【6379】レイズネクスト【レイズN】
1 : 管理人 : 2012/07/30(月) 20:44:05 ID:OwnerKabu685
新興プランテック[6379] - 石油化学プラントのメンテナンスとエンジニアリングが主力。旧日本石油グループ(現JX)の下、2000年に発足。石油精製プラントのメンテナンスではシェア3割強と国内トップ。日常の保全工事や定期修理のほか、能力増強、省エネ対策などを目的とした改造・改修工事、新設工事まで手掛ける。石油・石油化学業界の国内投資は縮小傾向が続いているため、海外で新設工事需要の取り込みに力を入れている。
会社HP:ttp://www.s-plantech.co.jp/
現在書き込みはありません。
レイズネクストを保有している方や思惑のある方は、ぜひ書き込みして行ってください!
レイズネクストの銘柄情報はコチラ→6379
[6379]レイズネクスト 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 6379より
863 :暫定税率が無くなる&…:2025/11/11(火)20:11:00 ID:范蠡
Yahoo掲示板(Y板) - 6379より
862 :変動はあるにせよ、:2025/10/30(木)18:31:00 ID:まーしー
変動はあるにせよ、最近は今日の終値くらいに落ち着きますね。1900〜1950を行ったり来たり。。。
Yahoo掲示板(Y板) - 6379より
861 :やっとマイナス7万を…:2025/10/27(月)15:09:00 ID:権現
やっとマイナス7万を切った。購入以来辛い思いをしてきたけれど漸く微かに光が見えた。
Yahoo掲示板(Y板) - 6379より
860 :年初来高値〜♡:2025/10/22(水)15:52:00 ID:めんめん
年初来高値〜♡
Yahoo掲示板(Y板) - 6379より
859 :長期保有推奨銘柄:2025/10/16(木)15:00:00 ID:mile
長期保有推奨銘柄
Yahoo掲示板(Y板) - 6379より
858 :優待銘柄の信用売りは…:2025/09/29(月)22:46:00 ID:キキトリ
優待銘柄の信用売りは大体クロス取引だから無視してOK。 そもそも権利落ちで株価が下がるのは会社がどの程度資金を流出させたかである。 配当で45円払ったら45円×発行株式数分の時価総額が下がるのが理論値。 だから45円配当を払うと45円株価が下がる。 約5400万株に45円支払うと約24億円。 株主優待も同じように考える。 ここの株主数は四季報を見ると5703人。例えば今は1万人いるとする。 そしてその人達に2万ポイント配ったとする。 (実際は株主はもっと少なく、2万ポイントなんてもらえない人が多いだろう。) それでも支出は2億円。配当に比べたら圧倒的に少なく 発行株式数で割ると3~4円程度に過ぎない。 つまりこの程度の株主優待ではそこまで大きく株価が下がらないのが正しい。 人気のない駄目銘柄は、この理論的なものを無視して 会社の払っている資金よりも遥かに大きく株価(時価総額)が下落する銘柄が多い。 そういう銘柄は株主優待なんて取らずに直前に売り払って直後に買う方が良い。 株主優待は実際にどのぐらい会社が資金を使っているかわかりにくいから こういう理論的なものを無視する動きになりやすいんですよね。
Yahoo掲示板(Y板) - 6379より
857 :逆日歩出てる時は、:2025/09/29(月)13:48:00 ID:匿名
逆日歩出てる時は、踏み上げ来ることもあるからね。
Yahoo掲示板(Y板) - 6379より
856 :45円安はただの配当…:2025/09/29(月)13:00:00 ID:上昇トレンド
45円安はただの配当権利落ち 優待はただ鳥。
Yahoo掲示板(Y板) - 6379より
855 :売り残に対しても出来…:2025/09/29(月)12:24:00 ID:アミノさん
売り残に対しても出来高伸びません。 下目線だから買い戻されないのか?
Yahoo掲示板(Y板) - 6379より
854 :経験的に、:2025/09/29(月)11:45:00 ID:frr*****
経験的に、優待銘柄の信用売りはあまり参考にならないことが多い気がしますけどね。 とはいえ、結果的にあまり下がりませんでしたね。次回以降もこのくらいの落ち着いた値動きになってほしい。
続きは6379銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【7215】 ファルテック(2)
- 【6467】 ニチダイ(1)
- 【7670】 オーウエル(1)
- 【9514】 エフオン(1)
- 【1766】 東建コーポレーション(2)
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)




週刊SPA!7/24・31合併号のマネー(得)総本部のコーナーで当サイト『恐るべき注目銘柄株速報』のインタビュー記事が掲載されました。

暫定税率が無くなる→ガソリンの需要増→メンテナンス頻度アップ→レイズネクスト特需とならんかなと。1938円で3000株エントリーしました。