【6986】双葉電子工業【双葉】
1 : 管理人 : 2012/07/30(月) 20:49:05 ID:OwnerKabu685
双葉電子工業[6986] - 1948年に真空管の製造でスタートし、現在は自動車計器類などの各種ディスプレーに使用する蛍光表示管のトップメーカーとなっている。金型用部品も展開。伝統的にホビー用・産業用のラジコンに強い。主力の蛍光表示管は北米自動車「ビッグスリー」への依存度が高く、顧客拡大が急務。金型部品は国内を中心に、中国や韓国などアジアにも展開中。国内工場を見直し、中国やベトナムへ生産移管を進める。現預金豊富で好財務。
会社HP:ttp://www.futaba.co.jp/
現在書き込みはありません。
双葉電子工業を保有している方や思惑のある方は、ぜひ書き込みして行ってください!
双葉電子工業の銘柄情報はコチラ→6986
[6986]双葉電子工業 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 6986より
829 :ここの低迷は現在の社…:2025/02/23(日)13:21:00 ID:do*******
Yahoo掲示板(Y板) - 6986より
827 :落ち込むなよ双葉:2025/02/23(日)01:01:00 ID:acb*****
落ち込むなよ双葉
Yahoo掲示板(Y板) - 6986より
826 :板間違い。:2025/02/21(金)18:28:00 ID:016*****
板間違い。なんでここに書き込むのか。
Yahoo掲示板(Y板) - 6986より
825 :
DeNA今年はじめに買ったらもう100万以上の含み益です。 50年後の株価などは予測つかないので株は本当に売買タイミングに限りますね。
Yahoo掲示板(Y板) - 6986より
824 :経営者は責任とって、…:2025/02/21(金)09:26:00 ID:ioh*****
経営者は責任とって、株主の損失補填に私財を投げ売ってもらいたいね。
Yahoo掲示板(Y板) - 6986より
823 :ドローン関連は大人気…:2025/02/21(金)09:23:00 ID:ioh*****
ドローン関連は大人気なのに、ここだけは蚊帳の外‼️ どうなってんだ⁉️
Yahoo掲示板(Y板) - 6986より
822 :あんたは、:2025/02/20(木)14:06:00 ID:oioi
あんたは、元社員か そこがポイントやな
Yahoo掲示板(Y板) - 6986より
821 :futabaのプロポ…:2025/02/20(木)13:12:00 ID:夢の残滓楼
futabaのプロポは垂涎の的 だった 4000から5000円の時、しこたま買って大損 2000円くらいの時、チョカブで毎月数万円買ってた チェイサーツインターボは当時の自慢の車 蛍光表示管を5万以上でオプションで付けていた ああ懐かしい
Yahoo掲示板(Y板) - 6986より
820 :前社長が前会長の操り…:2025/02/20(木)12:31:00 ID:do*******
前社長が前会長の操り人形のボンクラで、屁みたいな楽観的な見通しの甘い計画作って将来的に企業買収やって会社の未来は明るいなどと自社の足元を見ずに絵を買いてトンズラ。で、TDKが手放した有機ELディスプレイはくず拾い、川崎市内のインターフォン会社の完全子会社化も人材派遣業が主でノウハウ蓄積無いくず拾いの大失敗。付加価値をつくり出せる製品を生み出すノウハウはもうない。結局、人材を多く抱えて沈没。 主力だった蛍光表示管も時代遅れで完全撤退。もはや売るものがない。ドローンはつくるよりも、やってることは操作教室の運営。あとは施設を閉鎖して順次売っぱらって、従業員を減らして人件費削って生き延びるしか道がないという地獄真っ逆さまの転落街道歩むのみ。もうここを買ってはいけません
Yahoo掲示板(Y板) - 6986より
819 :なぜ糞株になったのか…:2025/02/18(火)21:51:00 ID:俺は達磨だ
なぜ糞株になったのかわかる奴 おるか 自分の脚ばかりくっとるわな
Yahoo掲示板(Y板) - 6986より
818 :本日利確500円割っ…:2025/02/17(月)20:47:00 ID:mss*****
本日利確 500円割ったらまた会おう 財務いいから安心して買えるわここは
続きは6986銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
- 【3470】 マリモ地方創生リート投資法人(1)
- 【6753】 シャープ(9)
- 【2698】 キャンドゥ(1)
- 【3940】 ノムラシステムコーポレーション(1)
- 【7408】 ジャムコ(1)
ここの低迷は現在の社長の責任というよりも、前会長及びその茶坊主だった前社長の甘い見通しのせい。もっと言えば、当時大株主となっていた海外ハゲタカ投資家による特別配当の増資要求に応じて分不相応に高配当を連続したことも遠因。その後、その海外投資家は配当取ってさっさとトンズラ。で、今の凋落に。個人でその当時から株を買ってずっと見ているが、そんな印象。今の社長は黒字化の立て直しに5年かかると言ったが、その5年ももうとうに過ぎた。どうしようもない。「破産」の2文字が頭をよぎる。ここには手を出さない方が良い。