【2221】岩塚製菓【2221】
1 : 管理人 : 2012/07/30(月) 20:15:46 ID:OwnerKabu685
岩塚製菓[2221] - 米菓の製販で亀田製菓、三幸製菓(新潟、非上場)に続く業界3位。前身は1947年創立。新潟地盤に全国展開。本体は問屋経由で得意先に販売するが、子会社に高級米菓販売(瑞花)、通販(新潟味のれん本舗)、通販・専門店向け(越後抄)抱える。83年から台湾系の旺旺企業集団と提携、株式約5%保有で配当金収入大きい。2002年に瀋陽の米粉製造工場(旺旺との合弁、90%出資)稼働。03年、旺旺と合弁で菓子の輸入販売会社設立。
会社HP:ttp://www.iwatsukaseika.co.jp/
現在書き込みはありません。
岩塚製菓を保有している方や思惑のある方は、ぜひ書き込みして行ってください!
岩塚製菓の銘柄情報はコチラ→2221
[2221]岩塚製菓 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 2221より
304 :巨額の旺旺の株式を持…:2025/02/23(日)18:13:00 ID:★★★
Yahoo掲示板(Y板) - 2221より
303 :買った途端に下げて負…:2025/02/21(金)11:13:00 ID:モンモン
買った途端に下げて負けてるよ
Yahoo掲示板(Y板) - 2221より
302 :BSシート見りゃ一目…:2025/02/21(金)09:34:00 ID:★★★
BSシート見りゃ一目瞭然(笑) いびつすぎるやろ。さっさとM■Oしろやwww
Yahoo掲示板(Y板) - 2221より
300 :寄付きで打診買いした…:2025/02/21(金)09:02:00 ID:★★★
寄付きで打診買いした。 枚数少ないんで、まだ欲しいんで安く売って欲しい。 お願いします
Yahoo掲示板(Y板) - 2221より
299 :今、:2025/02/20(木)21:43:00 ID:凡夫
今、BS8chのプライムニュースという番組で”令和のコメ不足”という問題が話されている、どうやら不明の21万トンには結構深い裏がありそうだ。そもそも21万トンという大量のお米は作り話でそんな大きな不明のコメはない。という話が出た。かなり問題発言だが、元大臣出席で、問題になりそうだ。国民はお米をおいしく普通に食べられれば良いので、お米を政治に利用してほしくない。減反政策など胡散臭い政治問題があったとは思いたくない。多くの国民を泣かせないでください。
Yahoo掲示板(Y板) - 2221より
298 :福知山大の先生のMB…:2025/02/20(木)14:23:00 ID:川田
福知山大の先生のMBO関連の論文が今更読まれて買われているのか、リアルにMBO情報が漏れて買われているのか、どっちかと予想。 3月の優待権利取りくらいまでは持っていたら、いい発表あるかもね。 長期ホルダーとしては、あんまり期待していないけど。
Yahoo掲示板(Y板) - 2221より
297 :台湾旺旺集団に技術と…:2025/02/20(木)14:07:00 ID:はるちゃん
台湾旺旺集団に技術と資金を与えた会社っていうイメージがある。 旺旺集団は、尖閣諸島は中国領土だと活動支援していてなんだかなあ。
Yahoo掲示板(Y板) - 2221より
294 :何やったんや&hel…:2025/02/20(木)12:52:00 ID:wor*****
何やったんや…一体
Yahoo掲示板(Y板) - 2221より
293 :何かあったの?:2025/02/20(木)12:45:00 ID:wor*****
何かあったの?
Yahoo掲示板(Y板) - 2221より
292 :お米の販売業者に聞い…:2025/02/20(木)11:09:00 ID:凡夫
お米の販売業者に聞いたら、買い付けの問い合わせはあるが、仕入れ値等のお米の需給の調べは無いと言う。政府や関係者はどのように調査してるのだろうか。いずれにしても対応が遅いといううことは否定できない。統制経済ではないけれど、政府も行政もしっかりと市民を守ってほしい。
続きは2221銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
- 【3470】 マリモ地方創生リート投資法人(1)
- 【6753】 シャープ(9)
- 【2698】 キャンドゥ(1)
- 【3940】 ノムラシステムコーポレーション(1)
- 【7408】 ジャムコ(1)
巨額の旺旺の株式を持っていながら、 岩塚製菓の時価がその評価額を大きく下回るわけでして、 だから旺旺の株を換金して、会社を清算した方が良くないか? 同じ新潟の亀田製菓や三幸製菓があるし工場や設備を売却するなり、従業員を引き継いてもらうなり、会社清算した方が全てのステークホルダーの利益に適うと思うのですが。