【3849】日本テクノ・ラボ【NTL】
1 : 管理人 : 2012/07/30(月) 20:28:07 ID:OwnerKabu685
日本テクノ・ラボ[3849] - CAD設計現場など大型特殊プリンタに特化した制御システムソフトの開発、販売が主。プリンタ制御ソフト開発会社としては国内唯一の独立系。従業員の半数超が技術者で、技術開発力に強み。主要取引先の理想科学工業、京セラミタなどプリンタメーカーからソフト開発を受託し、出荷後は台数に応じたライセンス料を得る。06年に映像セキュリティ事業に参入。シンガポールの電子機器メーカーと共同開発のデジタル印刷機の拡販に注力。
会社HP:ttp://www.ntl.co.jp/
現在書き込みはありません。
日本テクノ・ラボを保有している方や思惑のある方は、ぜひ書き込みして行ってください!
日本テクノ・ラボの銘柄情報はコチラ→3849
[3849]日本テクノ・ラボ 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 3849より
491 :確かに「とても順調」…:2025/08/13(水)09:12:00 ID:追加購入 大人少数株主
Yahoo掲示板(Y板) - 3849より
490 :なんか、:2025/08/12(火)20:25:00 ID:ゆうこりん
なんか、IR担当に聞いたところ、とても順調という返事をもらったとの情報あり。 買い増しするなら今かなと。 510円なら、100株でも51000円、飲み代2回分ですもんね。
Yahoo掲示板(Y板) - 3849より
489 :510円何で下がった…:2025/08/12(火)13:17:00 ID:追加購入 大人少数株主
510円 何で下がったの!? > 今回は逆に第1四半期(1Q)が良さそうな雰囲気もあり、 > 例年とは異なる展開に期待しています。
Yahoo掲示板(Y板) - 3849より
487 :きっと、:2025/08/09(土)14:13:00 ID:ゆうこりん
きっと、のんべんだらりと出社して、出社命みたいな旧態依然な体質でしょうね なんなら、出社時刻とか連絡しないとペナルティーあるみたいな、若手が集まらない会社であったり? ご老体だらけの総会ですからね、ありえますね ご老体になればなるほど、出社時刻でしか人と競えませんからネ
Yahoo掲示板(Y板) - 3849より
486 :小森、:2025/08/09(土)13:34:00 ID:ゆうこりん
小森、小森といっている総会の様子、自身が営業担当と言っていた過去の会話、やはりワンマン社長の率いる会社の限界を感じましたけれどね。 早く引退しないとという、株主からのやんわりとした(何かあった時の代理は?)質問に、的外れな回答する鈍さ、それらが経営に影を落としていると思いますけれど。
Yahoo掲示板(Y板) - 3849より
485 :この会社の仕事ぶりっ…:2025/08/09(土)11:11:00 ID:Zanzibar
この会社の仕事ぶりって 8月31日になってから夏休みの宿題に取り掛かる子供と同じ 年末受注してスケジュール管理もなくノロノロやって当然の如く納期遅延を繰り返す 「拙速は巧遅に勝る」とビジネスでよく言われてるのを知らないのだろうか? 取引先ガー、世界情勢ガーと他責志向の下方修正の言い訳ばかりしてるようではダメ
Yahoo掲示板(Y板) - 3849より
484 :
アンジェスもPTSでストップ高はなかなか派手ですね。 > あのアンジェスでさえ、時々株価が吹き上がることがあるんですよね。
Yahoo掲示板(Y板) - 3849より
483 :社長が世間知らずだか…:2025/08/08(金)23:43:00 ID:ゆうこりん
社長が世間知らずだから、無理では?
Yahoo掲示板(Y板) - 3849より
482 :いつも通りの相変わら…:2025/08/08(金)20:55:00 ID:Zanzibar
いつも通りの相変わらずの残念な進捗、残念な決算で6年連続の下方修正だと 自力で稼げずのジリ貧お先真っ暗という事で ↓の堀田丸正のようにファンド等外部からの立て直しが推奨されるようになるね 25/08/05 10:45 堀田丸正がS高、米バックトHD傘下企業が筆頭株主に◇ 堀田丸正<8105.T>がストップ高の水準となる前営業日比30円高の83円に買われ、年初来高値にツラ合わせした。同社は4日の取引終了後、RIZAPグループ<2928.SP>が保有する株式の一部を、米バックト・ホールディングス<BKKT>傘下で暗号資産をはじめとするデジタル資産の売買・管理などのプラットフォームやサービスを提供するバックト・オプコ・ホールディングス(ジョージア州アルファレッタ)に譲渡すると発表した。市場外での相対取引を通じ、前日終値(53円)を大きく上回る1株99円41銭でRIZAPが1686万4650株を売却する。バックト・オプコ・ホールディングスは議決権所有割合30%の筆頭株主となる見通しで、RIZAPの同割合は57.26%から27.26%に低下する見込み。暗号資産関連企業が筆頭株主となることや、時価を上回る売出価格となったことを背景に、堀田丸正への物色意欲が高まったようだ。 ホントに今年もいつも通りダメな決算なら外資に買収された方が個人株主にとってはいいだろうね
Yahoo掲示板(Y板) - 3849より
481 :>>例年…:2025/08/08(金)19:38:00 ID:Zanzibar
>>例年とは異なる展開 いつも通りの進捗=(6年連続)下方修正 1Qで売上2億がやっとだと毎年恒例のこのパターン 業績としては、日本テクノラボにしては珍しく…、 毎回ダメな日本テクノラボの分際でこの決算を出せるとは… と言わせる数字が必要
Yahoo掲示板(Y板) - 3849より
480 :前回の第4四半期(4…:2025/08/07(木)16:10:00 ID:追加購入 大人少数株主
前回の第4四半期(4Q)決算が悪かったことを考えると、 今回は逆に第1四半期(1Q)が良さそうな雰囲気もあり、 例年とは異なる展開に期待しています。
【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18494より
907 :山師さん@トレード中 :2025/07/25(金)21:46:06 ID:sf4nIQio0
New: Fed Chair Jerome Powell has recently told allies and associates there’s no chance he bows to calls to resign, even he girds for Trump to escalate his unprecedented pressure campaign over the next 10 months.
新しい:パウエルFRB議長は最近、辞任を求める声に屈する可能性はないと盟友や同僚に語っている。トランプ大統領が今後10ヶ月間、前例のない圧力作戦をエスカレートさせることを覚悟しているようだ。
パウの胃が心配だ(´・ω・`)
917 :山師さん@トレード中 :2025/07/25(金)21:54:12 tXv0JuaV0
>>907
トランプに抗った男として民主党大統領候補に
【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18479より
277 :山師さん@トレード中 :2025/07/21(月)08:14:50 ID:+LtpufJY0
CNBC ASIA: (´・ω・`)
JAPAN RIGHT-WING PARTY SANSEITO SET TO WIN SIGNIFICANTLY MORE SEATS
JAPAN PM ISHIMA VOWS TO STAY ON DESPITE DISAPPOINTING UPPER HOUSE POLL
WHO COULD BE JAPAN'S NEXT PM? KOIZUMI/TAKAICHI/KOBAYASHI
続きは3849銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【6467】 ニチダイ(7)
- 【9514】 エフオン(1)
- 【1766】 東建コーポレーション(2)
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
- 【3470】 マリモ地方創生リート投資法人(1)
確かに「とても順調」というIR担当からの返答や、「第1四半期が良さそう」というコメントがあり、買い増しを検討する雰囲気が出ています。 つまり市場参加者の間では、すでに決算がかなり良いという期待感が株価に織り込まれている可能性が高いです。 こういう場合、実際の決算発表が予想を下回ると失望売りが出やすいので注意が必要です。