【145】L is B【LISB】
1 : 管理人 : 2024/06/18(火) 04:20:25 ID:OwnerKabu685
L is B[145] - 現場作業に適したビジネスチャットを軸にDX化支援サービスを展開。建設業向けが特に強い
現在書き込みはありません。
L is Bを保有している方や思惑のある方は、ぜひ書き込みして行ってください!
L is Bの銘柄情報はコチラ→145
[145]L is B 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 145より
257 :>山のようにチ…:2025/03/29(土)11:40:00 ID:まある
Yahoo掲示板(Y板) - 145より
256 :地合いが悪いからしょ…:2025/03/28(金)09:39:00 ID:f7f*****
地合いが悪いからしょうがないか
Yahoo掲示板(Y板) - 145より
255 :全然動かないな、:2025/03/27(木)20:15:00 ID:f7f*****
全然動かないな、いつ動く、今でしょ、古いか
Yahoo掲示板(Y板) - 145より
254 :株主総会の質疑応答集…:2025/03/27(木)14:44:00 ID:夜行フクロウ
株主総会の質疑応答集が出てる!行けなかったからありがたい!とても良い質問と答えだ! 次は行きたいな〜総会の空気感知りたかった〜
Yahoo掲示板(Y板) - 145より
253 :お昼のテレビ番組で<…:2025/03/26(水)16:48:00 ID:まある
お昼のテレビ番組で戸田建設の洋上風力発電の特集がありました。戸田建設といえば
Yahoo掲示板(Y板) - 145より
252 :アナリストの企業調査…:2025/03/21(金)01:37:00 ID:まある
アナリストの企業調査レポート、今期の四季報より参考になります。今見つけた人ラッキーですね✌️
Yahoo掲示板(Y板) - 145より
251 :材料あっての上昇⤴️…:2025/03/20(木)00:36:00 ID:dogachi
材料あっての上昇⤴️は安心ですね。
Yahoo掲示板(Y板) - 145より
250 :アナリストがついたね…:2025/03/19(水)14:53:00 ID:夜行フクロウ
アナリストがついたね 前期は未達も増収増益、今期は前期ガイダンスを踏まえてのガイダンスなので上振れも期待と言って欲しいこと言ってくれてる 50, 75, 100日線も揃って上向いてきてチャートの形も良くなってきたし、本決算ここまで売られる必要なかったよなって正気に戻ってほしい
Yahoo掲示板(Y板) - 145より
249 :買い始めました:2025/03/19(水)12:37:00 ID:読書百篇の株くん
買い始めました
Yahoo掲示板(Y板) - 145より
247 :700円台はあっとい…:2025/03/19(水)07:54:00 ID:t_i*****
700円台はあっという間に安定しそうじゃないか
続きは145銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
- 【3470】 マリモ地方創生リート投資法人(1)
- 【6753】 シャープ(9)
- 【2698】 キャンドゥ(1)
- 【3940】 ノムラシステムコーポレーション(1)
>山のようにチャットソフトがある中で、ダイレクトじゃないといけない理由はなんですか?セキュリティも他社と同じレベルなのでは? 今更ですが失礼します。 ダイレクトの導入事例を読むとヒントがありそうです。直感的に使えることはもちろん、顧客のニーズに合わせしっかりと寄り添い、柔軟にアップデートできる点が評価され選ばれているようです。ANAのダイレクトの活用を実際に見たJR東海が導入を決めたなど横への拡大も確認できたり、テレビ朝日の事例なんかもよかったです。