【3249】産業ファンド投資法人【産業ファ】
1 : 管理人 : 2019/03/03(日) 08:30:08 ID:OwnerKabu685
[特色]三菱商事及びUBSをメインスポンサーとするJ-REIT。物流施設に加えて企業のR&D施設、空港といった経済インフラ不動産も投資対象としている点が最大の特徴。またJCRから「AA」という高格付を取得しており、日本銀行が投資口6%以上を保有している銘柄の一つ。
[連結事業]-
現在書き込みはありません。
産業ファンド投資法人を保有している方や思惑のある方は、ぜひ書き込みして行ってください!
産業ファンド投資法人の銘柄情報はコチラ→3249
[3249]産業ファンド投資法人 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 3249より
278 :米国株の急落はREI…:2025/02/23(日)00:16:00 ID:狩りをする豹
Yahoo掲示板(Y板) - 3249より
277 :開示が出ていますSu…:2025/02/21(金)07:53:00 ID:aon*****
開示が出ています Sustainability 2025
Yahoo掲示板(Y板) - 3249より
276 :それが正解だと思いま…:2025/02/20(木)19:49:00 ID:傍観者
それが正解だと思います。知人に阪神地区で何件かのマンションを保有している人がいましたが、震災時にあまり被害がなかったので賃借人は続けて居住していたとのことです。
Yahoo掲示板(Y板) - 3249より
275 :震災クラスの大きな天…:2025/02/20(木)19:23:00 ID:xxxxxxxxxxxxx
震災クラスの大きな天災があれば一時的には大暴落する気はするけど、コロナショックと同様、そこは拾うところになるんじゃないかと思ってる。
Yahoo掲示板(Y板) - 3249より
274 :地震学者は地域ごとの…:2025/02/20(木)18:32:00 ID:傍観者
地震学者は地域ごとの想定震度を設定して、建物などの設計はその想定に応じてなされている。100%確実とは言えないと思うが、耐震設計の進歩には貢献してきたと思う。そこで耐震性だが、1981年に制定された新耐震設計基準を満足していれば概ね地震には耐え得ると思う。一方REIT保有物件には築40年を超すような物件はあまりないと思うので当面地震対策はなされていると思う。
Yahoo掲示板(Y板) - 3249より
273 :これまで、:2025/02/20(木)17:56:00 ID:yan****
これまで、何兆何千億と湯水の如く、税金を無駄使いした挙句、100年前から言われてきた活断層とプレートテクニクスしか成果がない。挙句の果て、昨年の宮崎沖の注意報では何となく危ないと根拠のない警告を出して多大な迷惑をかけた。
Yahoo掲示板(Y板) - 3249より
272 :今まで危ないと警告さ…:2025/02/20(木)17:50:00 ID:yan****
今まで危ないと警告されて起こった地震や噴火はない。突然起こる。地震学者は警告しないと予算がつかないので、今にも起こりそうと言い続けるしかない。東日本大震災のような巨大地震さえ、まったく警告さえできなかった。地震学者は詐欺師である。
Yahoo掲示板(Y板) - 3249より
271 :おそらくREIT保有…:2025/02/20(木)14:00:00 ID:傍観者
おそらくREIT保有資産の耐震性は十分だと思いますし、天災を心配して投資するのはどうかと。
Yahoo掲示板(Y板) - 3249より
270 :南海大地震、:2025/02/20(木)05:33:00 ID:ryo*****
南海大地震、首都直下型大地震、富士山大噴火等が起きた場合は、リートは大暴落するでしょうww
Yahoo掲示板(Y板) - 3249より
269 :すごい引け!上がらな…:2025/02/19(水)16:35:00 ID:yan****
すごい引け!上がらなくていいが、何か応援したくなる。
続きは3249銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
- 【3470】 マリモ地方創生リート投資法人(1)
- 【6753】 シャープ(9)
- 【2698】 キャンドゥ(1)
- 【3940】 ノムラシステムコーポレーション(1)
- 【7408】 ジャムコ(1)
米国株の急落はREITにはどう影響するのかな(・・?