【3984】ユーザーローカル【ユザロ】
1 : 管理人 : 2017/02/25(土) 03:21:25 ID:OwnerKabu685
[特色]-
[連結事業]-
2 : delete : 2023/06/20(火) 09:15:41 ID:None
この書き込みは削除されました
[3984]ユーザーローカル 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 3984より
729 :いよいよ安くなってき…:2025/04/02(水)13:19:00 ID:x3d*****
Yahoo掲示板(Y板) - 3984より
728 :年安おめでとうござい…:2025/04/01(火)17:26:00 ID:6fd*****
年安おめでとうございます
Yahoo掲示板(Y板) - 3984より
727 :日経上げても下げる。…:2025/04/01(火)08:13:00 ID:ozk*****
日経上げても下げる。日経下げれば他より下げる。P市場の笑いもの銘柄。誰も買わないからいつまでたっても売れない。
Yahoo掲示板(Y板) - 3984より
726 :全面安:2025/03/31(月)09:25:00 ID:iqp*****
全面安
Yahoo掲示板(Y板) - 3984より
725 :買い残も昨年から比べ…:2025/03/31(月)00:38:00 ID:d6c*****
買い残も昨年から比べると減ってきてはいるので、これ以上の大きな下げはないと思っている。着実に営業CFはプラスだし、連続最高益を更新している点で買い。
Yahoo掲示板(Y板) - 3984より
724 :死んだふり:2025/03/29(土)08:48:00 ID:iqp*****
死んだふり
Yahoo掲示板(Y板) - 3984より
723 :色んな銘柄見たけど、…:2025/03/28(金)13:22:00 ID:x3d*****
色んな銘柄見たけど、今の時点ではユーザーローカル素晴らしいという結論に至った。創業経営者が引き続き事業に打ち込んでいて、製品の競争力がある。ホワイト企業なので優秀な人材を惹きつける力も高い。 ただ一つ難点は社長が派手なアピールを一切好まないタイプで、領域にしては高マルチプルがほとんど期待できないこと。時価総額280億、現金80億あって純利益15億円(知らんけど自分の予想)だったら、来年の今頃はそこそこ良い感じになってそう。短期的にはまだ下がるかも。とはいえどうなるかは分からんので、十分に仕込んでおいて安くなったらもっと買おうと思う。
Yahoo掲示板(Y板) - 3984より
722 :超絶屑株もバフェット…:2025/03/26(水)10:30:00 ID:ozk*****
超絶屑株もバフェット氏が買うという噂でも出れば一気に5,000円だろう。
Yahoo掲示板(Y板) - 3984より
719 :超絶屑株:2025/03/25(火)13:49:00 ID:kik*****
超絶屑株
Yahoo掲示板(Y板) - 3984より
718 :2018年のPER6…:2025/03/25(火)13:04:00 ID:kan*****
2018年のPER62〜107だったみたいだから昔は期待されてたんだなぁ
続きは3984銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
- 【3470】 マリモ地方創生リート投資法人(1)
- 【6753】 シャープ(9)
- 【2698】 キャンドゥ(1)
- 【3940】 ノムラシステムコーポレーション(1)
いよいよ安くなってきた。時価総額270億円割れ。ネット金融資産は80億円あるから、実質的な評価額は190億円。これに対して純利益予想12.7億円だから、倍率は15倍を割った。例年、会社予想よりは上振れで来てるから、おそらくもっと低く出るだろう。金利付き預金口座と思って、長期保有するつもりでいれば良い。