【3423】エスイー【3423】
1 : 管理人 : 2012/07/30(月) 20:24:59 ID:OwnerKabu685
エスイー[3423] - フランスで開発されたプレストレストコンクリート(PC)の定着工法であるSEEE工法(ネジ定着に特徴)で成長。地滑り防止の永久アンカーや落橋防止装置はシェア6割程度で首位。SEEE工法の応用製品で橋梁に使用するケーブル類・斜張橋の斜材等を開発する斜材開発実験センターを持つのも強み。有機性廃棄物処理装置の製造販売と、この装置利用のバイオマス事業に進出。仏合弁会社のほか、韓国・台湾に関係会社持ち、海外活動も積極的。
会社HP:ttp://www.se-corp.com/
現在書き込みはありません。
エスイーを保有している方や思惑のある方は、ぜひ書き込みして行ってください!
エスイーの銘柄情報はコチラ→3423
[3423]エスイー 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 3423より
727 :買ったのを忘れそうに…:2025/10/06(月)11:35:00 ID:oki*****
Yahoo掲示板(Y板) - 3423より
726 :
NISAで1000株ほど買い増ししました さて、1年後どうなってますかな?
Yahoo掲示板(Y板) - 3423より
725 :鹿さんが勝ったと決着…:2025/10/05(日)14:42:00 ID:dai*****
鹿さんが勝ったと決着付いてから騒いだり買うのでは遅いのでは?。 放射線出さない発電とリベラルな方針だから原発推進と相性悪いけど、国産原材料として補助金もらえる?。でも補助金減らす方向だと厳しい。メガソーラーの余った電気でマグネシウム製造だから?、蓄電池や水素に重点置かれると厳しい。 防災庁な石破路線は踏襲してくれないとしても高速道路更改で仕事は忙しいはず。但し、それ以上に発電に先行投資しているだけ。だから発電旨くいかないと。 ベトナム人材活用やフランス語圏アフリカのインフラ整備貢献は外国ヘイトの影響大丈夫か?。JICA絡みの仕事は減らない?。アフリカ援助減るとエスイーにとってマイナスだから、石破時代並み維持だと良いが。
Yahoo掲示板(Y板) - 3423より
724 :高市氏の複数ある政策…:2025/10/05(日)12:24:00 ID:oki*****
高市氏の複数ある政策の中に積極的な国土強靭化対策があってエスイーには追い風になりますね。 あと、エネルギー・資源安全保障の強化 では「次世代革新炉」と「核融合炉」推しではありますが、地政学リスクに備え、「国産資源開発」にも積極的な投資を行います。ともあるので、エスイーの新規発電事業の100%国産化が可能な新燃料をぜひ国の支援で後押ししてもらえたら…
Yahoo掲示板(Y板) - 3423より
723 :やはり麻生さんの力は…:2025/10/05(日)08:44:00 ID:参加
やはり麻生さんの力は すごいなぁ
Yahoo掲示板(Y板) - 3423より
722 :ここは高市銘柄です。…:2025/10/05(日)07:47:00 ID:ツエツエバエ
ここは高市銘柄です。 長い低迷期を脱出でしょうか?
Yahoo掲示板(Y板) - 3423より
721 :ま、:2025/10/03(金)15:21:00 ID:参加
ま、勝ち馬にのるんだから 大丈夫かな
Yahoo掲示板(Y板) - 3423より
720 :麻生さまお願いします…:2025/09/29(月)14:02:00 ID:参加
麻生さま お願いします
Yahoo掲示板(Y板) - 3423より
719 :下がらない素敵♡♡♡…:2025/09/29(月)13:42:00 ID:参加
下がらない 素敵♡♡♡
Yahoo掲示板(Y板) - 3423より
718 :第3位株主は塩漬けな…:2025/09/28(日)18:40:00 ID:風珍火山
第3位株主は塩漬けなのだろうか?
Yahoo掲示板(Y板) - 3423より
717 :繊維強化
繊維強化コンクリートをネタに投資なら素直に実績のある鹿島を買ったほうが投資的には正解だったかもだが、 esconが伸びるならエスイーの将来に期待することは正しいかもしれない。 瞬間的コロナパニック過ぎの20年辺りと同じ位の株価にいるからお買い得かは業績予想から考えると微妙だが、コロナ禍から3,4倍の株価の鹿島みたいなとこより値ごろ感はある? 単純に鋼線のサクセムのほうが性能は上でメッキかステンレスかにすれば錆も回避。20年近く先行して実績あるし、高速道路会社と共同開発の優位性。 20年近く実績あっても役所的には先進技術扱いだから、esconも花開くのは10,20年近くかかりそう。 まあ、研究はマグネシウム火力発電が主だからesconより発電を気にしてたほうが良いか。 米自滅で靖国封印で最大野党の政策に理解示し手を組みそうな鹿が優位でメガソーラーの余った電気で燃料製造のシナリオが厳しくなりそうなのが痛い。
Yahoo掲示板(Y板) - 3423より
716 :irフェスに行ったの…:2025/09/27(土)17:31:00 ID:ringo
irフェスに行ったのでちょっと気になる 来年の三年計画次第かな
続きは3423銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【9514】 エフオン(1)
- 【1766】 東建コーポレーション(2)
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
- 【3470】 マリモ地方創生リート投資法人(1)
- 【6753】 シャープ(9)
買ったのを忘れそうになるぐらいの気の長さが必要ですねw 「先行投資部分の進捗や収益性については、技術的な要素が強く守秘性が戦略に大きく影響するため開示に困難が伴う」と自ら言っているだけあって本当に情報は全然出ません。 中期計画が着々と進捗している間に、本業の業績が回復してほしいものです