住宅地の印象が強いエリアで高い傾向が見られた。企業数トップの「東京都港区」は、不動産企業増減率が2022年比で10.6%増で142位だった。
489 :山師さん:2025/08/27(水) 14:16:31 ID:VkOp9+uh 【急騰】今買えばいい株25759【】より
結核、若年の外国出生者に広がる 「対策緩めてはならない」罹患率の減少ペース鈍化に厚労省など警鐘
8/27(水) 13:57配信
563 :山師さん@トレード中 :2025/08/27(水) 14:08:16 ID:qCIR6sud0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18577より
環境問題は人類が減ることが一番の解決方法
日本は最先端を歩んでいる
もっと世界から称賛されてもいい(´・ω・`)
958 :山師さん:2025/08/27(水) 13:17:48 ID:xTSsnMHz 【急騰】今買えばいい株25756【鼻水】より
>>934
ポンズで減るしーに
486 :山師さん:2025/08/27(水) 12:13:14 ID:i/IGMaIV 【急騰】今買えばいい株25756【鼻水】より
見たらお金減るから見ないことにした
スポンサード リンク
293 :山師さん:2025/08/27(水) 11:28:03 ID:cfDbiJpz 【急騰】今買えばいい株25756【鼻水】より
もうこのお金減らすお仕事辞めたい(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)
167 :山師さん:2025/08/27(水) 11:13:19 ID:RJ5oLFyV 【急騰】今買えばいい株25756【鼻水】より
お金がじりじり減っていく
指数はほとんど動いてないのに
146 :山師さん:2025/08/27(水) 11:11:25 ID:iP8UNKxL 【急騰】今買えばいい株25756【鼻水】より
9時から張り付いて金が減るのを眺める→寝る→夜勤→9時から張り付いて金が減るのを眺める→寝る→夜勤
これを、何年も・・・涙も出ない
633 :山師さん:2025/08/27(水) 09:53:17 ID:T2MIKcCN 【急騰】今買えばいい株25755【ストーカー】より
利口ぶったアホ w
前澤友作 @yousuck2020
39s
ただのアイデア。
「国内優良企業は毎年国民全員に自社株を配布しなければならない」
例えば、TOP100上場企業が毎年1%の株を国民に分配するとして、TOP100上場企業の時価総額は計650兆円くらいだから、毎年6.5兆円が1.2億人に分配されると、1人5.5万円くらいの株がもらえる計算。
国民はもらった株の価値が上がることを期待して、それらの企業を自然と応援。テスラよりトヨタ、アマゾンより楽天、ナイキよりユニクロ、輸入品より国産品。結果、内需が拡大して、国内の雇用や所得も増加。
AIの進歩によって、労働の価値が減り、資本を持つことの価値が高まることが予想される中、国民全員が日本を代表する企業の株をあまねく所有し、資本主義経済に主体的に参加しながら、株から生まれるキャピタルゲインや配当を享受できる状態を目指す。
それこそまさに「国民総株主」。
政府主導の現金ばらまき給付は、釣った魚を与えるようなの。そうではなく、魚の釣り方を教えるきっかけになる「資本」を国民に与えることこそが、日本復活の一助になると考えます。
あくまでも個人的なアイデアで思考実験です。
625 :山師さん@トレード中 :2025/08/27(水) 09:19:09 ID:goBsDVZ+0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18576より
重工の悪質不当な買い上がりは犯罪、いい加減にしろ摘発しろ
252 :山師さん:2025/08/27(水) 09:15:08 ID:3akRXEZl 【急騰】今買えばいい株25755【ストーカー】より
もうこのお金減らすお仕事辞めたい(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)
492 :山師さん@トレード中 :2025/08/27(水) 08:50:34 ID:VC2f1/zo0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18576より
ハゲの空売り減ってるやないか どういうことやねん(´・ω・`)
489 :山師さん@トレード中 :2025/08/27(水) 08:49:48 ID:ycaw6QjD0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18576より
トランプが今季限りで大統領から退いても、国民には減税して関税で稼ぐという財政システムがガチガチに構築されるから、関税大国アメリカ路線は民主党が政権とっても変えられないでしょ。
29 :山師さん:2025/08/27(水) 08:48:09 ID:z50MJ8+u 【急騰】今買えばいい株25755【ストーカー】より
>>16
出来高が6月から少し減っているのが気になる
スポンサード リンク
995 :山師さん:2025/08/27(水) 08:43:44 ID:FE09vnJ/ 【急騰】今買えばいい株25754【たてまつた】より
みんな儲かりすぎて人が激減したな
381 :山師さん@トレード中 :2025/08/27(水) 08:12:17 ID:4/Pua+HA0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18576より
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-06-10/SXLTVLT0G1KW00
「トランプ米大統領、大型減税法案の新生児向け貯蓄制度をアピール
2025年6月10日 」
>>374
コレのほうがマシ
893 :山師さん:2025/08/27(水) 08:11:52 ID:N/9Kgvwx 【急騰】今買えばいい株25754【たてまつた】より
ほったまやべー
頂点で掴んだ奴もう半値しかも寄らない4適種激減かよ
867 :トレビューマン種426 :2025/08/27(水) 08:02:42 ID:v6SG/U5q 【急騰】今買えばいい株25754【たてまつた】より
やっぱダメそうでオワタ
減らすか
793 :山師さん:2025/08/27(水) 07:17:37 ID:0evVbVIE 【急騰】今買えばいい株25754【たてまつた】より
基○外いい加減にしろ!
159 :山師さん@トレード中 :2025/08/26(火) 22:37:24 ID:Z2W8Sp4O0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18576より
国保、1803億円赤字に 23年度、加入者減が影響
社会保障歳出だけでも40兆円あるんだからこの程度の赤字って問題ないよな?
つーか国保なんかを黒字にするのも変な話じゃねえの
306 :山師さん:2025/08/26(火) 21:11:55 ID:exRhr5O0 【急騰】今買えばいい株25754【たてまつた】より
エッサイ7万の買い板2万に減って、なぶられてる・・・
スポンサード リンク
スポンサード リンク
何かと活気づいてきた
不動産業から見た全国の「活気のある街」 活性度トップは東京都中央区、福岡など地方都市も健闘
https://www.tsr-net.co.jp/data/detail/1201721_1527.html
不動産企業増減率は「静岡県静岡市駿河区」がトップ
不動産企業数を2024年と2022年で比較し増減率を算出した。
最も増加率が高いエリアは「静岡県静岡市駿河区」の27.5%増だった。静岡市南部の駿河湾に面する立地であり、豊富な水・水産資源が特徴となる。2019年9月に開通した日本平久能山スマートIC周辺で大規模な再開発計画が進む。
次いで、2位の「大阪府堺市中区」が23.3%増、3位の「福岡県北九州市八幡西区」と「福岡県北九州市小倉南区」が各22.5%増で続く。
不動産企業増減率は、オフィス・商業施設が集積する中心部より、比較的落ち着いた住宅地の印象が強いエリアで高い傾向が見られた。企業数トップの「東京都港区」は、不動産企業増減率が2022年比で10.6%増で142位だった。