【2053】中部飼料【中部飼】
1 : 管理人 : 2012/07/30(月) 20:14:55 ID:OwnerKabu685
中部飼料[2053] - 1949年、平野武雄創業の飼料雑穀商・平野商会を改組し中部飼料設立。配合飼料販売数量は商系(非全農系)でトップ。飼料が売り上げの大半占めるが、畜産物やペットフード(合わせてコンシューマー部門)、畜産用機器の販売、不動産賃貸も。自社グループに直系の畜産子会社を持たず、貸倒引当金等も少なく与信管理がうまい。需要家に直結した少量多品種の差別化飼料が飼料売り上げの約半分に。バイオ燃料滓など糟糖類活用にも熱心。
会社HP:ttp://www.chubushiryo.co.jp/
現在書き込みはありません。
中部飼料を保有している方や思惑のある方は、ぜひ書き込みして行ってください!
中部飼料の銘柄情報はコチラ→2053
[2053]中部飼料 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 2053より
12 :期待した押しは浅かっ…:2025/08/15(金)16:50:00 ID:たま
Yahoo掲示板(Y板) - 2053より
11 :もうすぐ優待米権利自…:2025/08/14(木)17:13:00 ID:tam*****
もうすぐ優待米権利 自社肥料栽培と書いてあるので 費用はそこまで高くならないと思いたい
Yahoo掲示板(Y板) - 2053より
10 :7月31日決算発表当…:2025/08/09(土)09:09:00 ID:たま
7月31日決算発表当日の押し目から6営業日、株価は順当にジリ上げが続いている 上昇トレンド継続には適度な押しが必要で、一部個人株主の入れ替えの意味を含めて、次の株価水準へ進むエネルギーの一助となる そろそろ、来週のどこかで小さな押しが欲しいところ
Yahoo掲示板(Y板) - 2053より
8 :終値1,801円、:2025/08/09(土)02:38:00 ID:琉希
終値1,801円、年初来高値更新✨ 続伸ありがとうございます。 売り物も少ない中での自社株買いは効果絶大。 1,800円付近を無事に通過すれば青天井となり、史上最高値の2,569円超えもあり得るかもしれません。 PERは少しずつ高くなってきてますが、人気度のバロメーターでもあります。 また、お米とクオカードの優待は、長期ホルダーの株価の下支えとなり、売り物も少ない理由の1つかもしれません。 今期中の増配も期待できますし、さらなる続伸に期待です! 此処を買って本当によかったです。
Yahoo掲示板(Y板) - 2053より
7 :この高値でも自社株買…:2025/08/08(金)23:42:00 ID:304*****
この高値でも自社株買いを続けるのかな
Yahoo掲示板(Y板) - 2053より
6 :昨日、:2025/08/08(金)07:05:00 ID:たま
昨日、「ニトリ」似鳥会長の為替予想コメントが話題に…『2026年に1
Yahoo掲示板(Y板) - 2053より
5 :終値1,773円、:2025/08/06(水)15:54:00 ID:琉希
終値1,773円、年初来高値更新✨ 出来高数は少なめですが、売り物が減って上がりやすくなってきているみたいです。 続伸、ありがとうございます。
Yahoo掲示板(Y板) - 2053より
4 :懸念が無いわけでない…:2025/08/06(水)11:23:00 ID:gozira
懸念が無いわけでないけどね 米の増産は飼料用米の供給を圧迫するだろうね。 米から穀物へ代替が必要になるから原材料費コスト増になる ただ昨年より円高傾向かつトウモロコシ価格の低下もありインパクトはそれほど無いかなぁ まぁ上記の影響を含めても割安放置株だったからやっぱり売らない
Yahoo掲示板(Y板) - 2053より
3 :自社株買い、:2025/08/06(水)10:36:00 ID:gozira
自社株買い、まだ262,000株だけか 売り圧もないし青天井だし PBR1.0超え目指して放置や~
Yahoo掲示板(Y板) - 2053より
2 :終値1,739円、:2025/08/04(月)17:21:00 ID:琉希
終値1,739円、年初来高値更新✨ さすがに今日は下がるかなと思ってたのですが、続伸、ありがとうございます。 自社株買いもしてもらえて、お米もいただけて、クオカードまでもいただけるので、株主優待も長期ホルダーさんたちにとっての株価下支えとなっているのだと思いました。 あらためて今回の好決算に感謝です。
【急騰】今買えばいい株25617【トヨタこうとけ】より
57 :山師さん:2025/07/24(木)01:37:37 ID:YPQr0KeM
中部飼料
続きは2053銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【6467】 ニチダイ(2)
- 【9514】 エフオン(1)
- 【1766】 東建コーポレーション(2)
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
- 【3470】 マリモ地方創生リート投資法人(1)
期待した押しは浅かったが、1,750円近辺で拾えれば十分としたい さて、ゴールドマン・サックスの調査によれば、6月までのトランプ関税の負担割合は米国内消費者22%、米企業64%、海外輸出業者14%であった 今後の負担割合は、消費者67%、米企業10%、海外輸出業者22%まで変化してゆく可能性があると予想している…価格転嫁が増えそう 米国がスタグフレーションに陥れば、かなりの国々が「米国売り」「米国離れ」に動きく……具体的には、「米ドル売り」や保有米国債の売却・縮小など ただでさえ、トランプ大統領の高圧的・利己主義的政策により米国離れは静かに進行しているのに・・・ 「ドル安円高」を喜んでばかりはいられないカモ