【4011】ヘッドウォータース【ヘッドウォ】
1 : 管理人 : 2020/08/26(水) 03:22:21 ID:OwnerKabu685
[特色]-
[連結事業]-
現在書き込みはありません。
ヘッドウォータースを保有している方や思惑のある方は、ぜひ書き込みして行ってください!
ヘッドウォータースの銘柄情報はコチラ→4011
[4011]ヘッドウォータース 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 4011より
533 :社長の計画だと年数か…:2025/09/11(木)11:47:00 ID:172*****
Yahoo掲示板(Y板) - 4011より
532 :株価無反応。:2025/09/11(木)11:35:00 ID:Centurion
株価無反応。悲しいね。
Yahoo掲示板(Y板) - 4011より
531 :<今後の展開>
<今後の展開> ヘッドウォータースは、本サービスを通じて、すでに複数の大手企業においてPoCやトライアル支援を開始しています。今後は、さらなる導入企業の課題解決に寄与するとともに、得られた知見をサービス強化に反映していきます。
Yahoo掲示板(Y板) - 4011より
530 :>こうした課題を解決…:2025/09/11(木)08:06:00 ID:Centurion
>こうした課題を解決するため、ヘッドウォータースは実践的なハッカソン形式を取り入れた「HWS Agent Camp」を開発しました。 ちゃんと、まともな特許出してるんでしょうな? あのソフトバンクでさえ、(どうせくだらない特許だろうが)1万件もAI関連特許を出願したというでは無いか。
Yahoo掲示板(Y板) - 4011より
529 :2025.09.10…:2025/09/10(水)20:55:00 ID:mip*****
2025.09.10 企業のAIエージェント活用を加速するワークショップ型プログラム「HWS Agent Camp」を提供開始~マルチエージェント時代に対応した実践型ハッカソンを提供~ AIソリューション事業を手がける株式会社ヘッドウォータース(本社=東京都新宿区、代表取締役=篠田庸介、以下「ヘッドウォータース」)は、企業によるAIエージェント活用を推進するため、ワークショップ型プログラム「HWS Agent Camp」を提供開始します。 <背景> 生成AIやAIエージェントの活用は、業務の効率化や新たな価値創出手段として注目を集めています。一方で、企業では「どの業務に適用すべきか」「どのように運用すべきか」といった課題が依然として残っています。 こうした課題を解決するため、ヘッドウォータースは実践的なハッカソン形式を取り入れた「HWS Agent Camp」を開発しました。本プログラムは、AIエージェントの設計・開発・評価を短期間で体験できる場を提供し、企業内でのAI活用スキルの定着とPoC(概念実証)の加速を支援します。
Yahoo掲示板(Y板) - 4011より
528 :純粋に増収増益すれば…:2025/09/10(水)17:02:00 ID:イとウちゃん(闇)
純粋に増収増益すれば株価にも反映する がんばれしのださん
Yahoo掲示板(Y板) - 4011より
527 :ワシは信じて応援しと…:2025/09/10(水)11:10:00 ID:バカラ最高
ワシは信じて応援しとるでぇ~ いごっそうになりなはれ! ホンマしらんけど!
Yahoo掲示板(Y板) - 4011より
526 :今は上がらないけど、…:2025/09/10(水)09:05:00 ID:15
今は上がらないけど、EPSが倍になれば株価も倍になる! より多くの機関投資家に目を付けられるように頑張ってください!
Yahoo掲示板(Y板) - 4011より
524 :あと1年でプライムに…:2025/09/09(火)12:36:00 ID:sakura38
あと1年でプライムに行けたらといいと思っています。ここの社長はイチローと同じ耳たぶ 薄いので直感で動く天才型タイプ。こうと思ったら周りが何と言っても必ずやり通す 。ただ経営者は人の話を もう少し聞いても良いかと。私はプライムに行くまでずっとこの株を持ち続けます!
Yahoo掲示板(Y板) - 4011より
523 :せめて、:2025/09/09(火)10:27:00 ID:Centurion
せめて、特許の1件でも登録してはどうかな(笑)現状ゼロ。
Yahoo掲示板(Y板) - 4011より
522 :他社と差別化図る?既…:2025/09/09(火)10:18:00 ID:Centurion
他社と差別化図る? 既に他社の後塵を拝してますが。
Yahoo掲示板(Y板) - 4011より
521 :日経最高値更新しよう…:2025/09/09(火)10:09:00 ID:sim*****
日経最高値更新しようが 他のAI関連株価が上がろうが 何時も此処だけは 誰も関心無いみたいで 影が薄くないですか?
Yahoo掲示板(Y板) - 4011より
520 :そもそも、:2025/09/09(火)09:47:00 ID:Centurion
そもそも、IRにもならんレベルの「IR」だすことが意味不明。
Yahoo掲示板(Y板) - 4011より
519 :ここはプライムに行く…:2025/09/09(火)09:40:00 ID:sakura38
ここはプライムに行くまで株主還元はないので上がらないでしょう。社長は 説明会で株主優待を検討していると言ってましたが絶対やらないと思います。しばらくは冬眠。
Yahoo掲示板(Y板) - 4011より
518 :またまた、:2025/09/09(火)09:23:00 ID:Centurion
またまた、IRに無反応。哀しいねえ。
Yahoo掲示板(Y板) - 4011より
517 :2025.09.08…:2025/09/08(月)17:52:00 ID:毘沙
2025.09.08 記事抜粋 AIソリューション事業を手がける株式会社ヘッドウォータースは、Microsoft Entra IDを活用したセキュアかつ高精度なハイパーパーソナライゼーション基盤を発表しました。 本ソリューションは、AIエージェントと生成AIを組み合わせることで、「探して選ぶ」から「託して導かれる」体験への転換を実現します。さらに、Microsoft Entra IDによるIDベースのアクセス制御とゼロトラスト設計により、安全性とパーソナライズ精度の両立を可能にします。 これにより、AIエージェントのセキュリティおよび精度品質に懸念を持つエンタープライズ大手顧客への導入が可能となります。 ■業界別ユースケースと想定ROI 金融 ・銀行(BtoB):RM向け顧客対応AI → 工数▲30~50%、年間数千万円削減 ・銀行(BtoC):資産運用アドバイス → 売上+5~15%、AUM増加で数億円規模 ・保険:代理店見積支援、請求体験最適化 → 請求不備▲20~30%、TAT短縮 ・証券:投資提案最適化 → 成約率+10%、収益寄与数%~十数% モビリティ ・自動車(BtoB):フリート管理 → 稼働率+3~5%、保守コスト▲10%、数千万円~億単位削減 ・自動車(BtoC):安全運転支援 → 事故率▲10~15%、LTV向上 ・鉄道:運行・保守最適化 → 遅延▲20%、保守工数▲15%、年間数億円削減 製造 ・BtoB:工程最適化・異常検知 → 段取り時間▲30%、不良率▲10%、OEE改善 ・BtoC:操作支援・メンテナンスナビ → 自己解決率+50%、サポートコスト▲20%、売上+5~10% リテール ・BtoB:店舗スタッフ支援(在庫・価格最適化) → 作業時間▲30%、在庫ロス▲15% ・BtoC:顧客向け接客・ECレコメンド → CVR+10%、平均購買単価+8%、売上+5~12% ■今後の展開 ヘッドウォータースは、本サービスを通じて大手企業におけるPoCやトライアル支援を開始し、スマートストアやXRへの展開も進めてまいります。 また、Microsoft Entra IDに含まれる「Entra Agent ID」は、AIエージェントのID管理を標準化できる唯一のプラットフォームであると確信しており、Entra IDを組み合わせた新たなAIエージェントソリューションの展開を通じて、更なる他社差別化を図ってまいります。
Yahoo掲示板(Y板) - 4011より
516 :ヨコヨコ長かったから…:2025/09/08(月)09:23:00 ID:kl.
ヨコヨコ長かったから今日で上放れになるのでは? いよいよですね!
続きは4011銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【9514】 エフオン(1)
- 【1766】 東建コーポレーション(2)
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
- 【3470】 マリモ地方創生リート投資法人(1)
- 【6753】 シャープ(9)
社長の計画だと年数かかるから信用取引したい人は買えないよ。株価は上昇できない原因にもなってるでしょう