plenus

【恐るべき株】今急騰/急落している株、仕手株、低位株、思惑株、材料株など、今みんなが注目している銘柄をほぼリアルタイムでランキング化!個別株銘柄情報も口コミや掲示板など中心にまとめています。
【2ch】急騰株 急落株 仕手株 注目銘柄【Yahoo】ファイナンス掲示板(Y板)よりそれぞれの注目銘柄ランキングが表示され、 レス数ボタン・トピ数ボタンをクリックする事で最新銘柄口コミ情報が表示されます!気になる株式銘柄がある方は是非お試しください。 仕手・仕手株・仕手筋とは?

[お知らせ]
リアルタイム注目キーワードランキング をホームに設置しました。2ch市況1/株式板で今リアルタイムで話題の注目キーワードをご覧ください。 ※現在1位のキーワードは『日経』です
本日、仕手株として話題になっている銘柄は 仕手・仕手株 こちらの検索結果をご参考に。

【2053】中部飼料【中部飼】

1 : 管理人 : 2012/07/30(月) 20:14:55 ID:OwnerKabu685

中部飼料[2053] - 1949年、平野武雄創業の飼料雑穀商・平野商会を改組し中部飼料設立。配合飼料販売数量は商系(非全農系)でトップ。飼料が売り上げの大半占めるが、畜産物やペットフード(合わせてコンシューマー部門)、畜産用機器の販売、不動産賃貸も。自社グループに直系の畜産子会社を持たず、貸倒引当金等も少なく与信管理がうまい。需要家に直結した少量多品種の差別化飼料が飼料売り上げの約半分に。バイオ燃料滓など糟糖類活用にも熱心。

会社HP:ttp://www.chubushiryo.co.jp/

前へ次へ

現在書き込みはありません。
中部飼料を保有している方や思惑のある方は、ぜひ書き込みして行ってください!

中部飼料の銘柄情報はコチラ→2053

[2053]中部飼料 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報

※コメントは常に更新されます

Yahoo掲示板(Y板) - 2053より

82 :ここは「高市銘柄」で…:2025/10/26(日)08:26:00 ID:hid*****

ここは「高市銘柄」ですか?高市総理は、マテリアルを重点投資に上げてますが。

【急騰】今買えばいい株25989【高市いいヤツ】より

319 : :2025/10/16(木)02:24:52 ID:rFpMLiXG

兄さんがTOWA2053で買って夜間眺めてニヤついてる情景が目に浮かんでたけどどうやらダメそうですね....

Yahoo掲示板(Y板) - 2053より

80 :61bさんそう言って…:2025/10/15(水)15:52:00 ID:琉希

61bさん そう言っていただけて、ありがとうございます。 間違っているところは修正しつつ、今後もいろいろ勉強していきたいです。 私と同じ時期、同じ銘柄に投資していた人には、ぜひ勝って欲しいですね! いろいろ情報交換していきましょう。

Yahoo掲示板(Y板) - 2053より

79 :素晴らしいです事業そ…:2025/10/15(水)10:56:00 ID:61b*****

素晴らしいです 事業そのものへの理解度を高める 資本を投じるにあたっての一番大事な事だと思います

Yahoo掲示板(Y板) - 2053より

78 :①「為替について」<…:2025/10/15(水)02:49:00 ID:琉希

①「為替について」 中部飼料は、基本的に円高銘柄だと思っていたのですが、思い込みは良くないし、念には念をと言うことで… 為替変動について「中部飼料のIRに電話」して、私が常日頃疑問に思っていたことを質問させていただきました。 ----------------------- ※注意・IR担当の方との複雑な話を、下記のように簡単にまとめましたが、解釈の仕方は人それぞれなので、気になる方は必ずご自分でIRに確認してみてください。 ----------------------- IR担当の方と話した具体的な内容はここでは書きませんが、端的にまとめます。 まずは「為替レートは設定して無い」ようです。 また、お話をさせてもらってわかった事は… 結論は「中部飼料は必ずしも円高銘柄ではない」と私は思いました。 決算書数値で調べれば、わかりますが… 数年前までの為替は110円程度で今よりずっと円高だったわけですが、今の円安よりも業績は為替に比例して良かったのかと言われれば、必ずしもそうではないようです。 すなわち、今後の業績の見立てを考察する場合には「為替や物流コストの変動を気にするよりも、今後の事業全体の取引量(物流量)を気にする方が良い」のだと思いました。 ②今後の「飼料業界の見通し」 そうなってくると、この業界全体が上向くかどうかです。 以下は、ネットで調べたことです。 ★★★★★★★★★★★ 飼料業界の世界市場規模は2033年までに6,380億ドルに達すると予測されており、日本国内では2024年の配合飼料出荷額は1.6兆円超となり、近年増加傾向にあります。飼料業界は、食肉・卵・乳製品への需要増加や食料自給の重要性から今後も成長が見込まれますが、原材料価格の変動やサプライチェーンの不安定性が課題となっています。 世界市場規模の動向 全体:世界の飼料業界市場は、2033年までに6,380億ドルに達すると予測されています。 
 配合飼料:世界の配合飼料市場は、2033年には7,389億8,000万米ドルに達し「2025年から2033年にかけて年平均成長率(CAGR)4%で成長する見込み」です。 ★★★★★★★★ 以上の業界成長率(世界の年平均成長率4%)の堅調な見込みなどから、時間はかかるかもしれませんが…将来的には史上最高値更新(株価2,569円)とかもあり得るかもと期待することにしてみました。 待っている間は、配当をいただいて、さらには株主優待もいただきながら中長期投資をしばらくは継続してみようと思います。 株価はヨコヨコ低迷期が続いた後に、1つの好材料により一気に噴き上がることがあります。中部飼料も今後そのような動きになるかもしれません。 また、現在はインフレであり、今後は仮に円高方向にはならないのだとしても…食品業界全体が値上がり傾向にあるのであれば、中部飼料も今後このインフレの波に乗れるのでは、と夢が広がります。 以上のことから、私は株価が下がれば強気の買い増しを続行します。 ※掲示板は、その時々の私自身のメモ帳として活用。投資は自己責任で!

Yahoo掲示板(Y板) - 2053より

77 :そろそろ欲しい:2025/10/14(火)16:07:00 ID:しまりん

そろそろ欲しい

Yahoo掲示板(Y板) - 2053より

76 :①「為替変動のレポー…:2025/10/09(木)19:54:00 ID:琉希

①「為替変動のレポート」 中部飼料は基本的に円高銘柄だと思ってたんですが、思い込みは良くないし、念には念をと言うことで… 為替について「中部飼料のIRに電話」してみました。 ----------------------- ※注意・IR担当の方との複雑な話を、下記のように簡単にまとめましたが、解釈の仕方は人それぞれなので、気になる方は必ずご自分でIRに確認してみてください。 ----------------------- 結論は「具体的な為替レートは設定して無い」とのことです。 また「為替変動による仕入れ値と売値の関係はどうなるのですか?」と質問したところ… 「為替変動による仕入れコスト、及び、物流コストの変動等は、ある程度、売値に価格転嫁せざるをえない。」のだと思いました。 言い方を変えると、為替変動などによるコスト等は、全てを価格転嫁できないのかもしれないが「仕入れコストの変動分は、一定の取引量に対して、概ね一定の利益(諸経費含む)が得られるように売値を調整せざるを得ない」のだと、そう私は解釈しました。 と言うわけで、私的には…この銘柄の業績を予測する際は、為替変動に過敏に反応する必要はないと感じました。 また、調べればすぐにわかることですが… 数年前までの為替は110円程度で今よりずっと円高だったわけですが、為替に比例して今の円安よりも業績が良かったのかと言われれば、確かに必ずしもそうではないようです。 すなわち、今後の業績の見立てを考察する場合には「為替変動によるコストを気にするよりも、今後の事業全体の取引量(物流量)を気にする方が良い」と思いました。 ②レポートの続き… そうなってくると、この業界全体が上向くかどうかです。 以下は、ネットで調べたことです。 ★★★★★★★★★★★ 飼料業界の世界市場規模は2033年までに6,380億ドルに達すると予測されており、日本国内では2024年の配合飼料出荷額は1.6兆円超となり、近年増加傾向にあります。飼料業界は、食肉・卵・乳製品への需要増加や食料自給の重要性から今後も成長が見込まれますが、原材料価格の変動やサプライチェーンの不安定性が課題となっています。 世界市場規模の動向 全体:世界の飼料業界市場は、2033年までに6,380億ドルに達すると予測されています。 
 配合飼料:世界の配合飼料市場は、2033年には7,389億8,000万米ドルに達し、2025年から2033年にかけて年平均成長率(CAGR)4%で成長する見込みです。 ★★★★★★★★ 以上の業界成長率などから、これなら、時間はかかるかもしれませんが、将来的には株価3000円とかもあり得るかもと期待することにしてみました。 待っている間は、配当をいただいて、さらには株主優待もいただきながら中長期投資をしばらくは継続してみようと思いました。 以上のことから、私は株価が下がれば強気の買い増しを続行します。 ※掲示板は、その時々の私自身のメモ帳として活用。投資は自己責任で!

Yahoo掲示板(Y板) - 2053より

75 :①「為替変動のレポー…:2025/10/09(木)19:45:00 ID:琉希

①「為替変動のレポート」 中部飼料は基本的に円高銘柄だと思ってたんですが、思い込みは良くないし、念には念をと言うことで… 為替について「中部飼料のIRに電話」してみました。 ----------------------- ※注意・IR担当の方との複雑な話を、下記のように簡単にまとめましたが、解釈の仕方は人それぞれなので、気になる方は必ずご自分でIRに確認してみてください。 ----------------------- 結論は「具体的な為替レートは設定して無い」とのことです。 また「為替変動による仕入れ値と売値の関係はどうなるのですか?」と質問したところ… 「為替変動による仕入れコスト、及び、物流コストの変動等は、ある程度、売値に価格転嫁せざるをえない。」のだと思いました。 言い方を変えると、為替変動などによるコスト等は、全てを価格転嫁できないのかもしれないが「コスト変動分は、一定の取引量に対して、概ね一定の利益(諸経費含む)が得られるように売値を調整している(せざるを得ない)」のだと、そう私は解釈しました。 と言うわけで、私的には…この銘柄の業績を予測する際は、為替変動に過敏に反応する必要はないと感じました。 また、調べればすぐにわかることですが… 数年前までの為替は110円程度で今よりずっと円高だったわけですが、為替に比例して今の円安よりも業績が良かったのかと言われれば、確かに必ずしもそうではないようです。 すなわち、今後の業績の見立てを考察する場合には「為替変動によるコストを気にするよりも、今後の事業全体の取引量(物流量)を気にする方が良い」と思いました。 ②レポートの続き… そうなってくると、この業界全体が上向くかどうかです。 以下は、ネットで調べたことです。 ★★★★★★★★★★★ 飼料業界の世界市場規模は2033年までに6,380億ドルに達すると予測されており、日本国内では2024年の配合飼料出荷額は1.6兆円超となり、近年増加傾向にあります。飼料業界は、食肉・卵・乳製品への需要増加や食料自給の重要性から今後も成長が見込まれますが、原材料価格の変動やサプライチェーンの不安定性が課題となっています。 世界市場規模の動向 全体:世界の飼料業界市場は、2033年までに6,380億ドルに達すると予測されています。 
 配合飼料:世界の配合飼料市場は、2033年には7,389億8,000万米ドルに達し、2025年から2033年にかけて年平均成長率(CAGR)4%で成長する見込みです。 ★★★★★★★★ 以上の業界成長率などから、これなら、時間はかかるかもしれませんが、将来的には株価3000円とかもあり得るかもと期待することにしてみました。 待っている間は、配当をいただいて、さらには株主優待もいただきながら中長期投資をしばらくは継続してみようと思いました。 以上のことから、私は株価が下がれば強気の買い増しを続行します。 ※掲示板は、その時々の私自身のメモ帳として活用。投資は自己責任で!

Yahoo掲示板(Y板) - 2053より

74 :①「為替変動のレポー…:2025/10/09(木)19:29:00 ID:琉希

①「為替変動のレポート」 中部飼料は基本的に円高銘柄だと思ってたんですが、思い込みは良くないし、念には念をと思い… 為替について「中部飼料のIRに電話」してみました。 ----------------------- ※注意・IR担当の方との複雑な話を、下記のように簡単にまとめましたが、解釈の仕方は人それぞれなので、気になる方は必ずご自分でIRに確認してみてください。 ----------------------- 結論は「具体的な為替レートは設定して無い」とのことです。 また「為替変動による仕入れ値と売値の関係はどうなるのですか?」と質問したところ… 「為替変動による仕入れコスト、及び、物流コストの変動等は、ある程度、売値に価格転嫁せざるをえない。」のだと思いました。 言い方を変えると、為替変動などによるコスト等は、全てを価格転嫁できないのかもしれないが「コスト変動分は、取引量に対して一定の利益が得られるように売値を調整している(せざるを得ない)」のだと、そう私は解釈しました。 と言うわけで、私的には…この銘柄の業績を予測する際は、為替変動に過敏に反応する必要はないと感じました。 また、調べればすぐにわかることですが… 数年前までの為替は110円程度で今よりずっと円高だったわけですが、為替に比例して今の円安よりも業績が良かったのかと言われれば、確かに必ずしもそうではないようです。 すなわち、今後の業績の見立てを考察する場合には「為替変動によるコストを気にするよりも、今後の事業全体の取引量(物流量)を気にする方が良い」と思いました。 ②レポートの続き… そうなってくると、この業界全体が上向くかどうかです。 以下は、ネットで調べたことです。 ★★★★★★★★★★★ 飼料業界の世界市場規模は2033年までに6,380億ドルに達すると予測されており、日本国内では2024年の配合飼料出荷額は1.6兆円超となり、近年増加傾向にあります。飼料業界は、食肉・卵・乳製品への需要増加や食料自給の重要性から今後も成長が見込まれますが、原材料価格の変動やサプライチェーンの不安定性が課題となっています。 世界市場規模の動向 全体:世界の飼料業界市場は、2033年までに6,380億ドルに達すると予測されています。 
 配合飼料:世界の配合飼料市場は、2033年には7,389億8,000万米ドルに達し、2025年から2033年にかけて年平均成長率(CAGR)4%で成長する見込みです。 ★★★★★★★★ 以上の業界成長率などから、これなら、時間はかかるかもしれませんが、将来的には株価3000円とかもあり得るかもと期待することにしてみました。 待っている間は、配当をいただいて、さらには株主優待もいただきながら中長期投資をしばらくは継続してみようと思いました。 以上のことから、私は株価が下がれば強気の買い増しを続行します。 ※掲示板は、その時々の私自身のメモ帳として活用。投資は自己責任で!

Yahoo掲示板(Y板) - 2053より

73 : ばいーん:2025/10/09(木)15:13:00 ID:aroe***

 ばいーん

Yahoo掲示板(Y板) - 2053より

72 :やはり、:2025/10/09(木)15:05:00 ID:石峰山

やはり、円安には勝てないの、 がんばれマルナカ。

続きは2053銘柄情報ページでご確認ください

前へ次へ

掲示板書き込み

  • スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
  • 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
お名前: 銘柄コード: 削除キー

規約に同意する。

banner

wait
  • 株式投資 - みんなのお金儲けアンテナ[ブログランキング]
  • 株ライン~ツイッターで株式銘柄探し 株価情報~

2ch市況1/株式板 話題ランキング

2chの急騰急落銘柄/今買えばいい株スレ等でのレス数ランキング(過去3日)

Yahoo話題銘柄ランキング

Yahoo株式textreamで話題の株式銘柄のトピック数ランキング(過去3日)

市況1板勢いランキング

2ch市況1板内に専用スレのある株式銘柄のランキング。レスの勢いがある銘柄順に並び替えています。
(参考:2ちゃんねる全板・勢いランキング

ランク 銘柄 Pt
1 4565 ネクセラファーマ(株) 13

株式銘柄 関連銘柄別2chレス数ランキング

株式銘柄 関連銘柄別yahooトピ数ランキング

株式銘柄 業種別2chレス数ランキング

株式銘柄 業種別yahooトピ数ランキング

市況1/株式板レス タグクラウド

過去3時間内で市況1/株式板で注目されたワードをタグクラウド化

当サイトが週刊SPA!に掲載されました!

spa

2ちゃん系仕手株情報サイトで儲ける方法 週刊SPA!7/24・31合併号のマネー(得)総本部のコーナーで当サイト『恐るべき注目銘柄株速報』のインタビュー記事が掲載されました。

週刊SPA!7/24・31合併号

blog_parts_sample

※このブログパーツは株ブログパーツページより無料配布中です

新着レス:

hide

top