【6918】アバールデータ【アバール】
1 : 管理人 : 2012/07/30(月) 20:48:28 ID:OwnerKabu685
アバールデータ[6918] - 半導体製造装置ほか、各種機器向けモジュールメーカー。自社開発製品と受託製品の2本柱。1959年設立。半導体製造装置メーカー向けOEM部品が売上構成の4割前後、産業用制御機器含め受注製品が6割強占める。利益の柱は組み込みモジュール、画像処理装置、計測通信機器などの自社製品群。自社技術での高付加価値化で受託系製品に応用進める。画像表示用LSIの有力メーカー・アクセルとの協業でPOP端末参入。財務基盤良好。
会社HP:ttp://www.avaldata.co.jp/
現在書き込みはありません。
アバールデータを保有している方や思惑のある方は、ぜひ書き込みして行ってください!
アバールデータの銘柄情報はコチラ→6918
[6918]アバールデータ 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 6918より
741 :八潮の道路陥没事故の…:2025/02/03(月)09:45:00 ID:ibo*****
Yahoo掲示板(Y板) - 6918より
740 :うーん、:2025/01/31(金)16:38:00 ID:八雲 紫
うーん、先行指標見ると今回のQも数字は良くないなぁ。 そんなに数量持ってないし、ほぼ底だろうから跨ぐけどね
Yahoo掲示板(Y板) - 6918より
739 :>まさにナイア…:2025/01/31(金)01:51:00 ID:末端奴隷
>まさにナイアガラ サガールデータ
Yahoo掲示板(Y板) - 6918より
738 :
アバール暴れろよ。
Yahoo掲示板(Y板) - 6918より
737 :本日入りました妙味感…:2025/01/28(火)18:55:00 ID:GB
本日入りました 妙味感じてます
Yahoo掲示板(Y板) - 6918より
736 :「そう思わない」は偏…:2025/01/25(土)10:59:00 ID:sur*****
「そう思わない」は偏っているのは見え見えですがゼロからたった2分間で8人の「そう思わない」は失敗でしたね、以前に中国訛りの売り煽りの投稿が有りましたが関係者でしょうか、売買は自由ですから好きにやって結構でしょう、アバールデータの成長はもとより日本経済の更なる成長に期待しています
Yahoo掲示板(Y板) - 6918より
735 :ここをしばし売って他…:2025/01/24(金)11:36:00 ID:のん
ここをしばし売って他でデイトレしたいけど… 取引数が少ないゆえに上下が激しく、結果逆に損することになるので、怖くて保有株の2/3は塩漬けのままガチホ。
Yahoo掲示板(Y板) - 6918より
734 :教えてくださり、:2025/01/22(水)17:57:00 ID:のん
教えてくださり、どうもありがとうございます。 そして、 なんですか、その贅沢かつ素晴らしい行程は!!うらやましい限りです。聞いてるだけで幸せな気分になりました(笑) アバール株は長い目で見るしかないですかね。いつか上がってくれるといいな〜。
Yahoo掲示板(Y板) - 6918より
733 :ご心配有難うございま…:2025/01/22(水)14:49:00 ID:sur*****
ご心配有難うございます、一人旅ですが中東はカタールとアラブ首長国連邦そしてスペインのバルセロナに入りフランス・ドイツ・イタリア・バチカン市国です、スペインでは楽しくなり予定の日にちを延期し、イタリアも面白かったです、ユーロ圏は特に日本人の旅行者は大きく減っていて寂しかったです、株ですが確かにアバールデータ株は含み損がかなり大きく出ています、然し個人的には全く心配していません、職種は違いますが顧問をやっていると四季報に関係なく意外なところから情報が入ります、株歴は結構長いので経験から将来性のない株には手を出しません
Yahoo掲示板(Y板) - 6918より
732 :お帰りなさい!どちら…:2025/01/22(水)12:15:00 ID:のん
お帰りなさい! どちらの国々を回られたのですか?? 私と同じくここの含み損がすごいことになっていると思われる中、そして円安の中、うらやましい限りです。きっと仕事や他の株が良好なのでしょうね。
続きは6918銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
- 【3470】 マリモ地方創生リート投資法人(1)
- 【6753】 シャープ(9)
- 【2698】 キャンドゥ(1)
- 【3940】 ノムラシステムコーポレーション(1)
- 【7408】 ジャムコ(1)
八潮の道路陥没事故の報道を見て思ったのですが、 ここの優れた技術が道路等の地下空洞箇所の早期発見に貢献出来ないものか? と、素人の思い付きですが^^;