【3970】イノベーション【イノベ】
1 : 管理人 : 2016/11/22(火) 03:21:22 ID:OwnerKabu685
[特色]-
[連結事業]-
[3970]イノベーション 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 3970より
2 :最初は半信半疑でした…:2025/10/28(火)16:38:00 ID:f53*****
Yahoo掲示板(Y板) - 3970より
1000 :安定して良き会社です…:2025/10/27(月)17:05:00 ID:uvz*****
安定して良き会社ですよね。 買いやな。
Yahoo掲示板(Y板) - 3970より
999 :これだけ相場動いても…:2025/10/09(木)11:40:00 ID:3ef*****
これだけ相場動いても無風…、何か対策でもしてくれや
Yahoo掲示板(Y板) - 3970より
998 :分かる分かる1年ぐら…:2025/10/02(木)20:23:00 ID:AzA
分かる分かる 1年ぐらい前まではここの財務超良かったし、業績も悪く無かったからね それがしょうもない事業としょうもない会社に大金払って目も当てられんww 財務も業績もここまで一気に悪化させるとは経営者の資質を疑うよww
Yahoo掲示板(Y板) - 3970より
997 :ネットキャッシュ比率…:2025/10/01(水)19:49:00 ID:8b9*****
ネットキャッシュ比率で購入したこの会社の株。 今となっては、この会社を信じた自分を信じられなくなってる。
Yahoo掲示板(Y板) - 3970より
996 :連結子会社は会計上は…:2025/09/13(土)08:52:00 ID:gss*****
連結子会社は会計上は100%計上されるよ。実態は持ち分だけだけど。
Yahoo掲示板(Y板) - 3970より
995 :それ完全子会社の話な…:2025/09/13(土)08:24:00 ID:mono
それ完全子会社の話な。ここはイノベーションの保有率が56.71%だから、残りは非支配株主持分としての計上になるぞ もっと分かりやすい例を挙げると、シャノンに渡した子会社の配当を巡り巡って受け取る場合でもイノベーションは56%分しか受け取れないんだから、イノベーションにとって損ではあるからな
Yahoo掲示板(Y板) - 3970より
994 :
シャノンが動いたらここも少しは動いても良いんじゃないかって思う、いつも無風だよな
Yahoo掲示板(Y板) - 3970より
993 :会計の話になりますが…:2025/09/13(土)06:07:00 ID:gss*****
会計の話になりますが、シャノンの単独会計では底上げになりますがイノベーションの連結会計には増減無しなのです。だからここにとって損なわけではないんです。
続きは3970銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【6467】 ニチダイ(5)
- 【7670】 オーウエル(1)
- 【9514】 エフオン(1)
- 【1766】 東建コーポレーション(2)
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)




週刊SPA!7/24・31合併号のマネー(得)総本部のコーナーで当サイト『恐るべき注目銘柄株速報』のインタビュー記事が掲載されました。

最初は半信半疑でしたが、実際に使ってみると情報の質が違いました。 毎朝届く銘柄リストと分析コメントが、今では欠かせません。 チャートの見方やエントリーポイントまで丁寧に解説してくれるので、 自然と判断力がついてきます。 登録も簡単で、もちろん無料。 【