【1726】ビーアールホールディングス【BR.HD】
1 : 管理人 : 2012/07/30(月) 20:12:36 ID:OwnerKabu685
ビーアールホールディングス[1726] - 極東興和グループの純粋持株会社。プレストレストコンクリート橋梁工事の中堅。スラブ、枕木などの製品販売、建設関連のソリューションシステム販売、不動産賃貸も展開。母体の極東工業は中国、九州地盤。関東以北が商圏の興和コンクリートを買収、08年に合併し極東興和へ。東北地盤で仙台本社の東日本コンクリートも買収。グループ会社間の技術者移動でシナジー狙う。営業所、支店の統廃合一巡し全国化ほぼ完成、今後も事業領域拡大へM&A追求。
会社HP:ttp://www.brhd.co.jp/
現在書き込みはありません。
ビーアールホールディングスを保有している方や思惑のある方は、ぜひ書き込みして行ってください!
ビーアールホールディングスの銘柄情報はコチラ→1726
[1726]ビーアールホールディングス 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 1726より
483 :先物が下がっていまし…:2025/10/02(木)22:14:00 ID:nao*****
Yahoo掲示板(Y板) - 1726より
482 :300円割れは権利取…:2025/10/02(木)19:14:00 ID:nao*****
300円割れは権利取り銘柄となりますが、360円超えは仕手銘柄となります。 330円が中央値ですので若干高く買っています。
Yahoo掲示板(Y板) - 1726より
481 :割安な銘柄が見当たら…:2025/10/02(木)19:12:00 ID:nao*****
割安な銘柄が見当たらないため権利落ち銘柄でも拾っています。 次の権利まで半年近く先で尚且つ2度の四半期決算を迎えますのでこの価格での権利取りは微妙です。 全体相場が高い点が厳しいですので塩漬け銘柄の一つとして考えています。
Yahoo掲示板(Y板) - 1726より
480 :あと5年は300台に…:2025/10/02(木)12:46:00 ID:pakxx
あと5年は300台にしかならないからここの株を買うのはやめた方がいい
Yahoo掲示板(Y板) - 1726より
479 :10/2,10/3↘…:2025/10/02(木)10:03:00 ID:非公認会計士が不確定申告
10/2,10/3↘️で10/6↗️になりそうかな
Yahoo掲示板(Y板) - 1726より
478 :・配当利回り(配当率…:2025/10/01(水)11:00:00 ID:暁に祈る天飛皇朱炎蛇
・配当利回り(配当率)更に上がった。・・・株価が下がったから。株価が安すぎるゆえの高配当率は喜べない。もう少し、考えてもらえんじゃろか。 クオカード廃止の時は、「株価が少しでも騰がるのならしかたないか。」と、自分を納得させたが。その後の株価推移を見てると、「株数に応じた(例:1株当たり5円相当)優待を実施すべきか。」とも考えちゃうんだよ。
Yahoo掲示板(Y板) - 1726より
477 :本日100買いました…:2025/09/30(火)20:02:00 ID:非公認会計士が不確定申告
本日100買いました。ホルダー仲間のみなさまよろしくお願いします
Yahoo掲示板(Y板) - 1726より
476 :次の決算の進捗率も相…:2025/09/29(月)22:40:00 ID:959*****
次の決算の進捗率も相まって、まだ下げるんか?トランプ関税ショックは320欠けた程度。
Yahoo掲示板(Y板) - 1726より
475 :インフレ暴騰懸念相場…:2025/09/29(月)19:28:00 ID:nao*****
インフレ暴騰懸念相場ですので権利落ち日でも僅か4円安の345円で寄り付きました。 4円安ですとNISAで権利を取らなくても儲かることになります。 インフレ相場だという証拠です。 このインフレ相場を上手く利用しますと権利落ち日の夜間市場でNISAにて仕込みますと翌日の場中でインフレ価格の345円で売り抜けることで600円以上の利益が生じました。 同じNISAで権利を取りに349円で買いまして345円で売却しますと400円のキャピタルロスが生じます。 中間配当800円を確定し、400円のキャピタルロスで400円の利益となります。 上記の結果から権利を取るより権利落ちで購入したほうが利益が大きくなっていますので今後も権利を取ることは控えるべきだということを証明しておきます。
Yahoo掲示板(Y板) - 1726より
474 :・「今日、:2025/09/29(月)11:10:00 ID:暁に祈る天飛皇朱炎蛇
・「今日、上げてたら凄いぞ!!!。」と思い開いたら、配当分しっかり下げてました。・・・まあ、それが普通なのでしょう。なら、日経平均の一年分の上昇率も無視しないで欲しいですね。 ここは、株価以上に良い(期待できる)会社(銘柄)です。その内、何とかなるでしょう。日中は、まだまだ暑いです。現場の皆様には頭が下がります。
続きは1726銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【9514】 エフオン(1)
- 【1766】 東建コーポレーション(2)
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
- 【3470】 マリモ地方創生リート投資法人(1)
- 【6753】 シャープ(9)
先物が下がっていましたらホールドですが、先物高を嫌気して夜間市場で売却しました。 米国株が大きく値下がった日がないのも悪材料です。