【4811】ドリーム・アーツ【ドリームアーツ】
1 : 管理人 : 2023/09/25(月) 04:40:02 ID:OwnerKabu685
[特色]---
[連結事業]---
現在書き込みはありません。
ドリーム・アーツを保有している方や思惑のある方は、ぜひ書き込みして行ってください!
ドリーム・アーツの銘柄情報はコチラ→4811
[4811]ドリーム・アーツ 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 4811より
289 :導入事例個人の感想込…:2025/01/28(火)19:39:00 ID:salice
Yahoo掲示板(Y板) - 4811より
288 :11月デジタル民主化…:2025/01/28(火)19:05:00 ID:salice
11月デジタル民主化デイ 2日で1900人越え これだけ申し込みあるなら新規まだいけるか? このイベントが新規集客のメインだと思うんですよね 沖縄23年で50人弱か 中国 写真だと10数人か やや地政学リスク 高度AI廉価化絡みで 昔と今でツール名が違いますね Insuite も99,one,xなど ひびき(R)Sm@rtDB SmartDB 顧客側の内製化の天才 競合のAIでの高効率ツール ドリームアーツのツール内での顧客の移動(今ならオンプレ→クラウド)
Yahoo掲示板(Y板) - 4811より
287 :いまめちゃ勢いある<…:2025/01/23(木)16:37:00 ID:1fb*****
いまめちゃ勢いあるTHE WHY HOW DO COMPANY(株)の社長の岩尾俊平氏ってここの取締役だったんだ。株価の下がった時期が昨年11月に岩尾氏が辞めた時期とかぶってるけどなんかあったのかな
Yahoo掲示板(Y板) - 4811より
286 :岩尾俊平氏が社長を務…:2025/01/23(木)11:30:00 ID:sle*****
岩尾俊平氏が社長を務めるThe why how do company(3823)は、あんなに騰がっとるけど、なんであんなボロ株企業に引き抜かれたんや?この会社の取締役だったやろ
Yahoo掲示板(Y板) - 4811より
285 :
Aiロボティクスが株主優待制度導入IRだしとる 株主の属性が近いだろうことと 今後SmartDBの顧客及び見込み客が 精鋭人材企業にシェアを取られる危険はありますね ここは売上の破壊力は地味ですが 比較的ライバルと住み分けができていそうですし (フリー、マネフォバトル儲かるのか疑念) NRRから見れば「実際にDXが導入企業従業員に評価され進展している」 サイボウズのガルーン、kintoneはここまでNRRない(23年末参照) 2月の25年通期業績見通し頼んます
Yahoo掲示板(Y板) - 4811より
283 :商品もいいし、:2025/01/19(日)01:40:00 ID:エドろく
商品もいいし、社長さんの話は毎回納得しますが、 下がり続けてますね。 大企業が相手とあって、獲得できればインパクトがあるのでしょうが、 年単位でしか動いていかないので、 かなり長期的な視点を持たないと難しいですね。 耐えられずジリジリ売られるのかもしれません。 私がそうでした。 短期に大儲けにはならないでしょうが、 応援したい企業なので、いつか入り直したいです。
Yahoo掲示板(Y板) - 4811より
282 :ほら12月も空売りさ…:2025/01/16(木)08:22:00 ID:t10*****
ほら12月も空売りされてた 外国機関投資家だけ空売り できるのは、禁止してほしい
Yahoo掲示板(Y板) - 4811より
281 :ダイナミックロードマ…:2025/01/13(月)16:40:00 ID:salice
ダイナミックロードマップ 25年後半セキュリティの所に 大規模メンテナンス(osアップデート)とあります 契約継続困難なほどの障害は考えてはいませんがリスクの節目の一つ マネックスとか(株価としては影響は軽微なようですね) ダイナミック・ブランチと言いダイナミック好きね
Yahoo掲示板(Y板) - 4811より
280 :社長の言う勝負とは何…:2025/01/13(月)15:54:00 ID:salice
社長の言う勝負とは何か推測する ・採用強化 賃上げ 採用 サンフレッチェや広島大イベントも採用の為の布石 ・イベント強化 デジタル民主化デイ 数か月後の顧客 営業名簿の補充 ユーザーコミュニティ これも規模を拡大する予定らしい 来訪者が年数がたてば決裁者になることを見越す ここは大企業向けですので布石がかなり先を見ている ・株価対策 従業員持ち株会(奨励金) 増配 投資家との対談 これは採用対策でもあり経営陣への功労金と見ることもできます 大企業従業員投資家へのアピールとも取れます 買収の選択肢の可能性も考えています ・ダイナミックロードマップ お寄せいただく数々の要望 要望を満たす→将来の値上げの説得力 グローバルコネクト構想 これが間接的な海外進出にもつながるようです 他の企業とくらべNRRの伸びがいい 東京勉強会によると大きいのが ユーザー数の追加 規模の増加 バインダーの追加 便利さの進展 勝負というのは将来の布石ってことねと解釈しています
Yahoo掲示板(Y板) - 4811より
279 :湘南勉強会、:2025/01/09(木)22:50:00 ID:salice
湘南勉強会、フィスコ対談、東京勉強会 これらを見るに投資家の質問レベルに大きな格差がある 調査レベルの深い人がどう手を打ってくるか?
続きは4811銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
- 【3470】 マリモ地方創生リート投資法人(1)
- 【6753】 シャープ(9)
- 【2698】 キャンドゥ(1)
- 【3940】 ノムラシステムコーポレーション(1)
- 【7408】 ジャムコ(1)
導入事例 個人の感想込み アシックス 日本のワークフローのローカル性について書いていますね ガラパゴス化はある意味外資に対する優位性になっている 横浜ゴム 移行について書かれています NRRの増減の参考になります リクルート ボトムアップによる弊害 kintoneはワークフローの規模の関係で個別最適の危険があるのでは? SmartDBは小回りが利かず小規模なら高いとも言えますが 大和ハウス 非エンジニア 3カ月 万を超える人数 三菱UFJ銀行 文書管理の膨大さ 導入が古くおそらくオンプレミス こういった企業がクラウド化すれば売上立ちそうですが 福岡県庁 導入が古くおそらく社長のトップセールス 山本さんがよく福岡市の事を発言されていますが納得 サービスナウのNTTグループ 17万人が利用する決済システムとあります SmartDBはリクルートの最大10万人ですのでこりゃ勝てんわ やはりサービスナウ>SmartDB>kintoneか