【5621】ヒューマンテクノロジーズ【ヒューテク】
1 : 管理人 : 2023/11/20(月) 04:50:11 ID:OwnerKabu685
[特色]---
[連結事業]---
現在書き込みはありません。
ヒューマンテクノロジーズを保有している方や思惑のある方は、ぜひ書き込みして行ってください!
ヒューマンテクノロジーズの銘柄情報はコチラ→5621
[5621]ヒューマンテクノロジーズ 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 5621より
574 :320億ってほんとか…:2025/03/30(日)07:26:00 ID:big*****
Yahoo掲示板(Y板) - 5621より
573 :雇用契約書や労働条件…:2025/03/29(土)20:17:00 ID:にーに
雇用契約書や労働条件通知書も電子帳簿保存が必要だし、電子契約もできるのは良い。 ただ、この会社はビジョンが薄いのよなぁ。 勤怠はフリーランスも増えてるし、高度人材がいる会社は不向き。将来性をどう考えてるのか。
Yahoo掲示板(Y板) - 5621より
572 :寄りのドタバタは何だ…:2025/03/28(金)18:39:00 ID:IR希望
寄りのドタバタは何だっのでしょうか?クロス取引きの失敗?
Yahoo掲示板(Y板) - 5621より
571 :
ヒューマンテクノロジーズ 時価総額152億/年間粗利増加7億=21.7倍 ARR成長率+21.1% 営利率12.3% ラクスなどを見ていて、 (ARR成長率+営利率×2)×年間粗利増加 が時価総額の目安になる気がしてきました ここの場合、 (21.1+12.3×2)×7=320億 ほんとですかね
Yahoo掲示板(Y板) - 5621より
570 :ゴチでした!次はラク…:2025/03/27(木)09:42:00 ID:株のど素人
ゴチでした! 次はラクモ
Yahoo掲示板(Y板) - 5621より
569 :上場後も残る既存株主…:2025/03/27(木)06:22:00 ID:IR希望
上場後も残る既存株主の保有株式については上場日後180日間もしくは360日間のロックアップがかけられているため、上場後の需給面への懸念は乏しい。 180日は伊藤忠、他は1年です。大株主は創業者が多いし、まだ売ってないと思いますがね。
Yahoo掲示板(Y板) - 5621より
568 :なるほど、:2025/03/26(水)15:17:00 ID:tot*****
なるほど、そういうこともあるんですね。 商い薄いからそういうの目立ちますね 目論見書しっかり見れば分かるんでしょうが もうロックアップは解除されたんですかね。 セカンダリーでもその辺はしっかり見ないといけませんね。 気がついたら居場所変わってる企業だと思います。
Yahoo掲示板(Y板) - 5621より
567 :まさかとは思いたいが…:2025/03/25(火)19:51:00 ID:IR希望
まさかとは思いたいが、ロックアップの売りか? まー、上がって欲しくない誰かがいると思います。たまに寄りで万株のクロスもあるし。落ち着くまで様子見でしょうか?
Yahoo掲示板(Y板) - 5621より
565 :分足が陰線ばかり買い…:2025/03/25(火)17:38:00 ID:tot*****
分足が陰線ばかり 買いは100〜200 で上げたとこに 1000〜2000の売り どういう事でしょうか。
Yahoo掲示板(Y板) - 5621より
564 :チャート的に赤三兵出…:2025/03/22(土)07:58:00 ID:f2d*****
チャート的に赤三兵出て来たし、上場来高値を抜ければ株価的には青天井になりそうですね。 業績には問題と思うのてのんびり待ちましょ。
続きは5621銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
- 【3470】 マリモ地方創生リート投資法人(1)
- 【6753】 シャープ(9)
- 【2698】 キャンドゥ(1)
- 【3940】 ノムラシステムコーポレーション(1)
320億ってほんとかなと思って、考えてみたんですが・・・ ラクス 時価総額3673億 年間ARR増加78.4億(A) 粗利率74.2%(B) 年間粗利増加58.2億(A×B) ARR成長率24.1% 通期営利率19.4% ヒューマンテクノロジーズ 時価総額152億 年間ARR増加9.7億(A) 粗利率72.0%(B) 年間粗利増加7.0億(A×B) ARR成長率21.1% 通期営利率12.3% ヒューマンTの今期の営利は7.34億 これに7掛けして純利を5.14億とします 時価総額320億/5.14億=PER62.3倍 ラクスは同様の計算でPER55.8倍、、、ラクスを超えちゃいますね