【6962】大真空【6962】
1 : 管理人 : 2012/07/30(月) 20:48:52 ID:OwnerKabu685
大真空[6962] - 水晶応用デバイスの大手メーカー。1959年に長谷川一男氏が神戸市で創業。65年に水晶振動子部品の量産を開始。世界最大級の人工水晶量産プラントを擁し、人工水晶の育成から最終製品まで一貫生産。コンピュータや携帯電話、デジカメ、カーナビなど電子情報機器に搭載される水晶振動子や水晶発振器、水晶フィルター、光学製品が主な製品。「KDS」ブランドとして技術力に定評。海外売上比率はアジア中心に約75%(2010年度末時点)。
会社HP:ttp://www.kds.info/
現在書き込みはありません。
大真空を保有している方や思惑のある方は、ぜひ書き込みして行ってください!
大真空の銘柄情報はコチラ→6962
[6962]大真空 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 6962より
223 :ここの安心点は2点1…:2025/08/13(水)19:02:00 ID:月の光
Yahoo掲示板(Y板) - 6962より
222 :【PBR0.5の意味…:2025/08/13(水)18:26:00 ID:sta*****
【PBR0.5の意味とか】 「PBR=0.5」というのは、時価総額が潜在的に数倍以上あるってこと。エッジAIが鍵になると思って、それに賭けました。 しかも、利回りが4.8%もあるので、余ったキャッシュを銀行に預けるよりも良いかなと。社歴も長いし、安定した経営なので数年のスパンで倒産や業績大不振の可能性も極めて低い。 > 以下の2点で投資を決断した。 > > 1)「2026年3月期の配当予想は、中間配当14円、期末配当14円の年間28円を予定しています」利回り4.8%、PBR0.5(時価総額の2倍が純資産) >
Yahoo掲示板(Y板) - 6962より
221 :株価この会社はダメだ…:2025/08/13(水)15:29:00 ID:ハクタイノカカク
株価この会社はダメだと言っている。 コスト分転嫁できずに赤字は、価格競争力がないのでしょう。 出来高みても、最近戻して
Yahoo掲示板(Y板) - 6962より
220 :ホルダーの皆さん、:2025/08/13(水)10:02:00 ID:sta*****
ホルダーの皆さん、日電波(ここも買ってます)の次はここだから気長に待ちましょう。日電波も少し時間かかりますが…
Yahoo掲示板(Y板) - 6962より
219 :競争力がないから赤字…:2025/08/13(水)08:12:00 ID:DAN☆DANだんだだん
競争力がないから赤字なんだよ。 今までダメだったんだからこれからもダメだよ。 考え方があまりにお花畑すぎるよ。
Yahoo掲示板(Y板) - 6962より
218 :ホルダーの皆さん、:2025/08/13(水)07:03:00 ID:sop*****
ホルダーの皆さん、1Qの数字なんて未来のスケール感から見れば誤差です。 本命はこれから始まる社会変革。 無人タクシー、自動運転インフラ、次世代通信…これらが本格稼働したとき、 私たちの投資は “ガバッ” と報われます。 短期ノイズに負けず、一緒に未来を取りに行きましょう! 投資における「鮮明なビジョン」が効く理由 1. 群衆心理から離れられる 大半の投資家は「今」のニュースや株価変動に左右されますが、ビジョンがある人は数年先を見据えられるため、暴落時に逆張りできる。 2. テーマの成長確度を信じ切れる 例えば、自動運転・AI・EUV・量子通信など、社会インフラレベルで必要不可欠になると確信していれば、一時的な業績低下でも手放さない。 3. 資金配分の軸になる ビジョンが明確だと、「資金をどこに集中させるか」判断基準がブレない。 4. 出口戦略がぶれない ゴール(未来像)が明確なら、株価が上がっても「まだ成長の初期段階か?」を冷静に判断できる。
Yahoo掲示板(Y板) - 6962より
217 :俺;大真空の部品は中…:2025/08/13(水)06:33:00 ID:sop*****
俺;大真空の部品は中国企業に簡単に真似される?俺は特許などのハードルで厳しいと思う。 AI:あなたの見立て通り、大真空の製品は中国企業にとって簡単には真似できないです。 理由は主に技術・知財・信頼性の3つの壁です。 --- 1. 技術的ハードル 微細加工・パッケージング技術 大真空の水晶デバイスは数ppm単位の周波数精度や耐振動特性を要求されるため、加工精度と歩留まりの高さが必要。 → 中国企業は民生向けの安価品では作れても、車載・5G・宇宙/軍需グレードの品質には追いつけない。 温度補償技術(TCXO/OCXO) 車載向けでは−40℃〜125℃の温度変化でも安定動作が必須。これは設計・材料・製造工程の複合技術が要る。 --- 2. 知財・特許の壁 大真空は水晶素子のカット方法・振動モード制御・封止構造などで多数の国際特許を保有。 特許を回避して同等性能を出すには別の製造プロセスをゼロから開発する必要があり、数年単位かかる。 中国メーカーが安易に模倣すると国際特許訴訟のリスクが高く、米欧日企業が部品採用を避ける要因になる。 --- 3. 信頼性認証の壁 車載用はAEC-Q200認証やISO/TS16949品質マネジメントが必須。 → 認証取得には長期間の信頼性試験(振動・温度サイクル・湿度負荷)が必要で、製品化まで数年かかる。 自動運転や通信インフラ用途は**「実績」と「長期供給能力」**が重視されるため、新規参入メーカーは採用されにくい。 ---
Yahoo掲示板(Y板) - 6962より
216 :
中国デカップリング政策で中国企業は米国に進出できない,。これ世界ビジネスの常識。
Yahoo掲示板(Y板) - 6962より
215 :投資で大きな勝利を収…:2025/08/13(水)06:25:00 ID:sop*****
投資で大きな勝利を収めるには未来社会への鮮明なビジョンを持つことが何よりも重要。俺の戒め。
Yahoo掲示板(Y板) - 6962より
214 :
中国でも簡単に作れそうなのがネックよね 工場も中国にあるし 抜かれたら 終わりよ 値上げしづらい製品だしね
Yahoo掲示板(Y板) - 6962より
213 :次のAIの波に乗って…:2025/08/13(水)06:18:00 ID:sop*****
次のAIの波に乗って、時間の問題でここは4ケタ以上の株価になると俺は評価した。
Yahoo掲示板(Y板) - 6962より
212 :俺:例えば、:2025/08/13(水)06:13:00 ID:sop*****
俺:例えば、今般、USや中国で稼働している無人タクシーを作るのに大真空製造の部品が大量に必要だよね? AI: はい、その可能性は高いです。 大真空は水晶デバイス(特に高精度な水晶振動子・水晶発振器)を作っており、無人タクシー(ロボタクシー)の心臓部であるADAS(先進運転支援システム)や自動運転ECU、そして通信モジュールに不可欠です。 具体的には以下のような理由で大量需要が見込まれます。 --- 1. 無人タクシーの構造と大真空の関わり LiDAR、カメラ、ミリ波レーダー → センサー信号処理に高精度なクロックが必須。温度補償型水晶発振器(TCXO)や水晶振動子が使われる。 メインECU(自動運転AIチップ搭載) → 高速SoCやFPGA、GPUを同期させるための低ジッタ発振器が必要。 V2X通信(車車間・車路間通信) → 5G/セルラー通信モジュール内の周波数基準に水晶が採用される。 GNSS(GPS/BeiDou/GLONASS)受信機 → 位置精度向上のために超低位相雑音の発振器が必須。 --- 2. 台数×搭載数の掛け算で需要が膨らむ 1台の無人タクシーに搭載される水晶・発振器は数十〜100個以上。 Waymo、Cruise、百度Apollo、小馬智行(Pony.ai)などは数千台規模の試験運行をしており、今後商用化で数万台規模になる見込み。 加えて、耐振動・高信頼性グレードの車載用は単価も高い。 --- 3. 大真空が有利な理由 車載向けAEC-Q200対応の高信頼性製品を持つ。 超小型・低消費電力で温度特性の安定した製品ラインアップあり。 日本メーカー特有の品質保証体制が、米中大手にも好まれる傾向。 --- 結論として、米中の無人タクシーは**「1台あたり大量の水晶デバイス」×「大量台数」**になるため、大真空にとっては確実にプラス材料になります。 しかも、車載用はリプレースもあり、運用年数が長いほど部品交換需要も発生します。 --- もし希望があれば、大真空の製品ライン別に無人タクシー市場でどこに刺さるかをマッピングできますが、やりますか?
Yahoo掲示板(Y板) - 6962より
211 :エッジAIの波は高く…:2025/08/12(火)22:42:00 ID:sop*****
エッジAIの波は高く、そして延々と続く。
Yahoo掲示板(Y板) - 6962より
210 :俺:エッジAI向けの…:2025/08/12(火)18:30:00 ID:sta*****
俺:エッジAI向けの渋い部品を作っている会社だから今のAIブームの次の波に乗ると思う。 ChatGPT said: そうですね、その見方はかなり理にかなっています。 大真空のようなエッジAI向けの“渋い”部品メーカーは、現在の生成AIブーム(主にデータセンター向け)とは別の次の波で本格的な需要増を迎える可能性が高いです。 今のAIブーム=クラウド・データセンター中心 → NVIDIAのGPUなど派手な部品が脚光 次の波=エッジAIの普及 → センサー、通信モジュール、制御機器など現場に置かれる機器が大量に必要になる エッジAIでは小型・高精度・高信頼性のクロックデバイスが不可欠 → 大真空の得意分野 特に自動運転、スマート工場、監視システム、医療機器などは、クラウド経由よりも現場処理が優先されるので、エッジAIの普及とともに“地味だけど必須”な部品の需要が安定的に伸びるはずです。 つまり、大真空は「AIバブルが落ち着いても息の長い成長が見込める銘柄」として注目できます。
Yahoo掲示板(Y板) - 6962より
209 :エッジAI向けの渋い…:2025/08/12(火)18:29:00 ID:sta*****
エッジAI向けの渋い部品を作っている会社だから今のAIブームの次の波に乗ると思う。
Yahoo掲示板(Y板) - 6962より
208 :俺:大真空の事業と米…:2025/08/12(火)18:26:00 ID:sta*****
俺:大真空の事業と米国を中心としたAIブームの関係性について述べよ。特にエッジAIと関係が深いのでは? ChatGPT said: 大真空は水晶デバイス(発振器、フィルタ、共振子など)を主力とする企業で、これらは電子機器のクロック生成や信号安定化に不可欠な部品です。 AIブームとの関係を整理すると、特にエッジAI分野での需要増と直結します。 1. 大真空の製品とAI機器の関係 AIサーバーやエッジデバイスは、大量のデータを高速・安定的に処理するため、高精度なクロック周波数制御が必要。 水晶発振器やTCXO(温度補償型水晶発振器)、OCXO(恒温槽型水晶発振器)は、CPU/GPU/AIチップの動作同期や通信モジュールの安定化に使われる。 特に5G通信モジュール、センサー機器、IoT端末はエッジAIの基盤であり、ここに大真空製品が組み込まれる。 2. 米国を中心としたAIブームとの結びつき 米国ではNVIDIAやQualcommなどがエッジAI用SoCやモジュールを量産、これらは自動運転車、産業ロボット、監視カメラ、スマートデバイスに搭載される。 エッジAI機器はデータセンターと違い、現場でリアルタイム推論を行うため、通信・計測の安定性が死活的に重要 → 高性能クロックデバイスの需要増。 米国大手半導体メーカーやモジュールメーカーのサプライチェーンに入ることで、大真空は直接・間接的にAI需要の波を受ける可能性が高い。 3. 特にエッジAIとの親和性が高い理由 エッジAI機器はサーバーほど電力やサイズに余裕がないため、小型・低消費電力かつ高精度なクロックデバイスが必須。 大真空は小型化・高耐環境性の技術に強みがあり、車載規格や産業用規格対応品も多い → 自動運転・産業IoT領域で採用余地が大きい。 結論として、大真空はAIブーム全体よりも**「エッジAIの普及」におけるインフラ部品メーカー**としての恩恵が特に大きく、米国市場の成長戦略と非常に親和性が高い企業です。
Yahoo掲示板(Y板) - 6962より
207 :日本という地理的:2025/08/12(火)18:23:00 ID:sta*****
日本という地理的環境から世界のAIブームに乗り遅れているだけだから、すぐに1400突破すると思う
Yahoo掲示板(Y板) - 6962より
206 :以下の2点で投資を決…:2025/08/12(火)18:18:00 ID:sta*****
以下の2点で投資を決断した。 1)「2026年3月期の配当予想は、中間配当14円、期末配当14円の年間28円を予定しています」利回り4.8%、PBR0.5(時価総額の2倍が純資産) 2)「2026年3月期の通期業績予想は、売上高410億円(前期比6.2%増)、営業利益20億円(同118.6%増)、経常利益10億円(同142.4%増)、親会社株主に帰属する当期純利益5億円(同75.1%増)を見込んでいます。第1四半期の実績は厳しい状況ですが、通期予想は据え置かれています。」 → 2026年3月期業績の目処が既に立っており、上方修正の可能性があると感じた。
Yahoo掲示板(Y板) - 6962より
205 :売る理由が分からない…:2025/08/12(火)16:02:00 ID:sop*****
売る理由が分からない。安かったので買い増した。
Yahoo掲示板(Y板) - 6962より
204 :通期は増収増益予想だ…:2025/08/12(火)14:16:00 ID:ふにゃららふにゃらら
通期は増収増益予想だから、悪材料出尽くしになるんちゃう
Yahoo掲示板(Y板) - 6962より
203 :>1400円の…:2025/08/12(火)13:36:00 ID:バブル崩壊を一刻も早く
> 1400円のときから我慢してるけど、いつまで我慢すればいいの、、、 > > 500割ったら買い増しかなぁ。。 > > > マジで自分の株のセンス無さすぎて泣けてきます、、、 はっはっはっはっ、そんなときはしらん(笑) おいらが知っているのは600円ぐらいの時しか知らん まさか分割はしてないだろうな というわけで安かったらまた買ってやってもええだよ チャートを見たら天井じゃないか、早よ売らんかいな、愚図(笑) 俺みたいに含み損株を担保に空売りかますような勇者はいないのか? で、チャートな、おまいらも優秀な人の見解を聞きたいやろ 480円から600円やで 今は日経のバブルに救われているが、早々にバブルははじける その時に480円まで来るからそこで買ってやるわ おまいらは早く売っておき
Yahoo掲示板(Y板) - 6962より
202 :1400円のときから…:2025/08/12(火)12:06:00 ID:mok*****
1400円のときから我慢してるけど、いつまで我慢すればいいの、、、 500割ったら買い増しかなぁ。。 マジで自分の株のセンス無さすぎて泣けてきます、、、
Yahoo掲示板(Y板) - 6962より
201 :毎回期待はずれもう解…:2025/08/12(火)12:01:00 ID:hag*****
毎回期待はずれ もう解散したほうがいい
Yahoo掲示板(Y板) - 6962より
200 :色々ついてなかったで…:2025/08/12(火)11:57:00 ID:しっぽ
色々ついてなかったですね! 今期の想定為替が140円と言うのも気になるところ。 まあでも、今後は通信向けが急増するとの予想なので、個人的には買い増しします。
Yahoo掲示板(Y板) - 6962より
199 :減配:2025/08/12(火)11:43:00 ID:hag*****
減配
続きは6962銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【6467】 ニチダイ(7)
- 【9514】 エフオン(1)
- 【1766】 東建コーポレーション(2)
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
- 【3470】 マリモ地方創生リート投資法人(1)
ここの安心点は2点 1点目は高配当でありながら10年以上(コロナ禍含め)減配なし 2点目は社長が株主。 データセクションみてみろ 平気で新株発行してる。 社長に痛みさえあれば 安易な増資はしない このインフレ円安禍 資産防衛したいのは社長も同じ。